現代の都会人は「
かかし」を知っているのだろうか?農作物を鳥などから守るため、田畑に設置する人を模した物体だ。
人間が見張っている風を演出する為、服を着せ、帽子を被せた
人型タイプが一般的だが、中にはクリエイティブが突出したタイプも存在する。
チェコ共和国では、自転車を改造したゴーストライダー風のかかしが存在するという。特にハロウィンとは全く関係ないそうだ。
Strašak z Podmoklan - Scarecrow on bicycle
ゴーストライダーかかし
かかしは世界各地に存在し、英語ではカラスを驚かせるの意味で「スケアクロウ(Scarecrow)」と呼ばれている。
棒に細工をして古着を着せた人型タイプが多いが、中には創作性の高いかかしもある。チェコのヴィソチナ地域にあるポドモクラニ村には、自転車の前輪を使い、ドクロのお面をつけ、黒いマントを着せたゴーストライダーかかしがいる。
風に吹かれるとマントをなびかせながら、クルクルと回る。ゴーストなのでちゃんと足もない(なんのこっちゃ)
一般的なかかしよりも効果があるのかどうかはわからないが、少なくとも人間には効果がありそうだ。心霊スポットになるかもだし、そうでもないのかもしれない。
あわせて読みたい
フィンランドで「かかし」の密が発生していた!Googleマップで偶然発見された1200体にも及ぶかかしの大群
最新のかかし事情。人型はもう古い。レーザービームを発射して鳥たちを驚かす
日本にもあった人口よりも人形が多い場所。村のいたるところに人形がいる徳島県「奥祖谷かかしの里」
男性を狙う邪悪な女幽霊を撃退するため、巨根をもつカカシを作り、男性に女装をさせるタイの村
空気注入型でうにょうにょ動く!次世代型かかし「エアレンジャー」
コメント
1. 匿名処理班
夜にライトも点ければ最強(なんのこっちゃ)
2. 匿名処理班
ただのカカシですな(ただのカカシだとは言ってない)
3. 匿名処理班
センサーを付けておいて、
敵が近づいてきたら地獄の咆哮を叫びながらLEDランプが点滅して動くようにしないと
4. 匿名処理班
女神転生やったことあんのかな?ヘルズエンジェルやん
5. 匿名処理班
イノシシとか獣害対策に効果てきめんでしょ
6. 匿名処理班
怖い怖いw
7. 匿名処理班
はたけカカシ先生が怖いってばよ
8. 匿名処理班
この発想すごくすき
9. 匿名処理班
カカシというか 風見鶏ですな
10. 匿名処理班
ある農場で下半身だけの死体が発見された。上半身は…
11. 匿名処理班
天才か
12. 匿名処理班
夜中にこれを見かけたらチビって泣く自信が私にはある!
13. 匿名処理班
こういうセンス大好き!
でも、むしろ野次馬たちをよびこみそうだw
14. 匿名処理班
このタイプ日本でも見かけるけどほんとビビるから止めてほしい(事故るかとおもた
15. 匿名処理班
これは、対象の害獣に効果はあるのか?(人は集まりそう)
16. 匿名処理班
あれ?これ一年くらい前にツイッターで日本語の人が作ってなかった?
17. 匿名処理班
カカシ大好き!
人間そっくりのニセモノはかなりソソる。
マネキンとか人形も大好き。