
だが今日は宿舎の清掃があるため、中にいるキリンは全員外に出なければならない。みんなが外に出る中、マーチソンは入り口から最初の一歩が踏み出せない。
それでも大きなキリンに促され、ついにその1歩を踏み出した!
広告
Baby Giraffe Learns How to Run | The Secret Life of the Zoo | Nature Bites
お外に出るのが怖い赤ちゃんキリン
飼育係のスタッフたちは、マーチソンがなかなか外に出てこないのを心配していた。だが今日はどうしても出てもらわなければならない。宿舎の大掃除をしなければならないのだ。次から次へとキリンたちが外へと出ていく。そしてついにマーチソンも入り口の前にやってきた。ところが彼は、その一線を越えたくなかった。
行こうか行くまいか?入口で戸惑うマーチソン。

外にはお母さんが待っててくれて、愛おしそうにマーチソンにキスしてくれた。マーチソンにとっては初めてのお外である。


今日はここでおしまい。明日からはもう、元気よく外に出ることができるね!
written by / parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
かわいいねえ
2. 匿名処理班
かわいい〜お外で元気に遊んでね
3. 匿名処理班
扉と飼育員さんの対比で脳が混乱したwキリン大きいなぁ
4. 匿名処理班
飼育員と動物って似るよね
5. 匿名処理班
キリンだから当然だけど飼育係の人が扉開けに着た場面で想像以上のでかさにびっくりした
6. 匿名処理班
最初に出入口の方に走っていて、
で、記事に「なかなか最初の一歩が踏み出せない」ってあったから
出入口に近付くにつれて徐々に速度落として止まるのかと思ったら
外との境界でピタッと止まっててビックリする。
あのサイズでよくあんな止まり方が出来るもんだ。
7. 匿名処理班
ここがお外か…怖いなぁ… → お外広い!楽しい!
8.
9. 匿名処理班
ピタって止まって足が進まないんだよね
分かるよ、分かる
外の大地や空気、空や風や音はどうだったのかな?気に入ってくれたかな。
10. 匿名処理班
無理やり出してやることもできたのに、自分から踏み出せるように見守るスタイルがすごく良いなあと思った
11. 匿名処理班
辛抱強く見守る飼育員さんたちの眼差しが優しい。
ビビり散らしてたくせに一度外に出て走り回れると気付いたとたんにテンション上がってるあたりが子供らしくてかわいいなあ。
12. 匿名処理班
キリンの顔が
松島トモ子さんにそっくり。
ライオンに襲われるはずだね。
13. 匿名処理班
飼育員小さいなあ子供かなと思ったけど、キリン用の小屋が大きいだけだったw
14. 匿名処理班
出口でショボーンしてるマーチソンがかわいいけど、もう2mもあるんな。
15. 匿名処理班
子どもがお外で元気に駆け回る姿は見ていてほんとに幸せになるね
16. 匿名処理班
1つ目の画像が友達に似てる
17. 匿名処理班
こういう感じで世界が広がっていくんだねぇ
自分もそうだったんだろうなぁ
18. 匿名処理班
ぱっちりお目目にフサフサまつ毛かわいいなぁ〜。
本当に毎日こういうニュースばかりみていたい( ◜︎◡︎◝︎ )