
image credit:jumanneway/Instagram
皆の注目を集める為、いたずらや愚行を犯した動画をSNSに投稿するアルバイトや従業員が後を絶たないが、今回舞台となったのは、アメリカのサンドイッチ店「サブウェイ」だ。その男性店員は、サンドイッチに使う食材をトイレの便座に並べて置いたり、床にまき散らしたりした他、足で踏みつけサブウェイに暴言を吐くという破壊行為を行った。
当然のことながら男性は解雇された。現在、問題となった動画は削除されているが、男性はメディアの取材で、動画は視聴者数を得るためのフェイクだったことを明かした。
広告
サブウェイの店員、食材を破壊する行為を動画でシェア
10月9日、ロードアイランド州にあるサブウェイの店員ジュマンニ・ウェイさんは、閉店になった店内で破壊行為に及び、それを動画撮影してソーシャルメディアでシェアした。
image credit:jumanneway/Instagram
動画の1本は、トイレの便座にデリミートを並べ、サラダを床にまき散らしているもので、他の動画にはウェイさんが店内フロアに食材をぶちまけてそれを足で踏んだり、棚のゲータレードの口を開けて一口飲んではまた戻したりしている姿がある。
Subway worker WALKS through food and puts food on bathroom floor
また、レジの中にある現金を掴んで自身のポケットに入れたり、不満をぶつけるように雇用主のサブウェイにFワードで暴言を吐いたりする姿も収められており、閉店後で1人きりなのを良いことにウェイさんはやりたい放題やっているといった様子だ。
当初、これらの動画はRedditの「Am I a Total piece of sh*t」というスレッドに投稿され、その後あらゆるソーシャルメディアのプラットフォームで一気に拡散した。
しかし、これこそがウェイさんの思惑通りで、実はこの動画によって世間の注目を集めようとしたことが、後のメディア取材で本人によって明らかにされた。
破壊行為をした結果、サブウェイを解雇される
ウェイさんの行為は多くのユーザーらだけでなく、サブウェイからも注目を集め、この動画が拡散した直後、ウェイさんは店を解雇されたという。サブウェイのスポークスパーソンは、この1件についてメディアへの声明で、次のように述べている。
当社とフランチャイズ加盟店のネットワークは、健康と食品の安全性を非常に重視しており、厳格なポリシーに違反するこのような行動は断じて容認致しません。一方、ウェイさんはメディアの取材で、解雇は予期していたことであると明かし、このように話した。
彼の務める店は個人所有で運営されていますが、雇用者が店員の行動を知った直後に解雇したことを我々は確認しています。
自分は、コンテンツ・クリエーターなので、YouTubeやその他のプラットフォームで視聴者を収益化できるよう物議を醸す動画を作成しています。今回の動画のアイデアを練るのに、2週間かかりました。
このような破壊行為が犯罪となり得ることを承知しているので、自分が後に有罪判決を受けるのではということも心配しましたが、結局より高い収入のためにより高いリスクを冒すことを決めて、実行しました。
動画は土曜に撮影しました。日曜は閉店なので、店にあった食材はどのみち月曜までには全てゴミ箱行きです。
How to Quit Your Job the Jumanne Way | Subway Worker Walks on Food
撮影した複数の動画は故意に行われたもので、いわばフェイクだ。しかし、店側としてはたまったものではない。ウェイさんの解雇と同時に雇用者は、彼の最後の給与から200ドル(約23000円)を損害賠償として差し引いたそうだ。
上司に、なぜあんなことしたのかと理由を聞かれました。彼は怒りと軽蔑を露わにしていましたが、私は特に多くを答えませんでした。このように話すウェイさんは、実は過去2年わたり3か所のサブウェイで働いては辞めるという生活を繰り返してきたという。
複数のサブウェイでの経験は「動画のアイデアを得るため」としているが、今回の動画が望んでいた反応を得たのか否かということについては、ウェイさんはコメントすることはなかったようだ。
自分は影響のあるヴロガーとしてはまだ初心者です。正直、犯罪的な動画を投稿することには怖さがありました。でも、行動の結果も理解しているし、どんなに論争を引き起こしても、多くのメリットをもたらすので、何と言われようと受け入れようと思っています。
多くの物議を醸した動画に本音をポロリ
案の定、ウェイさんの破壊行為はネット上で物議を醸すこととなった。ユーザーらからは、「この人、どこに到達したいわけ?」「これはすぐ解雇だな」「こんな動画見る度、少しずつ人類への信頼を失っていく」「人間として最低」「コンテンツクリエイターが聞いて呆れる」といった非難の声が相次いだ。
しかし、同時にウェイさんの破壊行動に賛同する声が、2万件も寄せられたという。
現在、ウェイさんが自身のアカウントでシェアした動画は、既に削除されている。
論争を引き起こした後、自ら削除したのか否かは定かではないが、今後は映画と音楽への愛を追求していきたいとウェイさんは語っており、「今回の動画は自分を疲弊させた」とポロリと本音を漏らしていたということだ。
Meek Mill “Behind The Scene Clip”
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
コンテンツ・クリエーター(笑)
2. 匿名処理班
何考えてるんだ?
ちょっと精神的に不安定な人なのかな
3. 匿名処理班
こうでもしないと貧困から抜け出すことは一生ないっていうことなんだろうな。
全く褒められたことじゃないけど、根本的な原因は社会制度も含め当人以外にもあるような気がする。
4. 匿名処理班
コメントも含めて色々と危ない人だな
5. 匿名処理班
釣り動画作るならせめて釣られてよかったって気になる内容の動画にした方がいいと思う
6. 匿名処理班
現に会社が迷惑被っているのにフェイクとは?
こういう事こそアメリカでよくやる懲罰的損害賠償やって欲しいわ。
7.
8.
9. 匿名処理班
食材は破棄だろうと調理器具や保存容器は使い回すだろ
新しく購入したわけではあるまし
足を突っ込んだり踏みつけた器具を洗ったからで済むと思ってるのか
10. 匿名処理班
才能無い人間が注目を集めるには炎上しかないもんな
11. 匿名処理班
何から何まで共感できません
12. 匿名処理班
このあと1人で掃除したの想像するとなんか悲しいわ
不安定な人に見えるけど大丈夫かな
13. 匿名処理班
ブラックリストに載ってアカウントが削除されれば収益化も不可能になるだろ
有罪になった日本の迷惑系youtuberもアカウント作り直してもすぐ削除されるらしいし
14.
15.
16. 匿名処理班
やれるかやれないかじゃなくて、やっていいのか悪いのかの問題
で、この人は解雇されて失う金と動画再生数と売名を天秤にかけてやっていいと判断した。
世界には共通の感覚になじめない人たちがこの動画を支持している、自分には大変不快だからこの人がどこかに行く先々で転ぶことを願うよ。
17. 匿名処理班
廃棄する予定の食材でオリジナルの食品を作り食べ比べるならいいが
こいつ何をしたいのかまったく意味わからん
18.
19. 匿名処理班
悪質な匂いのする動画は再生しないようにしてるけど正解だな〜
そんなことある?って思っちゃうタイトルとかあるけど結局アフィサイトと同じなので見なくていい
20. 匿名処理班
何が起きても多くのメリットをもたらすと言う判断に驚くね
要するに金になれば何でも良いって事かな
だとしたらこれこそ資本主義の末路って感じするわ
21. 匿名処理班
>同時にウェイさんの破壊行動に賛同する声が、2万件も寄せられたという。
この内容のほうがよっぽど興味がある
22.
23. 匿名処理班
なんていうか、まだ偽のサブウェイ的な架空の店を作って、騒動になる様な事をして、種明かしする位のクリエイティブさは欲しい。
というかクリエイターでは無く、迷惑バイトなだけかな。
24.
25. 匿名処理班
注目集めたいがために食べ物粗末にする奴が一番ムカつく
26. 匿名処理班
フェイクってなにが?現に食べ物はトイレに並べられてるじゃん
27. 匿名処理班
小学生が「うん○」●んこ」言ってるレベル。
精神年齢が低い…というのは簡単だけど、人としてどうよ?
成熟してないのは恥ずかしいことだよ。
それが分からないからレベルが低いんだが
28. 匿名処理班
>>13
へー誰だろ
29. 匿名処理班
まあ顔と名前は広く知られただろう
企業にとって雇用してはいけない人間としてだが
30. 匿名処理班
※3
その貧困から抜け出すのも本人次第だろ
何でも社会や環境のせいにするのはおかしい
31. 匿名処理班
廃棄予定だとか閉店の店だからとかそんなことじゃなくて、食べ物を酷い扱いしてるの見ると気分が萎えるので見たくないッス…
32. 匿名処理班
奴隷がお似合いだな
33. 匿名処理班
200ドルで外国のまとめサイトに載るなら安いもんだな
34. 匿名処理班
食い物を粗末にするな。
その時点で論外。
35.
36.
37. 匿名処理班
この手の動画を見る人たちも同レベルなのでは?
ちなみに閲覧する人がいるからこんな事を平気でする
輩が横行するのでは?
当方は記事しか読んでおりませんが
38. 匿名処理班
>>3
社会制度が悪かろうが、食べ物粗末にする人間が認められる世界は嫌いだな
39.
40. 匿名処理班
「3か所のサブウェイで働いては辞めるという生活」
なぜサブウェイに執着するの…
41. 匿名処理班
問題行動を撮影して稼いでいる人間がいることが問題
こういうやつにYoutubeは金を払うな
42. 匿名処理班
炎上してから「釣りでした」って言い訳するの、最高にダサい。
43. 匿名処理班
一本いっとく?アスパラドリンク‼️
マックスもいっとく?
みたいな風体やな
44. 匿名処理班
こんなことやるのに2週間かかったのはやばい
45. 匿名処理班
自分の首を絞めるものしか作れないのならクリエーターは名乗れないよ。
46. 匿名処理班
解雇だけ?これ見せられたらもう客来ないだろ?
47. 匿名処理班
真っ当な形で他人と関われない人間は、嫌がらせや迷惑行為を行うことによって怒りや嫌悪という反応=関心を得ようとする。
ストーカーで嫌がらせを繰り返したり殺したりするのと同じような心理だね。
とにかく関わらない方がいい相手。
48. 匿名処理班
>>40
仕事内容が一緒だから
新しく覚える事少なくて楽なんじゃない❓
昔デパート勤めてたけど
別の支店のバイトしてたけど辞めて
私の勤める支店に入って来た20代半ばの男の子がいて
アパレルフロアの女子社員達と合コンしたがっている
キモい奴だった
ソイツは気に入った女子社員の名札と
各フロアのバックルームに貼ってある出勤スケジュールの名簿を見て女子社員のフルネームと
名簿の順番は年長者から記載してあるので
だいたいの年齢もチェックして
薬指に指輪をしているかどうかで
既婚者か彼氏いるかもチェックしていた
49. 匿名処理班
誰かを不愉快にしたり迷惑かけるのは
クリエイターの活動ではないと思う
50. 匿名処理班
こういうの見るとやっぱ根本的に相入れない存在なんだなって思っちゃうわ
51. 匿名処理班
フェイクって言い訳する事に何か意味がある思ってる時点で根本的に程度が低いとしか言えない
52. 匿名処理班
>>48
その熱心さを仕事に向ければいいのに……
53. 匿名処理班
言っちゃ悪いが、いかにもスラム街育ちって感じの風貌をしてる。
54. 匿名処理班
>>3
言わんとしてることはわかるけど、真面目に生きてる人がほとんどなんだからやっぱ当人の問題だわ。
55.
56. 匿名処理班
人間、嫌な記憶は忘れようとするから悪名では名は残せないもんだ。
57. 匿名処理班
※28
そりゃへ・・・っクション! 風引いたかな?
58.
59.
60. 匿名処理班
へずまりゅうアメリカ版 どこにもいる迷惑系you tuber ということ?
61.
62.
63. 匿名処理班
>>3
どの環境にいても、よりよい対価を得られるならそちらを選ぶし
モラルの強弱によっては批判されるような事もできる
貧困のせいは想像
労働する場所があって、転々とできる程度に飽和もしてない
64. 匿名処理班
>>30
そんなこと言っても、まともな教育や躾が受けられないと、こんなダメ人間になってしまう。
ダメ人間のやることは、同類しか賛同しないから、いつまで経ってもダメなまま。
人生観を変えてくれる人に出会えないと抜け出せない。
65. 匿名処理班
確か、ラッパーのミークミルと、レコード会社のドリームチェイサーからスカウトして貰いたくてこの動画作ったんだよね、この人。