
カラパイアでは琥珀糖で猫目玉をつくることにする。折角なのでこの猫目玉の器となるメレンゲの砂糖菓子も合わせて紹介していくよ!
広告
琥珀糖猫目玉の作り方

・糸寒天 5g
・水 200奸兵僂觧に使用分)
・グラニュー糖 80g(甘さはお好み。プレーンな琥珀糖の場合は350g程度)
≪色付け用≫
・茶 紅茶アールグレイ
・赤・青・緑・黄 かき氷シロップ
・紫 グレープジュース
・瞳孔 黒色素(天然)
●調理道具
・製氷皿 丸型
・口金 瞳孔くり抜き用 なければストローなど
・ザル なければ茶こしなど 糸寒天をこすときに使用
・コップ 色素を水で溶いたり、寒天に色つけするときに使用
・小皿 瞳孔(黒目)を冷やすときに使用
・ボウル 糸寒天を綺麗にこすときに使用

2.瞳孔を作る

瞳孔を冷蔵庫で冷やしている間に、小さな容器に色を付ける材料(アールグレイ、かき氷液、グレープジュースなどお好みで)を入れ、1.で作った寒天液を入れ良く混ぜておく。
冷蔵庫から瞳孔(黒目)を取り出し、丸型の製氷皿に入れ、色付けをした寒天液を少しずつ入れていく。製氷皿に寒天液をたっぷり入れたら蓋をして冷蔵庫で10分ほど冷やし、爪楊枝などでたこ焼きを繰り出す要領で取り出したら、7割くらいの球体が出来上がり。
アールグレイ味の猫目玉の完成だ!

瞳孔の開き方を変えるとたのしいよ

完全球体の猫目玉をつくる場合は、製氷皿のふた側にも寒天液を入れて表面が少し固まってきたらすぐ蓋をしめて、冷蔵庫に入れ冷やすとよい。


メレンゲ猫の作り方
●材料(4ニャン分)
・卵白 2個
・グラニュー糖 80g
・コーンスターチ 5g (無くてもいい)
・ココア(色付け用)
●調理道具
・泡だて器
・ボウル
・オーブンシート
・口金
・絞り袋
1.ボウルに卵白を入れて泡だて器で良く混ぜ、透明から白く色が変わり始めたらグラニュー糖を1/3入れてまた混ぜ細かく泡立ってきたら残りのグラニュー糖を入れ、今度が角が経ち白く艶が出るまで泡立てる。・卵白 2個
・グラニュー糖 80g
・コーンスターチ 5g (無くてもいい)
・ココア(色付け用)
●調理道具
・泡だて器
・ボウル
・オーブンシート
・口金
・絞り袋
2.茶こしなどで振るっておいたコーンスターチを入れ、さっくりと良く混ぜたら、口金をつけた絞り袋にいれ、天板に乗せたオーブンシートに猫の顔を描き、オーブン100℃で60分程焼いたら出来上がり。
こんなにかわいい猫ニャンができちっち










さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい、クリーチャーを作ってほしい、または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
定期的に目玉のお菓子作ってるなwww
2. 匿名処理班
メレンゲの顔に乗っけたらすごく可愛いですね
最初は目だけだったから、もしかしてグロ系?と思ってしまいました
3. 匿名処理班
かわいいやらおいしいやらで幸せになれそう(*゚v゚*)
4. 匿名処理班
琥珀糖ってなんか懐かしい感じのお菓子だなー。駄菓子屋で売ってたゼリーみたいなやつじゃないかな。
ネコもヤギもほのぼのしてて可愛いのう。
クマ姉さんって癒し系もグロ系もいけるのがすげーな。
5. 匿名処理班
ネコメシ!キター!
にゃんとわんだふぉー(ΦωΦ)θ)
6. 匿名処理班
最後らへんの画像は本当にキレイ、食べたいけど食べられない、もどかしい!!
ただ食べて味が分かるとつまらなくなっちゃうから食べずに鑑賞してどんな味がするか想像しているだけの方が幸せかもしれない
「すっぱいぶどう」だなこの考え方は
7. 匿名処理班
オチがオチじゃない…だと…?
8. 匿名処理班
い、1にゃん前お願いしますぅ(*´Д`*)
9. 匿名処理班
猫もヤギもかわいいし最後のは綺麗だしですごいや…
前回作った目玉ゼリーと比べるとこっちの方が甘いのかな?
10. 匿名処理班
宝石とかおもちゃ箱みたいで綺麗で涼しげ。観賞用にいいね。
11. 匿名処理班
一番上の緑に細い瞳孔のやつ、どっかで見たことあるなーと思ってたら、キング・クリムゾンだわ。
12. 匿名処理班
本当に寒天でグミのような食感を出せるのだろうか
材料を見たら、寒天そのままなんだよなぁ・・・
13. 匿名処理班
琥珀糖、むっちゃきれい
光に当ててキラキラさせると美しいだろうな
14. 匿名処理班
パルモたんの中でニャンコ愛が高まっていると見た
早くニャンコをお迎え出来ると良いね
15. 匿名処理班
管理人さんのマイブーム
16. 匿名処理班
>ヤギは母:パルモ
わかってたけどワロタ
17. 匿名処理班
最近目玉の記事多いですね
まさにカラパイアの目玉記事ということですかね
18. 匿名処理班
これはいいクッキング
19. 匿名処理班
また目玉かwww
20. 2
クマ姉さんに。ご存知なら余計ですが、食用竹炭パウダーおすすめです!
21. 匿名処理班
こーゆー遊び心のあるお菓子とか料理大好き。
22. 匿名処理班
※13 琥珀糖ご存知でないですか?寒天ゼリーを数日干すとまわりがシャリっとして中は柔らかい半生菓子が出来ます。
ただこの目玉のほうは干す工程が入ってないからただの寒天ゼリーだと思いますが…
23. 匿名処理班
昔食べた、『目玉おやじのパフェ』みたいなのも、こうやって作ってたのかな。
24. 匿名処理班
「アールグレイ味の猫目玉の完成だ!」を見て
ドラゴンボールが作れそうって思った
ヤギは母は分かる。温泉ペンギンの根源が気になる
「カラパイアノベルティグッズをプレゼント。」が
「カラパイアペナルティグッズをプレゼント。」に見えた (つд⊂)ゴシゴシ