no title
 私はピザが好きだ。どっちかというと薄生地のクリスピータイプが大好きだ。ってことで今回はライスペーパー(生春巻き)をミルフィーユのように重ね合わせ、サクッサクでパリッパリなピザ風ツナマヨの作り方を紹介しよう。

 こんがり焼いたライスペーパーとチーズの相性は抜群。それだけでも十分おいしいのだが、そこに、ツナマヨとゆで卵を入れることで極上のうまさとなる。?なぜツナマヨなのかって?それはパルモが大好物だからだ。なので具材は別のものでも代用可能だ。作り方も簡単!涼しげな夏のピザとなる。
広告
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。

ブックマークに登録してね!

ライスペーパーを使ったピザ風ツナマヨの作り方

1
材料:(1枚分)

■生地材料
・ライスペーパー 3枚
・スライスチーズ 1枚
・オリーブ油(植物油代用可)

■具材
・ツナ缶 1/2
・玉ねぎ スライス 少々
・ゆで卵 スライス3枚分
・ピザ用チーズ 大さじ2 ・マヨネーズ ・粉チーズ
・胡椒、・色添えにパセリやバジル いずれも少々
1.ライスペーパーを水で戻し、油を引いたアルミホイルに重ねていく
2
 ライスペーパーを2枚重ね、ボウルに入れた水もしくはお湯(40度くらい)にさっとくぐらせる。水をつける範囲はまわりの部分だけでも良い。くぐらせた後はキッチンペーパーなどで余分な水分を軽く拭き取り、オリーブオイルか油を薄く敷いたアルミホイルに乗せる。その上にスライスチーズをのせ、同様に水に通して水分を拭き取ったライスペーパー1枚を上に被せる。

2.具材を乗せて折る
3
 さらにツナ缶半分とマヨネーズ大さじ1杯を混ぜた具を中央に乗せる。位置はペーパーの下から透けて見えるスライスチーズの位置を目安にしよう。その上にスライスした玉ねぎ、ゆで卵を乗せ、ピザ用チーズ、マヨネーズ、黒こしょう、パルメザンチーズをかける。具材を乗せ終わったらライスペーパーを4方向から正方形になるようにたたむ。

3.トースターで加熱する。
4
 トースター1000wで3分が目安。こんがりきつね色になるくらいまで焼く。加熱してる最中に膨らんでくるので、四隅を折る時はしっかり指で押し形成する。

バジルを添えたらできあがり!!
5
 ツナマヨと、チーズ、ライスペーパーがタッグを組んだら無敵。パリッパリの皮に香ばしいチーズ、玉ねぎの甘味とマヨネーズの酸味が相まって極上のうまさを醸し出す。なぜゆで卵って?ツナマヨにはゆで卵ってパルモ家では相場が決まっているからだ。なので、とろっと半熟卵が好きな人はそんなアレンジもアリ。清涼感のある夏のピザである。
6
ls
 もっとシンプルに、チーズだけをつかったレシピも紹介しよう。冷蔵庫にあるいろんなチーズを乗せるだけ。それにハチミツをかけて食べるともう、うまっ!うまっ!ビールのおつまみにもちょうどいい。

ライスペーパーを使ったチーズピザの作り方

7
材料:(1枚分)

■生地材料(上記ツナマヨと一緒)
・ライスペーパー 3枚
・スライスチーズ 1枚
・オリーブ油(植物油代用可)

■具材
・ピザ用チーズ 大さじ3
・パルメザンチーズ 小さじ2
・その他冷蔵庫にあるチーズ
・はちみつ 少々
1.ツナマヨピザと同じ手順で具をチーズにする
8
 ツナマヨピザの1.と同じ手順でライスペーパーを戻してスライスチーズを挟んで重ねたら、その上に各種チーズを投入し、トースター1000wで3分ほど加熱する。こんがりきつね色に焼けたら出来上がり!
9
ハチミツの甘さとチーズの塩味が絶妙マッチング!
10
 そのままでもおいしいのだが、ハチミツをかけるとヤバイうまさとなる。チーズの塩分とあいまった甘辛感は是非一度お試しいただきたい絶品だ。今回家にあったモッツアレラチーズも投入したが、これもすごくいい感じ。

 ライスペーパーを使ったピザは、冷蔵庫の中にある残り物と組み合わせても十分いけるぞ!今回トマトソースを使っていないが、トマトソースやピザソースを入れてもグッド!トースターで簡単にできるので是非ご家庭でも試してみてほしい。
ls
 てことで恒例のアレだよな。

 戻したライスペーパーのぬるっとした質感を見て、あいつのこと思い出しちゃったんだ。そう、一時ブームになったものの、みんなから忘れられ、今じゃ食材になりつつあるというぬるっとしたあの子

 ウーパールーパー(別名:アホロートル)

 てことでクマ姉さんにありえない無茶ぶりをしたところ、

 妥協なくやっていただいた。

 さあ、紹介しよう。

 ライスペーパー生まれのウーパールーパーさんの登場だ!

 どんっ!
11
 ちなみに中身はざる豆腐、ピンク色の触角めいたモノ(エラ)は色を付けた春巻の皮をライスペーパーで包んだもので、刺さってるのはマロニーである。

 比較してみた。どっちが本物かわからないレベルだ
14
15
 もういっちょドン!
12
 ウーパールーパーさんもうれしそう!
16
料理:クマ姉さん、監修:リスポワールD、無茶ぶり:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい、クリーチャーを作ってほしい、または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
マジウマ!手軽にできる火を使わないオレオ・チーズケーキジャーの作り方【ネトメシ】


【ネトメシ】冷やし中華はじめました。冷やし中華の概念をぶっ壊した冷やし中華スイーツの作り方


うまくない目玉は目玉じゃない!おいしい目玉杏仁ゼリーの作り方【ネトメシ】


【ネトメシ】フライドポテトが余ったら、是非作ってみてほしい。病みつきになること請け合いの「ポテドッグ」


手軽にメキシカン!おいしくて癖になる。餃子の皮でつくるアボカドチーズ包み揚げ【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 11:41
  • ID:YxOLbRvW0 #

これとても美味しそう、今日のお昼ごはんで作ってみよう!!

2

2. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 12:29
  • ID:wQ8uOmvK0 #

すごく美味そうなんだが、ピザというよりはガレットの方が近い気がする。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 12:35
  • ID:U1Z90Oad0 #

安心安定のクマ姉さん

4

4. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 13:30
  • ID:JQvo0FZ30 #

かわいい…けど最後もうピザじゃなくなってるじゃないですかw

5

5. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 14:05
  • ID:CMdXcXkq0 #

いつもながら、料理:クマ姉さん、無茶ぶり:パルモ、っていう役割分担がたまらない
あとクマ姉さんくらいの料理の腕が欲しい

6

6. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 15:17
  • ID:SByTohfh0 #

ハチミツをかけるのもオイシソウー(O▽O)
今回のオチやりすぎ・・・(−▽−)

7

7. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 15:40
  • ID:4R3mYoNt0 #

姐さん、" ピンク色の触角めいたモノ " は、
エラ(外鰓)ですぜ
しかし再現度高いなwww

8

8. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 16:15
  • ID:LfOI.XRy0 #

これ、デザートじゃない食事用クレープ、と言おうとしたら既に※2で言及されてた
ウーパールーパー擬きは、地味に喰ってみたいな
自分で作るだけの時間的余裕も技術力も道具類もないけどさ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 16:49
  • ID:CDABwd0t0 #

アホロートルさんは山椒風味なのかしらん?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 17:24
  • ID:I7MgsPKK0 #

あんたも好きねぇ〜

11

11. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 17:44
  • ID:EChXTWvu0 #

これは作ってるとこを動画で見てみたい

12

12. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 17:46
  • ID:mpPls0tt0 #

シースルーの季節。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 18:18
  • ID:yL.Ba5rD0 #

何処だったか忘れたけどウーパールーパーをまるごと唐揚げにして食べる国があったな…

14

14. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 20:09
  • ID:1QngaC7S0 #

なぜ、なぜ、夏に向けて腹の肉を
減らさねばと思った日を狙ったように
このような記事を!うぐぐ…美味しそう。

15

15. 匿名処理班炊事係

  • 2015年05月31日 23:29
  • ID:69HpmRIM0 #

ピンクの部分が紅しょうがだったりするとよりおいしくなると思います。
・・・いや、かわいくてたべられない

16

16. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 00:06
  • ID:3HJJJTo20 #

あのペーパールーパー(略)は揚げて正油かポン酢に付けて食べるといけそうな気がする。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 14:04
  • ID:OvT9HZ1x0 #

ピザもおいしそうだしウパも可愛い…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 21:40
  • ID:qFbM2lMo0 #

カラパイアの飯ネタの度に思う
クマ姉さん 料理が凄い 分かる
パルモ   無茶ぶりが凄い 凄く分かる
リスポワールD 監修が気になる 凄く気になる!
顔の前に手を組んでパルモの無茶ぶりに眉ひとつ動かさず
静観している碇ゲンドウの絵が目に浮かぶ (つд⊂)ゴシゴシ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 00:05
  • ID:FbKdNtr90 #

美味そうだし、最後の落ちも可愛かった
ただ、グロくないな…と思ってしまった私は毒されてる

20

20. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 09:08
  • ID:cAVtYDw10 #

このウーパーさんもこんがり焼いて食べたの?

21

21. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 11:24
  • ID:uV1NY8se0 #

このレシピ参考になります!我が家に沢山ライスペーパーが有るので、頑張って消費します!

22

22. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:54
  • ID:xXTRzPdA0 #

ライスペーパー焼くとピザよりせんべいをイメージしてしまう。ウーパールーパーのエラ手が込んでるなぁ、尻尾の半透明感も凄い。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 21:55
  • ID:G26cLfZs0 #

今日作って食べたよ
ライスペーパー扱うの初めてで真ん中から破けるというミスをやらかすも
お味は当然めちゃくちゃ美味しかったです

24

24. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 22:07
  • ID:X1emwogP0 #

美味しそう!週末の飲みのツマミに絶対作ります。
また簡単レシピお願いします^o^

25

25. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 21:48
  • ID:sJGHoEcH0 #

目玉焼きベーコンで作ってみたよ〜
外側はパリ!だったけど失敗したのか内側がぐんにゃりで食べるのがちょっとむずかった
でも美味しかったわ〜

26

26. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 17:24
  • ID:Qls1oMSP0 #

週末にチャレンジするずら

27

27. 匿名処理班

  • 2016年05月23日 12:43
  • ID:o7vcqXPq0 #

ごめんコレ作ったけど美味しくない。もちもち感が妙すぎて駄目。他のに期待して作るね

28

28. 匿名処理班

  • 2020年07月21日 17:54
  • ID:jr6GIiPo0 #

枚数重ねれば餃子の皮でも行けるね
自分は塩辛か酒盗を少しだけのせる
焼けた香りが好き

29

29. 匿名処理班

  • 2020年07月21日 18:17
  • ID:Ba7Kpgvj0 #

うん、どっちが本物かわからないレベルだ !!

30

30. 匿名処理班

  • 2020年07月21日 19:31
  • ID:uFoaNc7Y0 #

これはやりたい。ピザ生地面倒だもの

31

31.

  • 2020年07月21日 19:37
  • ID:O8AWrQ3K0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2020年07月21日 23:50
  • ID:jal3sM.80 #

うちの旦那さんがチーズピザを悪戦苦闘して作ってくれたよ。下敷きにチーズ塗ったみたいな出来上がりでした。水で戻してなかったんだって。ちゃんと書いてくれてるじゃん、、、

33

33. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 07:00
  • ID:4Ime6NRv0 #

水で戻さないで焼くと、下じきみたいにカピカピになるの?…生をいかして、甘い生春巻きにしようかなー。今回のしょっぱいのもいいなー。カワ系料理最高。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 21:04
  • ID:3zoIlaDE0 #

ピザって野菜が足りないよな
野菜入れたら普通の生春巻きかな

35

35. 匿名処理班

  • 2021年07月23日 18:13
  • ID:OzO35hVY0 #

アカマンボウからここまで3つ連チャンで食べ物記事

36

36. 匿名処理班

  • 2021年07月23日 20:36
  • ID:MTHwUHD.0 #

ガレットやな
こういう形状そのまんまで出してるガレット専門店幕張でよく使ってた

37

37. 匿名処理班

  • 2021年07月23日 21:04
  • ID:AQC1bAd.0 #

ガレットぽいなと思ったらコメ欄にも居たw

先日ほうれん草とマカロニグラタンのガレット食べて滅茶苦茶美味しかったから今度このライスペーパー方式でやってみよう。

38

38. 匿名処理班

  • 2021年12月05日 18:30
  • ID:oh8f4F0y0 #

これも美味しそうだし、簡単そう!
旦那がいなくて、子供しかいない夜に作ってみよう。絶対喜ぶやつですね!

ところでコメントする時の注意点のところにいる猫たちがめちゃくちゃ可愛かったです

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements