no title
 前に紹介したボールの速さ比べよりやや破壊的だが、海外掲示板で天体ごとの重力を比較するCGアニメが反響を呼んでるようだ。

 それは、車めがけて各惑星の重力に応じた木材が落ちてくるというもの。なにげに重力で遊ぶ神(または猫)の手を夢想させる設定だ。

 地球に始まり月や太陽まで。天からいきなり降ってくるチートな木材を跳ね返したり潰されたりする車を見届けよう。

木材が車めがけて落下する。惑星の重力比較アニメ

アニメで惑星ごとの重力比べやってみた。いろんな天体で木材を車に落としてみたら…
1. 地球 重力(重力加速度): 9.8メートル毎秒毎秒
まずは標準の地球から
いきなり車めがけてドスン!からのグシャ!
1
image credit:reddit
2. 火星 地球の 0.38倍
少しゆっくり落ちてきて車もバウンド。ダメージも地球よりは軽そう。
2
image credit:reddit
3. 月 地球の 0.165倍
さらにゆっくり落下して両方ふんわり跳ね返った。
3
image credit:reddit
4. 冥王星 地球の 0.067倍
まだかな?ってくらい待ってようやく落ちてきた。木材が大きくバウンドして車のダメージもあまりなさそう。
4
image credit:reddit
5. 天王星 地球の 0.89倍
降ってくんの早っ!と思ったのは冥王星の後だから?ボンネットも屋根もグシャっとやられた。
5
image credit:reddit
6. 土星 地球の 1.07倍
衝撃はほとんど地球と変わらないような。バウンドがやや大きめ?どっちにしても車はアウトだ。
6
image credit:reddit
7. 木星 地球の 2.53倍
え?って速さでいきなり落ちた木材の破壊力よ。ボンネットが吹っ飛んでったしボディも折れ曲がっちまったよ。
7
image credit:reddit
8. 太陽 地球の 28.02倍
瞬殺すぎて二度見したやつ。車がシュンって沈んだ矢先に降ってきた木材で破壊されるの巻。さすが太陽、原型とどめてないし容赦ないわ。
8
image credit:reddit

冥王星ではゆっくり落ち太陽では猛速でバラバラに

 さて各重力が実感できただろうか?

 地球の重力加速度は9.8メートル毎秒・毎秒。一方で準惑星への格下げで有名な冥王星は0.62m /s2とかなり遅い。地球の1秒が冥王星では約16秒に引き伸ばされる感じ。

 逆に地球の約30倍の太陽は猛速だ。アニメの中ではチート設定らしき木材が、自重でつぶれて焼ける車に追い打ちをかけるように衝突してバラバラにした。

 要するにあれだ。この場合一番警戒すべきは問答無用で降る木の塊だな。どこの星でも頭上には十分気をつけねばならない。

 ちなみにこの件に関する海外の反応は...
・最後のウケるw

・太陽で木材が落ちる前から車のサスペンションやられちゃってたね…

・タイミングが絶妙

・太陽めっちゃ強ええ

・つまり天王星はやばいのか?

・天王星行って何すんのさ

・車が痛そう

・結局どの星でも車はズタボロにされるんだな

・木材どんだけ頑丈なんだ

・太陽で車が黒焦げになるのを期待してたからちょっと残念。でも壊れかたはナイス!
References:iflscience / wikipediaなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
太陽系の中で、ボールが落ちるのが一番速いのはどの星か?(重力比較テスト)

木星速ッ!太陽系内惑星10の自転速度を比較した爽快アニメーション

これまでに発見された小惑星の大きさをニューヨーク市と比較してみた

40秒で10億年の地球の大陸(プレート)の動きがわかる、必見のタイムラプス動画

猫はなぜ、いつもモノを落とそうとするのか?専門家がその謎にせまる

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 17:11
  • ID:ZR9Ukj5o0 #

太陽の重力って考えてなかったけどこんなに重いんだ

2

2. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 17:28
  • ID:Zvncss4G0 #

漫画でみかける重力100倍ってとんでもないことなんじゃ・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 17:37
  • ID:SJSAXy0t0 #

海王星「・・・」

4

4. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 17:56
  • ID:Fy.tPQh30 #

これ見ると、浮力の強い水中でも重い物が降ってきたら危ないって事が解るな

5

5. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 18:29
  • ID:7NE4Kwuv0 #

そもそも車体が原形保てない太陽さん怖ひ…

6

6. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 20:33
  • ID:9auVPdY70 #

詰めが甘い

なぜ木材はバラバラにならない?

7

7. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 22:01
  • ID:7Oz0QDJv0 #

太陽は木材が落下してくる前から車体が少し沈んでる。

8

8. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 22:23
  • ID:PoVQINX40 #

>>6
そこを詰める必要が無いからだよ

9

9. 匿名処理班

  • 2022年03月21日 02:22
  • ID:MJRxq38u0 #

なるほど、クロスボーンガンダムはこの木星の重力と戦えると

10

10. 匿名処理班

  • 2022年03月21日 04:12
  • ID:g7JrYaqP0 #

土星が、サイズの割に地球と大差ないあたり、ガス惑星なんだと再認識した。
冥王星が準惑星に格下げされちゃう理由も。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年03月21日 16:01
  • ID:8DkYNuGv0 #

太陽つおい

12

12. 匿名処理班

  • 2022年03月21日 18:37
  • ID:.y205xgV0 #

調子に乗って白色矮星・中性子星辺りでもやって欲しいなw

13

13. 匿名処理班

  • 2022年03月22日 00:36
  • ID:6.mcgt1C0 #

どれにせよ壊れるじゃんと思ったら
最後の太陽には参ったな。

14

14. 匿名処理班

  • 2022年03月22日 03:29
  • ID:hnS1R.OZ0 #

結局どれも廃車

15

15. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 23:18
  • ID:fLWOvNGq0 #

CGアニメではなくゲームですね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links