
一見冷やし中華そっくりに見えるが、食べてみると極上のスイーツ。麺はこだわりのマンゴーゼリー。そして具材も様々なフルーツなどで彩られており、見た目は冷やし中華だが、目をつぶって食べればフルーティーなヒンヤリスイーツが楽しめる絶品となっている。
広告
マンゴーゼリー麺の作り方
マンゴーゼリーの材料:
・マンゴージュース 250
・寒天 3g
・ところてん突き器
鍋にマンゴージュースと寒天を入れ沸騰したら、タッパーなどに入れ冷蔵庫で10分程冷やす。出来上がったらところてん突き器でつく。もし、ない場合は包丁で麺のように細く切る。
・マンゴージュース 250
・寒天 3g
・ところてん突き器

具材の作り方
今回用意した具材は5種。ハム、カニかま、きくらげ、きゅうり、紅しょうがである。きくらげはあってもなくてもいいかもしれない。ハムの作り方
ハムの材料:
・小麦粉50g、・白玉粉10g、・砂糖10g、・食紅少々
・水 60奸◆植物油
上記材料を全部を混ぜて、フランパンに薄く油をひいて生地を両面焼く。冷めてから、ハムのように薄切りにする。食紅は加熱すると濃くなるので、気持ち少なめに入れる。
・小麦粉50g、・白玉粉10g、・砂糖10g、・食紅少々
・水 60奸◆植物油

カニかまの材料:
・りんご 半分、・水 50奸◆食紅 少々
・アガーかゼラチン 小さじ1(なければイチゴジャムを塗って代用)
2佗くらいにスライスしたリンゴを約5枚分重ねておき、鍋に水とアガー(ゼラチン)、食紅を入れて沸騰させる。熱したアガーをリンゴの皮部分にかけ、冷蔵庫で5分くらい冷やしたら出来上がり。アガー(ゼラチン)はつやを出す為に使用するので、なければイチゴジャムなどをリンゴの皮に塗ればOK。
・りんご 半分、・水 50奸◆食紅 少々
・アガーかゼラチン 小さじ1(なければイチゴジャムを塗って代用)

きくらげの材料:
・コーヒー50奸覆發靴は黒蜜を水で溶いたモノ)
・寒天 小さじ1、・砂糖 少々(お好み)
鍋に材料を入れ沸騰したら、平らな皿に入れ冷蔵庫で5分ほど冷やす。冷蔵庫から取り出し、手で3儚僂らいにカットしたら出来上がり。(ナイフで切るより手で切った方がきくらげの感じがでる。)
・コーヒー50奸覆發靴は黒蜜を水で溶いたモノ)
・寒天 小さじ1、・砂糖 少々(お好み)

緑色のメロンを薄くスライスし、千切りにしたらキッチンタオルの上に置き、水分をとっておく。皮に近い方がきゅうり感がでるが、甘くないので砂糖をまぶしておくとよい。

卵焼きの材料:
・小麦粉 70g、牛乳 150奸⇒顱1個、砂糖 大さじ2
植物油 大さじ1、植物油 少々(フライパンで焼くときに使用)
小麦粉、牛乳、砂糖、卵、植物油をボウルに入れ、よく混ぜる。フライパンに油をひいて、多目であればいったん油を拭き取り、薄く広げて焼く。表面が乾いたら裏返し、出来上がり。粗熱が取れたら、錦糸卵のように薄切りにする。
・小麦粉 70g、牛乳 150奸⇒顱1個、砂糖 大さじ2
植物油 大さじ1、植物油 少々(フライパンで焼くときに使用)

スイカを薄くスライスし、細切りにする。キッチンタオルなどでキュッと水分をとったついでに絞り気味にしておく。ちょっと強めに絞ると紅しょうがのくたくた感がでる。


麺と具材の甘さはさほどないので、甘さが苦手な人、フルーツ感覚で食べたい時にぴったり。バニラアイスを乗せてもおいしいよ。




料理:クマ姉さん、監修:リスポワールD、無茶ぶり:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい、クリーチャーを作ってほしい、または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
今回は可愛い料理でなんか違うぞーーw
2. 匿名処理班
黒蜜とスイカは合わないと思うの
3. MNHMH
今回は間違いなく美味い、季節感もバッチリ。ところてん食感のフルーツゼリーは食ってみたくなる。
4. 匿名処理班
※2
それぞれの味が楽しめると思うよ。
涼しげな甘味が多くて目にも鮮やか。リアル感に脱帽です。
5. 匿名処理班
※2 やってみたらうまかった事例はいくらでもある。記事にあるように抵抗があるならメープルシロップでいいんじゃん?
6. 匿名処理班
完成度高いなあ
作り方見るまで本物と信じて疑わなかった
7. 匿名処理班
>飲食店関係者の方々、この夏の目玉メニューに是非加えてみてほしい。
ほんとに目玉メニューになっちまってるな。
8. 匿名処理班
なにこの冷やし中華スゲエ!!
と思ってたらオチのテヘペロ感にやられたw
目玉オヤジが可愛いと感じたのは初めて…。なんなのこの破壊力。
あ、褒めてるんですよ。。
9. 匿名処理班
パルモは無茶ぶり担当なのかww
10. 匿名処理班
今回のオチ
かわええ(>▽<)
11. 匿名処理班
ラーメンスイーツみたいなやつ?
麺が黄色すぎる気はするけど、十分いけそう
すげぇ(゚∀゚)
12. 匿名処理班
きくらげは最初ワカメかと思った
13. 匿名処理班
どれどれフェイク卵焼きの作り方は・・・
!!!?
14. 匿名処理班
わーい!
目玉の時に目玉親父をコメント欄でリクエストしたら、
こんなに早くも実現していただけるとは!
感謝感激!
しかし、フォームから送って採用なら、
ノベルティーがもらえたのにと考えたら、
惜しい事をした!
でも、作って頂きとても感謝です!!
15. 匿名処理班
※14
同感
16. 匿名処理班
※14
クレープ的なものと考えれば違和感ないかもしれないですね。
再現度は落ちますが、生マンゴーを細く切って乗せてもいいかも。
※15
貴方のアイデアのお陰で可愛い目玉親父さんが見られました、GJ!
17. 匿名処理班
1番上には生クリームとチョコシロップかけて、
モサモサ食いたい!
18. 匿名処理班
家族の記念日なんかで出すサプライズメニューに使えそう
手間はかかりそうだけどいい感じに相手をおちょくれそうだ
レシピ使わせてもらいますわ
19. 匿名処理班
そんなに冷やし中華言いたかったんかとww
20. 匿名処理班
>フランパンに薄く油を敷いて生地を両面焼く。
油は「引く」ものです。
「一面に薄く塗りのばす」の意味。