
だがそんな時、劇的変身を遂げるこのレシピを覚えておけば、伸びきった素麺すらもおいしくいただけるっていうわけだ。
というかオリジナルをも超える絶妙な食感も味わえるので、素麺余らなくてもやってみてもいいかもしれない。特に塩辛を入れて作るチヂミバージョンは、お酒のおつまみなんかにもぴったりで、父の日の点数稼ぎにはバッチグッド!
ということでその作り方レッツトライ! ※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。ブックマークに登録してね!
今回は塩辛と桜えびでつづるチヂミバージョンと、お子様も大喜びなお好みバージョンの2タイプをご用意した。まずはチヂミバージョンからいってみよう。
素麺チヂミの作り方

1.土台(基本の生地と具材)
・素麺 1束 (もちろん残った素麺でもOK)
・玉ねぎ 1/4個
・ニラ 3から4本 2〜3cmにカット
・卵 1個 Mサイズ
・薄力粉 大さじ2 まとまりが悪ければ使用 お好みで
・ごま油 なければサラダ油など
2.具材
・塩辛 大さじ2
・干しエビ 大さじ2
(今回は塩辛と干しエビを使用したが冷蔵庫にあるもので代用できる)




・小麦粉はまとまりが悪いときはお好みで増減する。
・フライ返しで少し表面を押しながら焼く。
・火加減はお好みであるが、仕上げにサッと強火にするとパリッとなる。
・野菜、具材の量はお好みで増減したりキムチや豚肉も相性ばっちり
・あらかじめ土台と具材を混ぜて焼いても良い。
さてチヂミといえばやはりタレもポイントだ。手軽にできてチヂミ以外の餃子やシュウマイなどにも相性ばっちりなタレの作り方をご紹介しよう。
万能チヂミタレの作り方

・醤油 大さじ3
・砂糖 小2
・酢 小1
・ごま油 小1
・ラー油 小1
・ネギ 少々 お好みで 細かく刻んでおく(なくてもOK)
上記材料を混ぜ合わせるだけ!仕上げにお好みでネギを入れよう。
表面はパリッパリで中はふんわり。
素麺の香ばしさが具材を引き立てるこのうまさったら!


素麺お好みチヂミの作り方

土台(上記チヂミと同じ)
・素麺 1束 (もちろん残った素麺でもOK)
・玉ねぎ 1/4個
・ニラ 3から4本 2〜3cmにカット
・卵 1個 Mサイズ
・薄力粉 大さじ2 まとまりが悪ければ使用 お好みで
・ごま油 なければサラダ油など
2.具材
・豚コマ肉 100g 1〜2cm幅にカットしておく
・チーズ ピザ用 大さじ2
混ぜて焼いたらできあがり!

中火で温めておいたフライパンにごま油を入れ、土台を流しいれ、豚肉とチーズを乗せ、表面がパリっとなるよう片面ずつ7から8分程焼いたら出来上がり。(チーズはあらかじめ土台に混ぜておいてもOK)





オチこそが本番という話もあったりなかったりだが、
やはり時代はカラフルフェイス。
だもんだから素麺もちょっとカラフルに彩ってみた。

いろんな色のバリエーションが楽しめちゃうんだぜ?

クマ姉さんといえば目玉
日本の目玉料理職人してその名をとどろかせ中だったんだ。
様々な食材を駆使してありとあらゆる目玉を作り上げる
料理界の目玉職人なのだよ
だもんだから目玉に素麺をインプット






カラフル素麺は夏なのに食欲が暴走するお友達なんかにはぴったりかもしんないぞ!目玉を添えたカラフル素麺は、黒蜜きなこでおいしくいただけるので、サプライズなパーティーにぴったりなんだぜ!
料理:未公開写真はインスタグラムで公開中@クマ姉さん、、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
追記:2016年6月18日の記事を再送してお届けします
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いつもはカラフル食材とか「えー!?」っておもってたけど、今回のオチは食ってみたいと思った
2. 匿名処理班
>クマ姉さんといえば目玉
クマ姉さん「!?」
3. 匿名処理班
貧乏な時、うどん+小麦粉+卵+水のお好み焼きでしのいでた事を思い出しました。これだと安い素麺でも美味しく頂けますね!
多重瞳孔はもはや高級スイーツっぽい。
4. 匿名処理班
パルモちゃんたら家庭的!
と思ったらこのオチよw
5. 匿名処理班
結構困るんだよね、素麺の余り
今度やってみよ
6. 匿名処理班
沖縄名物ソーミンチャンプルーと共に、余った素麺を使いきる強い味方になりそうです。
7. 匿名処理班
鬼太郎「父さ〜〜ん!!」
8. 匿名処理班
モンブランがあモンブランがあ〜・・・目玉の中にイ
9. 匿名処理班
今回のはまともだと思った私は脇が甘い
10. 匿名処理班
>いや今回も決まったなー!
な、なにが!?WWW
11. 匿名処理班
美味しそうだね!余った素麺に良さそう
目玉料理はスゴいな〜…!!
12. 匿名処理班
すすす、すみません。目玉耐性ありませんでした
13. 匿名処理班
多重瞳孔はトンボ玉みたいで抵抗なく食べられるな
寄生虫が短くカットされてたらリアルすぎて抵抗感まし
光彩が少し白濁なんてしちゃってたら抵抗感ましまし
14. 匿名処理班
美味しそうな写真から村上隆の世界へどうしてこうなった
15. 匿名処理班
小麦粉は万能だね
うまいタレがあれば間違いない
16. 匿名処理班
去年これっぽいの作ったけど揚げ焼きにしてもうまいよ。
17. 匿名処理班
強引なオチだが嫌いじゃない
18. 匿名処理班
ホットサンドプレートで素麺を挟めばもっと簡単にできまっせ
19. 匿名処理班
パルモ姐さん、さては"アイドンノウ"気に入ったな。
20. 匿名処理班
ちなみにチヂミは釜山の方言だそうです
韓国人の友人が「どうして日本で韓国の方言なんかが広まったんだろう?」と不思議そうに言ってました
21. 匿名処理班
茹でずに短く折ったやつでお好み焼き風はよく作ってたな。
パリパリしてて良い感じ。
22. 匿名処理班
ちくしょう油断した!
最後はいつものクマ姉さんじゃねーか!!w
23. 匿名処理班
多重瞳孔がだんだん巨大細胞や破骨細胞に見えてくる。
核(nuclei = nucle-eyes)が複数ある丸っこい白血球の仲間。
その成り立ちはスライムが集まってキングスライムになるのと一緒。
24. 匿名処理班
なんてカラフルなハルメアス・モラ
25. 匿名処理班
この夏絶対作るね。パルモさん、クマ姉さんありがとう
26. 匿名処理班
ここでSAN値チェック
27. 匿名処理班
ぷよぷよぷよぷよ
28. 匿名処理班
作ってみた。
確かに表面はパリッと、中はふんわり…というか茹でた素麺
でもチヂミやお好み焼き粉と違って素麺には味がないから淡泊。
このためだけに素麺を茹でるのは微妙、
残り物の処理としてはまあアリかな?というのが食べた感想です
29. 匿名処理班
コチュジャン使わないのにチヂミなのか
自分の感覚ではヒラヤーチーやネギ焼きニラ焼き等の薄焼きだな、昔ながらの正油系のタレが合う
でも美味しそうだ、今度素麺茹でたら焼いてみる
30. 匿名処理班
賞味期限ギリの素麺があったので作ってみた
素麺ゆですぎてしまったので微妙な出来に
かために茹でたほうがきっとおいしい
31. 匿名処理班
オチを見て、こんなイラスト描く人いた気がするって思ったけど、あれは誰だったっけなぁ
32. 匿名処理班
※48
草間彌生?
33. 匿名処理班
ミラクルマター...?
34. 匿名処理班
そうめん入りの目玉はグロさの壁を一段超えたな…すげえよ
35. 匿名処理班
また〜、輪ゴムみたいにしてからに
36. 匿名処理班
夏はそうめん、その他はにゅうめんとナベの乾く間もないほど使い勝手がいいというのになぜ余るのか
※32
村上隆じゃない?
37. 匿名処理班
美味しそう〜
でも結構うちはそうめん食べきっちゃうんだよなあ
むしろこれ用につくっちゃってもいいな
それにしてもオチがもうやりたい放題だ(いいぞもっとやれ)
38. 匿名処理班
そうめんが余ったことがないので試したことはないですが、
残ったそうめんを翌日の味噌汁に入れて食べる地方があるそうです。
39. 匿名処理班
素麺食べないのに贈られてきた去年、お世話になったレシピ
40. 匿名処理班
目玉にそうめん入れるなら
そうめんの色は赤
41. 匿名処理班
適当に茹でたら固まった冷やし中華と伸び切って固まった冷やし中華の救済もできますかね?
42. 匿名処理班
「八雲さんは餌づけがしたい。」って漫画で余ったそうめんをアレンジして食べまくろうっていう回で登場してたなあ。やってみたいけどそうめんが余らないw
43.
44. 匿名処理班
脱小麦して食糧自給率上げるためにもこういうの良いね。