
Yummy pic/iStock
日本でも最近、マンションの飲料水をためる受水槽で泳いでいる姿を動画撮影し、SNSに投稿した男性2人が書類送検されたが、こういった事例は海外でも後を絶たない。アメリカのテキサス州で、店の冷凍ケースに陳列された売り物のアイスクリームの蓋を外して舐め、再びケースに戻すという、とんでもない行為を撮影した動画がTwitterに投稿され、ネット上はたちまち炎上した。
この動画は多く拡散され警察が動いた。アイスクリームを舐めた女性とそれを指示、撮影した男性のカップルが特定された。食品改ざんの罪は重く最大で懲役20年が科せられる可能性があるという。
広告
店のアイスを舐めてケースに戻す女性の動画がツイッターで拡散
6月28日の午後11時頃、テキサス州東部ラフキンにある大手スーパーマーケットチェーン店『ウォルマート』で、ひとりの若い女性が冷凍ケースに陳列されてあったアイスクリーム「ブルー・ベル」の半ガロンのカップを取り出し、ケースの前で蓋を開け、舐めた後再びケースの中に戻した。この様子を女性と一緒に来ていた男性が撮影しており、その男性は「舐めろ、舐めろ、よし。戻せ」と女性に指示している。女性は舐めたアイスを冷凍ケースに戻した後、爆笑したところで動画は終わっている。
この動画がツイッターに投稿されると、たちまち拡散。多くのユーザーがカップルの行為に激怒し、非難の声をあげた。
元々の動画は消されてしまっているようだが、一度投稿したことで、多くのユーザーがその動画を保存し、自分のアカウントに再投稿している。
What kinda psychopathic behavior is this?! pic.twitter.com/T8AIdGpmuS
— Optimus Primal (@BlindDensetsu) 2019年6月29日
製造元のブルー・ベル社は「このような行為は許されることではない」
この事態を知った製造元のブルー・ベル社は、女性がアイスクリームを舐めた店舗を特定。陳列されてあった全ての半ガロンサイズのアイスクリームを自主回収したことを明かし、次の声明文を発表した。当社は、消費者の皆様に安全な商品をお届けするために尽力し、信頼を得ております。当社にとって、商品の安全性は最も重要とすることなのです。ブルー・ベル社によると、半ガロンカップは製造過程で上下を逆にして凍結させるため、初めて開ける時は上蓋にアイスがぴったりとくっついているという。
こうしたいたずらは許されるものではなく、食品改ざんという悪意ある行為に他なりません。動画の情報を当社に与えて下さった方には感謝します。
「もし、抵抗なく蓋が開いた場合は要注意」との注意喚起も促した。同社では、女性が舐めたカップを既に特定したとのことだ。
厳重な処罰の可能性があったが未成年であることも判明
この一件がツイッターで拡散し、製造元に多大な利益減をもたらしたことから、ラフキン警察では捜査を開始し、ウォルマートでのCCTV(防犯カメラ)映像を公開。女性と撮影者の身元特定に急いだ。身元がわかる前、警察では「女性は、食品改ざん罪という第2級重罪で起訴されることになるだろう。懲役にして、最大20年および罰金1万ドル(約108万円)が科せられる可能性がある。更には、米国食品医薬局との話し合いをもち、より重い刑を下すこともあり得る」と伝えていた。
しかし身元特定後、女性が未成年であることが発覚。そのため、起訴されることになっても少年司法に委ねられることになりそうだ。
また、女性のボーイフレンドである撮影者の男は成人で、現在起訴の可能性が検討されているという。
このニュースは多くのテレビメディアでも報じられている。
Blue Bell Ice Cream Licker Identified By Police | TODAY
References:nbcnewsなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この手の生物って、世界中に棲息しているんだな。
2. 匿名処理班
厳罰を求む
にしてもこういうアホってなんで自分から証拠残すんだろう
3. 匿名処理班
重い罪を与えて、見せしめは必要だよね
4. 匿名処理班
蓋あけて、さらにフィルムをはがさないと食えないようになってるもんだと思ってたけど、アメリカのアイスは違うんだな。
5. 匿名処理班
ヴォエ
6. 匿名処理班
個人的な感想だけど
うんにょやしっこなシモ系統よりこういう他人の唾液系のが瞬間的にぞわっと来る
無論うんにょしっこもヤダけどさ
7. 匿名処理班
バカッターは世界共通やねぇ…
8. 匿名処理班
日本にも似たような事件あったし、先日は受水槽で泳ぐ動画あげて書類送検された奴がいたが、あっちにも同じような○鹿はいるんだね。
9. 匿名処理班
アメリカだし賠償金は凄い事になりそう
10. 匿名処理班
動画は消したら増えるんだよ
11. 匿名処理班
日本にも法整備が必要。威力業務妨害じゃ生ぬるいよ。
12. 匿名処理班
いい加減、
未成年だから減刑とか
精神疾患あるから減刑とかやめたらいいと思うよ
それにしても
誰か知らない奴が舐めたアイスが自分に当たったらどう思うかとか
考えないものかねぇ…
最近の日本も同じような馬鹿増えてるみたいだけど
(馬鹿動画をupするところまでがお約束)
13. 匿名処理班
ハァ…バカに国境はないって事か。
普通に犯罪だからな、コレ。
「いたずら」なんて愛嬌のあるモンじゃないからな。
厳罰に処す事は勿論、それを周知させる事も肝要。
14. 匿名処理班
とんでもない額獲られるぞこれ、ウォルマート相手じゃ勝ち目はないな。
15. 匿名処理班
こういう馬鹿が降って湧いたわけじゃなくて、今までも同じだけ居たんでしょ
今はこうやって誰でもスマホで撮影してSNSにアップできるから発覚するだけで
16. 匿名処理班
民事でガッツリやられるだろうなー
17.
18. 匿名処理班
この手の輩は死んでも治らんだろうなぁ
19. 匿名処理班
マジで舌を切り落としてほしい。
20. 匿名処理班
メーカーが動画を見て店舗を特定して回収するまでに誰かが買ってるだろうな…
21. 匿名処理班
日本の受水槽の件は、大の大人がやってることだからね。
こういう事件は何年か前から散発的にあって、いずれの場合も未成年者が「ノリ」でやったことだけど、この事件は受水槽の清掃を行う業者の社員が、「捨てる水がもったいないから入った」とかいってやってる。
なんで、大人なのに「やっていいことといけないことの区別」がつけられないんだか。
それにしても、こういう動画を投稿する人間の共通点は、「ネットが世界に向かって開かれている」という認識が欠落していることじゃあるまいか?
コンビニの冷凍庫に入ったやつにしても、「仲間内だけで盛り上がるため」とかいう、動機で入ったはずだし。
22. 匿名処理班
どこの国でもあるだろうけど、アメリカは罪が重そうで羨ましい。予防の意味でもそうあるべき。
…しかしアジア圏のこういうニュースより欧米の方が取り上げられ気味な気がするのは気のせいかなあ。
23. 匿名処理班
やべー事になった事を知ったカップルのその時の顔が見たい
24. 匿名処理班
和歌山カレー事件とか「他人が食べるもんを汚染」ってもうテロだからね
25.
26. 匿名処理班
ものすごく根本的な事だけど、こういう行為の何が楽しいのか全く理解出来ない
27. 匿名処理班
以前アリアナグランデも彼氏と売り物のドーナツ舐めてから戻してたのが後からバレて騒動になってたよね
案外外の売り物は舐められてるのか…?
28. 匿名処理班
※12 年齢を制度から外すことは絶対に出来ない、そんな事したら殆どの小学生が前科持ち(暴行器物破損不法侵入エトセトラ
精神疾患や知的障害は免罪符とするなら後のプロセスを徹底して監視下に置くべきだが、金と人が掛かり過ぎるのがな
年齢制限を引き下げるのも良いと思うがもっと犯罪を犯すと人生が致命的に終わる事を身近に感じさせるようにするべきだな、義務教育のテストに用いるとか
まぁお国が違えば道徳は違う、宗教、価値観なんて言ううのもあるし余所の国にに有るべき姿なんて押し付けるべきじゃないんだろうね。
29. 匿名処理班
愚かですねぇ。。未成年でも、それなりに厳罰処分にすべき。SNSの影響力を甘く見すぎですよね。撮影したのは成人と言う事で、かなり厳しい処罰で見せしめ的に! 何なら、専用の施設とか必要じゃないですか。蔓延しすぎて何とも不快ですね。
30. 匿名処理班
>>4
日本のはそうなってるような…
31. 匿名処理班
>>2
目立ちたがり屋だけど特に目立てる物がないから犯罪行為の公開に走るんでしょ。
行き過ぎたYouTuberや昔の不良と同じ。
32. 匿名処理班
>>20
これだよなあ
メーカーを信じた方が精神衛生にはいいけど 普通に間に合う訳ないもんなあ
やめてよほんと
33. 匿名処理班
エイズとかB型肝炎とかのキャリアが真似しだしたら
マジ殺人罪に等しいかなら
34. 匿名処理班
女性は30歳ぐらいかと思った。ずいぶん年齢が上に見えるのね。
35. 匿名処理班
日本でも同じ事やってる奴がいそう
36. 匿名処理班
アリアナ・グランデはドーナッツでやってたけど捕まらんの?
37. 匿名処理班
※12
自転車のスピード出して人を轢いた場合とか親の責任だったし、未成年で配慮されるなら全て親の責任をしっかり取らせて欲しいね。
38.
39. 匿名処理班
こんなんバイオテロと同じだからな
40. 匿名処理班
>>21
だねぇ
こういう「やっていいことといけないことの区別」がつけられないバカはいつの時代もいて、同じようなことしても今みたいな公開手段がなかったから表沙汰にならなかっただけっていうケースは大量にあるんだろうし、そのこと自体に今更驚きやら何やらはないけども
どうしても理解できないのは、それを同じ穴の仲間内のみならず全世界にドヤッと公開する発想だわ
よくやった面白いと拍手喝采の嵐になるとでも思ってるのかね?
同類のバカがしょっちゅう炎上断罪されてるにもかかわらず?
まあ、奴らが何考えてるんだって言ったら結局「何も考えてない」としか言いようがないんだろうけどなあ
41.
42. 匿名処理班
※23
それ大事だよな
日本のバカもそうだけど起きた時に騒ぐだけじゃ本人喜ばせるだけで更に馬鹿を誘発するだけだ
賠償請求された後の顛末、どんな人生送ってるかまでガッツリ特集するべき
絶対視聴率取れると思うんだがね
43.
44. 匿名処理班
アイスでけえ!
45. 匿名処理班
迷惑行為を繰り返すバカには処罰を。日本にもたくさんいるわ。
46. 匿名処理班
日本も海外も、馬鹿は似たようなことをするんだなあ
47.
48. 匿名処理班
スマホなどの所持禁止にしてほしい。一番堪えるだろ。
49.
50. 匿名処理班
未成年って言ったってあと数年で成人でしょ?いたずらと犯罪の区別もつかないとか馬鹿にもほどがある。
51. 匿名処理班
未成年=売り物のアイスを勝手に舐めていいかどうかも分からない年齢だとでも?
だったら未成年の基準は5〜6歳で十分だな。
大人でさえ過ちは犯すし、未成熟な子供なら尚更なのは分かる。
でもコレはない!!日本もそうだけど、未成年を免罪符に甘すぎる件が多い!!
このアイスバカも、本人がダメなら保護者に責任とらせるべき。
52. 匿名処理班
>>27
子供が咥えた売り物のお菓子をそのまま売り場に残して逃げた親子見て以来パッケージガン見して買うようにしてる
53. 匿名処理班
開封されてることに気付かないパッケージデザインもどうかと思うのだが……少なくとも日本の製品でバレなさそうな形状のモノは思いつかない。
54. 匿名処理班
どんな国でもやってることは一緒なんだな〜っと思った。
55.
56. 匿名処理班
100万歩譲って、楽しいことをついやってしまったなら気持ちだけはわかる
でも人の見ていないところでアイスのフタを開けて舐めて何が楽しいの?
日本でも冷凍用のショーケースに入るとか
床に魚をわざと落とすとかあったけど、ああいうのの何が楽しいのかわからない
例え誰も見ていなくてもまったくやりたいとは思えない
57. 匿名処理班
※4
出始めのエッセルスーパーカップはフィルムついてなかったな。
あ、やっとフィルムついたんだなって思った記憶がある。
58. 匿名処理班
誰かの信頼・信用を不当に毀損する罪はは重くて当然だと思う
信頼や信用ってのは本当に大事なものだよ
現代社会の基盤になっている
59. 匿名処理班
これは行き過ぎてるけど、変形したパンや関係ない場所に商品が戻してあったりそれだけでも残念だよほんと。
60. 匿名処理班
※33
少なくとも、唾液でエイズが感染するためにはバケツくらいの量が必要と言われている。
なので、誰かがなめた食品は嫌だと思う気持ちとは分けて発言しないと、単なる偏見になるかと。(B型肝炎は、構内に傷があると感染する『こともある』らしいが)
61. 匿名処理班
蓋を簡単に開けられないようにするべきだよ
62. 匿名処理班
刑事でそれくらってから民事やからな
63. 匿名処理班
結局こういうのは、個人が労せずに放送紛いのプロパガンダ通信できる仕組みが出来上がったことが原因なんだから、SNS全般で規制していく新たな法律が必要だと思うんだよなあ
64.
65. 匿名処理班
未成年でも高校ぐらいだろ。
悪いことしてるって意識は十分あったんだから
厳罰で良いよ。
66.
67. 匿名処理班
※7
ユングが笑ってっるよ
68. 匿名処理班
※15
陰でやってた場合は患部を取り除けば解決になるけども、SNSで全世界公開してしまうとそれでは済まなくなる
周囲の人たちにはカビたところを取り除いても菌糸がどこまで侵食してるか分からないので、不安を取り除くためにすべての持ちを捨てざるを得ず、それは非常に大きな損害になる
だから実は非常に異なる事象と考えなければならない
69.
70. 匿名処理班
何が面白いのやら。
71. 匿名処理班
アメリカ人のソウルフードアイスクリームにこんなことすればこうなるわな
72. 匿名処理班
そのアイス舐めた舌になめくじ這わせてやりたい
73. 匿名処理班
なんらかの罪は必要だが、殺人でも死刑にならん場合や国もあるのに
アイスなめて戻しただけで随分と重い罪になるんだな
74. 匿名処理班
終始笑いながらやってるの純粋な悪意感じて鳥肌立つわ
10年くらい残飯だけしか食事できない刑にでもしてやりたい
75. 匿名処理班
万引きの10000倍悪質だわ
76. 匿名処理班
※8
自分は受水槽はあまり感じないんだよなあ
給水されないからだとおもうけど
77. 匿名処理班
おでんつんつんvsアイスべろべろ
ファイッ!
78. 匿名処理班
クソ野郎の所業と思うけどおつとめ20年は長いから出所祝いにアイスクリーム奢ってやるよ
79. 匿名処理班
>>4
そこだよな。
日本の商品は過剰包装とかエコじゃないだとか言われるけど、こういう事をする奴が居るリスクを考えた上での包装なんだよな。
言い方は悪くなっちゃうんだけど、むしろこんな事をする人が多いアメリカのような国こそ、たかがアイスでも包装を気にかけるべきだと思う。
まあ、コスト等を天秤にかけるとあまりやりたく無いんだろうけど。
80. 匿名処理班
破滅願望があるとしか言いようが無い。
81. 匿名処理班
バカッターはむしろ海外が本場だからな
陽キャ多いし
82.
83. 匿名処理班
回転すしで鼻の穴に醤油挿しつっこむとかそんなのもあったな
あれも食品改ざんで20年くらいぶち込めばいいよ
食品に対するいたずらはいたずらですまないということを世の馬鹿ガキにとことん思い知らせたほうがいいよ
84. 匿名処理班
ほんと馬鹿発見器とはよく言ったもんだわ
85.
86. 匿名処理班
なんて事してんだ!
舌がアイスにくっついて
取れなくなればいいのに。
87. 匿名処理班
公共の安全を脅かしているわけだから厳罰も仕方ない
88. 匿名処理班
食品テロで一番怖いのは「動画をアップしてないパターン」だと思う。
日本の某食品テロのせいで、たまに謎の下痢になるのはテロかもしれないと思うようになった・・・。
店も常に監視カメラをチェックしているわけじゃないし、
店員の犯行だと店が隠蔽する可能性も高いし、見つかってないのはけっこうありそう。
89.
90. 匿名処理班
極刑だろ
91. 匿名処理班
※83
ああいうのは家の外に出しちゃいけないと思う
92. 匿名処理班
日本だと業務妨害と食品衛生法違反か。民事で数百万という話もあるね
93.
94. 匿名処理班
※57
スーパーカップはまだしも
上からかぽっと包み込む冖のフタ型だけど、
昔のカップアイスって
牛乳ビンの蓋みたいな引っぱるツマミのある円盤形の厚紙を
落し蓋みたいにただアイス表面にくっ付けてただけだった。
95. 匿名処理班
※12
この精神疾患とは何の関係もない事件をなぜ精神疾患と
結び付けようとしたのかそこからして腹が立つが
とりあえず精神疾患を減刑にすることに反対だというなら
この世のあらゆる精神疾患に対する専門的な知識を持ってから言うんだな
精神疾患の症状についてろくに知りもしない人間がなぜにそんなことを軽々しく言えるのか
犯罪を犯した精神疾患の人間に対するそれぞれの症状に合わせたサポートなどはもちろん必要なことだが
あんたらの言っていることは単に精神疾患の人間は邪魔だから
刑務所にでもぶち込んでおけと言っているようにしか聞こえないな
とりあえず精神疾患についてろくに知りもしない人間が適当な感情論で人それぞれ全く症状が違う精神疾患を無根拠に一括りにして語るという行為そのものが愚の骨頂
それともそういう専門的な知識を一切無視してでも
精神疾患の人間に対する減刑を無くさなければいけないほどの緊急を要する理由でもあるというのか
あるというのなら聞かせてもらいたいものだ
ちなみに一応言っておくが犯罪率を言うのなら精神疾患の人間の犯罪率はたいして高いわけでもないからな
さらに殺人事件などの重大な事件を犯した精神疾患の人間は責任能力が無いと認められてもその後、、精神病院などに監禁されることになり、ある意味これは刑務所のようなもので別に無罪放免というわけではないからな
96. 匿名処理班
※27
自分も真っ先にアリアナが思い浮かんだ
97. 匿名処理班
>>73
このぐらいでいいと思うけど。
「殺人でも死刑にならん」を引き合いに考えちゃ、ますますぬるくなる。
98.
99. 匿名処理班
むしろこの手の馬鹿はアメリカが本場だと思う
YouTubeでもふざけてはっちゃけてる動画ほとんどアメリカだし
100. 匿名処理班
※76
受水槽の意味わかってる?
よく調べてみなよ。
101. 匿名処理班
テキサスだからとしか…
102. 匿名処理班
>>2
アホだから
故に、こんなことができるし
故に、この行為がどういったことかわからない
故に、おもしろかったからシェアしチャオ
ってなるんでしょうな
103. 匿名処理班
中東旅行すると、本来ワイが食べるハズだった食べ物をハエが先になめるんだが、コイツらも罰しろよ
104. 匿名処理班
スーパーカップ(アイスの方)は昔、紙製のフタだけだったんだが2012年くらいからビニールフィルムの内蓋がついた。この会社も、そんな風にせざるを得なくなったかもね...
105. 匿名処理班
※95
減刑ねらいで精神病患者のふりをする「健康な犯罪者」は世界中にいる
それは「精神病なら減刑される」とわかってるから
うまいこと逃げおおせた犯罪者もたくさんいるだろう
だから精神病を理由に減刑するなって意見が毎度続出するんだよ
106. 匿名処理班
海外のスーパーマーケットでさ、ジャムの蓋開けて匂いかいでまたもどしとるヤツがいたんだが、
現地人に聞いたら「最近まで市場で味見しながらかいものする習慣があったからその延長の感覚なんだよ」と悲しそうに言ってたんだけど、
これはまた違うよね…
107. 匿名処理班
日本で真似する奴が出ませんように…
罰金よりも、毎食色んな人が舐めた食べ物を与えたら良いよ。飲み物は一回口に含んで戻したやつを。
108.
109. 匿名処理班
アリアナさんくらいになるとお店の宣伝になりそうな気もする。
110. 匿名処理班
>>102
友達でも何人かは
炎上したらこいつらどうなんのwwおもろいww
って意味でシェアしてると思うわ
友達だったら住んでる場所である程度は買い物の範囲かぶるだろうしこいつが舐めたかもしれんもん買ってるかもしれんしな
111. 匿名処理班
>>73
細菌テロみたいなものだし
112. 匿名処理班
※40
いや、こういうことをする連中は、ネット環境が閉鎖的なものではなくって、全世界に開放されているものであるという認識が、徹底的に抜けてるんじゃないかということを、述べてるわけで。
あと、※88の言う通りで、本当に怖いのは確信犯的な悪意を持つものが、同様の行為をしてもそれを公にしない場合だよね。
ていうか、パンか何かに針を混入する連中は、間違っても自分の行為をネットに流すことはしないだろうし。
そういう意味では、今回のような「可視化」された例っていうのは、実は氷山の一角かもしれない。
そういう意味では、悪ふざけとノリでこういうことをする奴らは、まだかわいいほうだともいえるし。
どっちにしても、社会的な制裁はまぬかれないにしてもね。
113. 匿名処理班
下らない犯罪まがいの武勇伝ならまだ理由が分かるけど、
こういう、人を怒らせる以外になんのメリットもない、
チンケないたずらを武勇伝みたいに語る人を見るのって、本当悲しい。
114. 匿名処理班
※106
質が違うだろうね。
譬えるなら、
※106のジャム瓶を開けて匂いを確かめていた人は
時代に適応できず孫に口移しで離乳食を与えるお婆ちゃん、
この事件の女は
放課後の教室で好きな女の子の縦笛を舐り回すキモ男
ぐらいの差はあると思う。
115. 匿名処理班
ツイッターのサムネ無難なものに変えてくれてありがとう
116. 匿名処理班
馬鹿は万国共通だな
117.
118. 匿名処理班
よく行くスーパーで業務用2Lアイスが無くなってたんだけど、なくなった理由がまさにこれだったわ。
119. 匿名処理班
>>4
日本も二昔前のカップアイスはフィルムついてないの多かったよ
昔でなくても今でもそこそこあるんじゃないかな
フィルムってわずらわしいだけだと思ってたけど
こんなことがあるならそりゃ必要だわー
120. 匿名処理班
日本でも子供が売り場の冷陳ケース内のアイスのフタ取って舐めて戻す、って行為がネットに投稿されて話題になって、以降クレームや意見がメーカーに届きまくったので保護フイルムが付き始めたという経緯がある
子供があまり好まない味が多いカップかき氷系には今もフイルムが付いてないものが多く残ってるのも、この子供のいたずらが発端となったのであまりクレームや意見が届かなかった事が色々ある理由のひとつ
アメリカもこれがきっかけになって保護フイルム導入となるんじゃない
121. 匿名処理班
※105
つまり論点もわかってない人間が軽々しく発言しているという点は間違いないわけだ
問題は精神鑑定の厳格さや運用についてでしょうに
122. 匿名処理班
※119
過剰包装とか
バカのせいで環境負荷にもなってるね
ほんと何が楽しいんだこの手のバカは
123.
124. 匿名処理班
ところでこれはなぜ罰せられることになったのだろう。
「やっていいことと悪いこと」 という言葉を見るたびに意味がわからない。
エビデンスという言葉を最近、日本語でも見るようになったけど
日本語だとなぜか科学界隈や医療界隈でしか使われないけど
本当は法的エビデンスもあって
この案件は法的に何を由来として罰することになったのだろう。
やっていいこと悪いこと論法は単に発言者の信じている宗教の話であって
宗派が違うとなんの解決にもならないからなんの説得力も持たないんだよね。
宗派が違うとバカだの、区別がつかないだのっていう
所詮協議のぶつけ合いでしかなくなるから
建設的じゃなくなってしまうんだ。
法的エビデンスについても意識を払うべきだと思う。
125. 匿名処理班
>>4
日本でフィルム包装する様になったのは確かグリコ森永事件があったからだったね それ以前はフィルム包装は主流じゃなかった記憶
126. 匿名処理班
いやもう一生隔離しててくれ
127. 匿名処理班
>>125
スーパーカップは数年前までフィルム包装じゃなかったよ
128. 匿名処理班
※127
いや、そもそもスーパーカップの発売年自体
グリコ森永事件よりだいぶ後だし、
※125が言ってるのはキャラメルとかああいう
紙箱を破らなくても開けられる菓子一般の話じゃないの?
とはいえ、確かにアイスはかなり近年までフリーダムだった。
明治ファミリアみたいな2Lアイス系も
蓋のフチに開封防止の保護フィルムが付いたのって新しいし。
129. 匿名処理班
>>22
アジア圏は発展途上国が多い=衛生観念的にも教養的にもこういうことが珍しくないから取り上げるほどじゃなくスルーされてんじゃない?
130. 匿名処理班
やっていいこと悪いことというよりも、これをやったらどうなるか、他の客や企業に怒られやしないか、友人に向けてシェアしたつもりが全世界に流出したりしないか、ちょっと目立ちたかっただけの軽はずみな行為がその後の人生を台無しにするんじゃないか、という後先を考える能力が欠けているんじゃないかと。
これ、二十歳以上か未満かみたいな大雑把な括りで能力の有無を判断できるものじゃないよね。売り物のアイスを舐めたら怒られるなんてことは小学生でも判断できるけど、自分の収入以上の額をギャンブルに使ったら生活できなくなるなんてことも判断できない大人だって大勢いる。
なら年齢に応じて減刑できる罪の内容を変えればいいのかと言えばそうでもなく、障害などの理由で普通なら判断できるだろう年齢に達してもそれができない人もいる。
判断できないならしょうがないで減刑するんじゃなく、判断できないならできるように教育する、教育が無理なら罪を犯させないように何らかの対策を取るとかそういう方面に行って欲しい。
131. 匿名処理班
死刑でいいよ
132.
133. 匿名処理班
※100
あれは清掃前なんだよ
あの水は捨ててタンクの中にはいって掃除するの、それでもう一度水貯める
ただ捨てるのはもったいないから泳いだってことなんだけど
判ってない人は意外と多いみたいだね
134. 匿名処理班
>>4
つい2週間前ちょうどアメリカ滞在してたけどハーゲンダッツはフィルムついてたよ。ただ基本付いてないのが普通。メーカーだってこんな奴いるなんて想定してないもの。