
image credit:YouTube
2019年1月のある早朝、南アフリカのクルーガー国立公園内にあるクラセリー自然保護区での出来事である。サファリガイドのフランソワ・ピーナールさんは観光客を車に乗せ、野生動物の姿を見るゲームドライブに案内していた。
すると、睡眠中のライオンたちを発見。しばらく見ているとライオンたちは起き上がり、偶然そこにいたオスの高齢キリンのもとに殺到した。
そして、おんぶしてー!背中に乗せて運んでー!とでもいうかのように我先にとキリンの背中に飛び乗ったのである。
異種でもきまぐれに仲良くすることもある。一見やさしい世界風に見える光景だが、だがその真相は・・・
朝ごはんにありつこうとキリンの背中に飛び乗る!
EPIC: Giraffe Gives Lions a Ride!
しかし、そこは野生の世界。ライオンたちは決して無邪気にキリンにおんぶして欲しかったわけではない。ライオンたちは朝ごはんを欲しており、捕獲しようとキリンを襲ったのだ。
約20分の追跡後、狩りをスタートした6頭ほどのライオンたちはキリンをなんとか押し倒そうと背後から襲いかかった。
そのうち1頭が背中にピョーン!と飛び乗ったためまるでキリンにおんぶしてもらっているかのようだが、実際のところはライオンもキリンも相手をなんとかしようと必死の状況だ。

image credit:YouTube
約5時間後にライオンから逃げおおせた高齢キリン
ライオンに飛び乗られ、足にしがみつかれたキリンは逃れようとジリジリと移動。約5時間にわたる攻防戦の末、ついにライオンはキリンを諦めることとなった。6頭ほどのライオンに囲まれたにも関わらず、高齢キリンはなんとが逃げおおせたのである。
ピーナールさん一行はこれを車の中から眺めていたそうだよ。目撃しようと思ってできるものでもない、南アフリカならではの貴重な光景だね。
References:YouTubeなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
食べ出したらキリンがない
2. 匿名処理班
キリンは意外と単純な強さでも最上位の動物なんだよな
大人のキリン相手はライオンでも結構無謀な争い
群れのライオンでも余程飢えてないと標的にしない
3. 匿名処理班
映像見たらめっちゃ噛み付いてた
あれだけ噛まれてぶら下がっても千切れないキリンの皮の強靭さにもびっくり
4. 匿名処理班
ですよねー
しかしキリンなんかより遠目にチラチラ見てるもっと狩りやすそうなのがおるがな
やっぱライオンも食べなれた獲物の方が良いんかね
5. 匿名処理班
きききりんきききききいっぱつ
6. 匿名処理班
分かってても怖ぁ…
7. 匿名処理班
危機麒麟
8. 匿名処理班
いやどう見てもリンチに遭う瞬間ですがなw
9. 匿名処理班
5時間甘噛みときどき本気
10. 匿名処理班
高齢でも肉食獣の群れから逃げられるもんだね
でもあとで怪我が原因で死にそうだけど
できないことはわかってるけど、きりんと治療してほしい
11. 匿名処理班
ライオン6頭程度じゃ大人のキリンは倒せないよ
12. 匿名処理班
🦁「あの…噛んでるんですけど…」
🦒「んー下手に動いたら余計に危ないから」
13. 匿名処理班
そんなことよりオープンカーでライオンの群れにいるほうが怖いわ
14. 匿名処理班
キリンタフやなぁ…
15. 匿名処理班
そんなに勿体付けてジラフなよ
16. 匿名処理班
蹴りすら出せないあの状況からよく逃げ切れるんだ
やっぱ体重差は絶対だな
17. 匿名処理班
六頭のライオンに囲まれて生還。バキの敵で出てきそうな設定だな
18. 匿名処理班
周りを歩いていたら首で気絶させること可能だけど
くっついてしまったらそりゃ無理
象とキリンは動物界では最強なのによく生きた状態で
飛び掛かってるな
19. 匿名処理班
※1
食べられなかったんだよなあ
20. 匿名処理班
こっから助かるんだ?!
21. 匿名処理班
すごく粛々とした感じだなー、BGMで脚色されていない基調な映像だな
22. 匿名処理班
噛みついてるように見えるからじゃれてるようには見えない
23. 匿名処理班
まあおんぶには見えんわな
24. 匿名処理班
>>1
かたすぎて口の中怪我した
25. 匿名処理班
お母さんキリンに甘える子供達…
ってライオンか
26. 匿名処理班
牧場の馬とか牛の背中に乗ってる猫は、
ひょっとしたら乗り物を食うつもりなのかもしれない
27. 匿名処理班
キリンの脚力による蹴りって半端ないから、多分本気で戦えばライオンも倒せる
ただ頑張って倒してもキリン側には何の見返りもないし、痛いの我慢して諦めるの待った方がマシだって判断したんだろうな
28. 匿名処理班
これ見ておんぶしてるなんて思う人が居るのか、タイトルのつけ方に才能の枯渇を見た
どーした管理人
29. 匿名処理班
※27
ライオンも踏まれるだけでリタイア確定だから命懸けではある
その場で死ななくても数日歩けないだけでもう生きていけない
30. 匿名処理班
キリンじゃなかったら喉に噛みつかれて窒息してる。
31. 匿名処理班
キリンに限らず草食動物って意外と表皮が固いよね
この手の映像で多少引っかかれたり噛まれたりしてもまず出血しない
32. 匿名処理班
ライオンと草食動物を並べて、遊んでいるように見える、だと?
それ、南アフリカでも同じこと言えんの?
33. 匿名処理班
このキリンのようなたくさんの選手がタックルしても倒れずに引きずれる体力があればラグビーでも無敵なのだが……
野生動物ってすごい。
34. 匿名処理班
キリンの皮膚が意外に硬いらしいことを知ったけど、主食があの棘だらけのアカシアなことを考えると、なんか納得いく。
35. 匿名処理班
弱肉強食だからな。
36. 匿名処理班
キリンさん(つДT)
大けがしただろうね、今回は助かっても明日はどうなるかわからない
母キリンさんが襲われてしまう動画をみたことがある
赤ちゃんはママがいなくなって一人ぼっちになった
その晩のうちに誰かに襲われることだろう、で終わっていた、悲しい
昔は動物番組大好きで弱肉強食も納得してみていたんだけど今はもう
辛くて見ていられなくなってしまった
魚や虫のそれならまだ見ていられるのだけど…
37. 匿名処理班
背が高いのは勝ち組なんだな
38. 匿名処理班
>>2
多分群の大人の数が多いだけに小さい獲物よりキリンを狙った方がいいって思ったのかもね
相手は高齢の個体みたいだし
ちなみにガチでキリン狩る場合はオスも参加したりする
39. 匿名処理班
これみておんぶとか思える人ってどれだけ純情か世間知らずなんだろう
40. 匿名処理班
どう見ても狩りじゃないか!いい加減に…
あれ?何かおんぶしてるように見えてきた
41. 匿名処理班
ライオンの雌の体重が仮に一頭200kgとして
片足に一頭ずつと背中に一頭で計600kgつくて歩けるパワー
42. 匿名処理班
一応キリンも重そうに歩いてるなw
両足にしがみつかれてると足蹴りはできなかったのかな?高齢だからできなかった?
>>27説なのかわからないけど、ライオンもキリンも生きていくのは大変そうだな。
キリンが助かって嬉しい一方、ライオンが餓死しないか心配。