0_e
 ついに銃で武装した四足歩行の犬型ロボット(ロボドッグ)が登場した。いずれこうしたものが出てくることは予想されていたことだ。

 だが、SF映画でありがちな、躊躇なくターゲットを狙い撃つことを目的としたロボット兵器の姿が頭をよぎり、実際にその姿を目にすると、胸騒ぎが止まらなかったりもする。

アメリカの陸軍協会でお披露目

 『The Verge』が伝えるところによると、まるで戦車のような銃器で武装した四足歩行犬型ロボット(ロボドッグ)は、10月11日から13日まで開催された合衆国陸軍協会の2021年度年次総会でお披露目されたという。

 このロボドッグは米ゴースト・ロボティクス社製の「Vision 60」で、その背中にソード・インターナショナル社の無人兵器用銃「SPUR」が搭載されている。

 SPURは、30倍の「光学ズーム」と、暗闇でも目標を補足できる「サーマルカメラ」を内蔵しており、有効射程は1200メートル。

 「Special Purpose Unmanned Rifle」(特殊用途無人ライフルの意)という名称が示すように、さまざまなロボットプラットフォームへの装着を想定して設計されているという。
3_e2

昨年から米軍で試験的な運用

 この銃を搭載したロボドッグが現在市販されているのかどうか不明だ。またゴースト・ロボティクス社とソード・インターナショナル社の提携関係についても情報はない。

 しかしゴースト・ロボティクス社の四足歩行ロボット自体は、昨年から米軍で試験的な運用がなされているという。

 導入されたのはフロリダ州ティンダル空軍基地で、第325治安部隊が、人間や普通の乗り物では思うように動けない「湿地帯での偵察」に使用しているとのこと。

 また「遠隔地での撮影や地図作成」「移動式の携帯電話基地局」「爆弾の解除」「CBRN兵器(化学・生物・放射性物質・核を利用した兵器)の検出」など、さまざまな運用法も試されているようだ。
4_e0
Ghost Robotics

殺人兵器ロボットの管理問題

 犬型ロボットといえば、ボストン・ダイナミクス社の「Spot」が有名だが、同社は自社製品を兵器にしない方針を定めている。

 その一方で、タイヤやキャタピラを利用する無人火器プラットフォームを製造・販売する企業は数多くある。

 問題は、こうしたロボットが人間を殺傷するほどの銃器を搭載しはじめたとき、それをどう管理するのかということだ。

 かねてから専門家はこうした「殺人兵器ロボット」(専門的には、「LAWS」(致死的自律兵器システムの意)という)の登場に警鐘を鳴らしてきた。しかし現時点でアメリカ政府はその開発や配備を公式には禁止していない。

References:They’re putting guns on robot dogs now - The Verge / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
あの犬型ロボット「スポット」がフランスで軍事訓練を開始

史上初、リビア内戦で自爆ドローンが対人攻撃をした可能性が高いと国連が発表

AIの専門家が殺人ロボットの開発を禁止するよう政府に訴え

なお、この車両は自動的に爆発します。イラン軍が自爆装置を搭載した無人ロボット兵器を公開

英軍、2030年代までに4分の1をロボット兵にする計画を発表(イギリス)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 20:14
  • ID:M0lLMtp50 #

のちの多脚戦車である

2

2. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 20:16
  • ID:plk7Nvuj0 #

次はロボット同士で戦わすようになる
->実際の資源を浪費するの無駄だからネット上で戦おうぜってことになる
->あれ、戦争って馬鹿らしくね?と気づいて世界平和が実現する🤗

3

3. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 20:19
  • ID:GQWYFvMX0 #

来ちまった…ついに…
ターミネーターが…

4

4. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 20:24
  • ID:bRDgIqU90 #

漫画の世界や〜
本物の犬を戦争に使った時代よりはいいけど、なんだか怖いな

5

5. ほえほえ

  • 2021年10月17日 20:25
  • ID:3N5nO.Yy0 #

アメリカ軍はかなり前から研究してるよな。自動運転の車に機銃を付けたりとか。

6

6. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 20:25
  • ID:n4jIfgNw0 #

ロボット掃除機(軍用)

7

7. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 20:28
  • ID:Lt6I29YW0 #

正直な感想を言うと、なかなかカッコイイ。
銃器のほうはこのままで、ロボドッグのほうの装甲をいい感じにまとめれば
武装集団等のテロリスト相手の戦闘も認めないような人以外には好評じゃないだろうか。
兵士さんも自分が突撃するよりこの兵器に突撃してもらったほうがいいでしょ。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 21:11
  • ID:twTKpkfY0 #

これを無茶苦茶大量に配備したらスター・ウォーズのドロイド軍団みたいになりそう

9

9. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 21:15
  • ID:LD1S4LxT0 #

良いと思うわよ、別に戦争だけが使い道な訳じゃないし
人質とか無しにただ射殺するしかないような犯罪者相手には人命を失うリスクを避けれる

10

10. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 21:29
  • ID:jotQLvOu0 #

こういうのが車一台ぐらいの価格で売られるようになると世界が変わってしまうなあ。
マシンガンが初めて登場した時、往時はポーランド騎兵と並ぶ世界最強の騎兵部隊だったコサック騎兵の精鋭がドイツ軍のマシンガン部隊に突撃して全滅し、ドイツ軍は損害ゼロだった。
パラダイムシフトはもう目の前に来ている。

11

11. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 21:40
  • ID:m8evpdch0 #

掃除機ロボット(人間専用)

12

12. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 21:52
  • ID:vOZXjhLX0 #

無駄弾を撃たないスナイピングのように敵を倒していくだろう。
天敵はドローンかな? 戦闘がまた変わる。

13

13. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 21:55
  • ID:rplHg1Up0 #

永田重工じゃないんだな‥

14

14. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:00
  • ID:AyODVb1C0 #

※7
この手のドローンや自立型殺傷兵器はアメリカロシア中国トルコイスラエルイランと言ったテロリストにほいほい供与しそうな国が先行してるんて当の軍人が嫌がってる

15

15. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:04
  • ID:RIykGxlD0 #

モビルドールも兵士も扱うのは人間です。もう少し人間を評価し、人間を愛してもらいたいものです

16

16. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:10
  • ID:qProgf3W0 #

ついに𝑴𝑬𝑻𝑨𝑳 𝑮𝑬𝑨𝑹が・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:12
  • ID:L3uvx1Su0 #

コブラを追い回してたロボ番犬のまんまだな。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:12
  • ID:DjmL07u50 #

元々軍事利用目的の兵器なんだから、活用性のある全ての可能性を試すわな
対戦車犬のロボドッグ版(≒自走地雷)もそのうち造られるんだろう
面倒なのはこの技術がテロ組織に流出した時だよなぁ

19

19. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:30
  • ID:ajrrANsW0 #

>>14
ロシア、中国、イランは余計でしょ
そうやって勝手な思い込みで印象操作するのは西側がよくやる一種の仕草

20

20. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:32
  • ID:9QLCue3T0 #

メタルギアきましたな

21

21. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:32
  • ID:z3P5cDMU0 #

※18
流出しないわけがないというかどこも飼ってる武装組織に供与して試すだろ
もちろんモンキーモデルだろうが

22

22. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:35
  • ID:xuSXlMAw0 #

人間の兵士は育成に物凄いコストがかかるからそれより安かったら使われるだろうね

23

23. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:36
  • ID:hjOetPuH0 #

>>18
軍隊ならロボット兵器が運用されてもいい、みたいな言い方ですねぇ。
銃やその他諸々の兵器の運用も肯定してそうでゾッとする。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:46
  • ID:lkMgN3Jk0 #

遂にスカイネットが

25

25. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 22:46
  • ID:7k.KoEoe0 #

※14
むしろ現場の軍人は危険な任務に就かなくていいから歓迎してるぞ。さらに言えば、人間の兵士が亡くなった場合の膨大なコストと世論の批判をかわしたい、という背景もある。

慎重になってるのは先に無人兵器を投入されたら、対抗手段がない状態だから。それだけに開発に躍起になっているんだよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 23:26
  • ID:3ZotCQiw0 #

まぁこれをやりたかったからこそ予算マシマシで研究開発してたんだろうしね

27

27. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 23:33
  • ID:D.9vXEC20 #

実用中の汚れとかつまりとかヒトが使うならなんでもない/なんでもなくないが解決も人力ですぐ、ってな部分の対策が大変だったりすんのかな

28

28. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 23:42
  • ID:LEgMzMX00 #

経費削減目的で、世界に点在する米三軍基地の兵站管理システムが順次AIによる統合運用に切り替え始まるが、順調に進めば'20年台年後半にはスカイネットみたいなのが出来上がるかもね。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 00:58
  • ID:a01cQJ..0 #

※19
本当のことを言われると困るのかな

いつの世も、アメリカの敵国に加担するロシアと中国の存在があるのは事実だよ

ちょっと検索すれば世界中でやってることぐらい誰でもわかる

30

30. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 01:31
  • ID:NbQGSvUg0 #

結局、倫理が必要なのはAIよりもまず先に人間だってことね
制御しきれないモノを世に出して混乱を起こす無策っぷりはもう飽きた

31

31.

  • 2021年10月18日 03:55
  • ID:DnnXUSAR0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 06:00
  • ID:KpgKQBKg0 #

拠点の防衛とかには使えるだろうな。休みなく監視し続け、正確無比に射撃。防弾装備にしていれば敵の銃弾くらいはなんともない。相手が銃を持ってるかどうかくらいは識別してほしいが。

33

33. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 07:46
  • ID:akI.vE2j0 #

やっぱりそう成るよね

34

34. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 07:50
  • ID:ojw9vOGw0 #

オレサマ オマエ ウチマクリ

35

35. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 08:10
  • ID:SSLZz0OF0 #

※9
軍の武器は、数年もすればテロリストに流れるだろうし、
こんなのが街中の往来に放たれたらと思うとね…。

この写真のはまだいかにも「武器搭載です!」って感じの
ゴツい見た目をしているけど、
やろうと思えば、可愛い見た目のガワを付けて
拳銃程度でも近距離での人体へなら有効な殺傷力のある
コンパクトな小型弾を多数入れ、
「下校時間帯の小学校前へ放ち、子供達が寄ってきた所へ乱射」
みたいな手口も可能になる。

そうなると、公益的な利用法のロボットが街中を行き交う
という状況も、外見からでは悪意あるテロ利用と区別つかんし、
せっかく開発しても 社会に受け入れられなくなってくる。

36

36. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 08:38
  • ID:aiXY0Zfj0 #

こういう兵器が普及すると、生身での対抗を強いられる側としては「戦場でロボットをいくら破壊してもきりがない、ロボットの背後にいる敵国の人間を殺せ」とか「後方でロボットを動かす軍人とそれを動かす市民、そこに何の違いがあるというのか」ってなって民間人へのテロ攻撃を正当化する理屈が発達しそうな気がする。

あるいは「もっと安上がりな無人兵器」として対ロボット地雷が注目され、「殺人ロボットからの自衛」の美名のもと人間とロボットを区別できない安物の地雷が多用されて対人地雷問題が再燃とか。

あとは、後方撹乱用の武装ロボットが事実上の「無人テロリスト」として機能するとか……?

37

37. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 08:38
  • ID:0Pz.rscI0 #

時期にAIが備わって人間を駆逐するようになる

38

38. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 09:36
  • ID:8kEcBf3r0 #

既にAIドローンで攻撃しているだろうがw

39

39. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 09:58
  • ID:4ix..VJZ0 #

殺される事が無い殺し、破壊は容易に選択されるのだろう。

40

40.

  • 2021年10月18日 11:47
  • ID:x2VPrEYb0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 12:18
  • ID:sGmlv6kH0 #

※19
サウジの石油施設を攻撃したフーシ派のドローンは中国製

42

42. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 15:14
  • ID:dZ4AGiMo0 #

少なくとも略奪やレ〇プが出来ない分だけ人間の兵隊よりマシかもね

43

43. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 15:44
  • ID:HqMy0xEL0 #

>>32
拠点防御なら手足もいらないよ。センサーと銃だけで十分。
これは軍用犬を使うのと同じ、斥候のパートナーや定期巡回させて隠れた敵を炙り出すのに使えば良い。

44

44.

  • 2021年10月18日 16:43
  • ID:lnd.fqdb0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 17:39
  • ID:.O22ykSZ0 #

規制するにしても実戦投入していくつかの実績をつくってからだな
別に構わんだろ
ロボがやらなくても人間がやるんだし
何事もデータの蓄積は大事

46

46. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 19:49
  • ID:sj1oFoY80 #

>>19
イランはアメリカの無人機鹵獲して技術情報ロシアとか中国に売ってるよ。中国はアメリカからデータ奪って無人機コピーしたり、旧式有人機を飽和攻撃用に無人機に改装してる。ロシアは詳しく知らないけど、ドローンと弾頭組み合わせた自爆兵器があった筈。

47

47. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 20:08
  • ID:lVvB1xI80 #

ロボット兵器が軍の主力になったらハッキングが戦局を左右したりするようになるかもね
そうなると某国が最強と化したり?

48

48. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 20:16
  • ID:BNMWIlkm0 #

行きつく先はドローンと同じだな

49

49. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 20:48
  • ID:GwyXU4Aw0 #

>>2
なるわけ無いじゃん
もう少し現実見ようぜ

50

50.

  • 2021年10月18日 20:48
  • ID:GwyXU4Aw0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 21:22
  • ID:sNX0leY30 #

イノシシやシカの害に苦しむ田畑に欲しい
勿論背負うのは銃じゃなく威しの何かで!だけど
本気で欲しい
高齢化が進む山間部の農業には欲しい

52

52. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 21:56
  • ID:GwyXU4Aw0 #

>>23
人民武装警察は、導入してもいいのか

53

53. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 22:04
  • ID:GwyXU4Aw0 #

>>36
アフガニスタンでは、高度10000mの高さから(爆弾落とされる側は反撃すらできない高さ)B-52が武装勢力の拠点に爆弾落としたり、夜間に武装勢力が移動中に武装勢力の射程範囲外から攻撃ヘリ(もちろん武装勢力からはヘリの音すら聞こえない距離)の20mm機関砲で肉塊に変えたりしてるから、今更だろ

54

54. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 22:10
  • ID:P05.ePB20 #

悲しい

55

55. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 23:30
  • ID:WX.iOoiM0 #

殺人ロボットに自分の意識AIを載せたら、
殺戮が永遠に楽しめる!

56

56. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 01:40
  • ID:Xj5F3pO00 #

※2
→平和ボケした相手を実武器で一気に潰す→再び戦争が起きる
のループが見える。

57

57. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 02:50
  • ID:Wjn5gPx90 #

実戦配備は時間の問題だろうね。
どこの国も相手の国もやってるやろ?って疑心暗鬼になるし、近年は兵士の人命の価値が上がってるからそういう犠牲を押さえられることも配備したい衝動になる。
あとやっぱり、ロボット無人兵器が有人兵器より圧倒的に強くなった場合で、それを配備しなければ戦争に負けるとか脅しに屈しざるを得ないとなれば、配備しない選択肢はないだろうな。

58

58. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 04:43
  • ID:CmlzKD6y0 #

俺が生きてるうちはロボットに自我が目覚めませんように
死んでからなら好きなようにしてくれw

59

59. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 07:04
  • ID:YoadIy1J0 #

※42
レ〇プはともかく、掠奪に関しては
作業アーム付きのタイプでいけるんじゃ?

対象物の取捨選択は、AIによる有用性判断の精度を上げるか
カメラで見ながら人間が遠隔操作するか。

60

60. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 11:15
  • ID:qDdw2i8f0 #

んで、こいつはどっちが前なんだ?

61

61. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 13:38
  • ID:vsoYyxNl0 #

>>52
いいでしょ。
日米やその他西側諸国の脅威に曝されてる国家の軍事・治安組織は例外だから問題ない。

62

62. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 13:40
  • ID:90ZNCzdn0 #

※11
部隊名は Sweepers かな。
人間の歩兵部隊に先行して掃除して回って、後から人間が乗り込んでくるかな。
それこそ飽和攻撃とかされたら目も当てられない

63

63. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 15:59
  • ID:IhlBshz80 #

※15
眉毛すごそう

64

64. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 18:13
  • ID:lpekC7cu0 #

>>61
二枚舌w

65

65. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 23:21
  • ID:DCqf6hCU0 #

>>22
こういうロボは1台、1台を育成する必要もなく、現場に到着してパッケージを開けて初期設定すれば、その日のうちに出撃可能だな

66

66. 匿名処理班

  • 2021年10月20日 13:34
  • ID:8a4ap7Mc0 #

※36
よい指摘だと思う。

戦争ってのは突き詰めると陣取りゲームだから、侵攻者にとっての有効な勝利とは結局マンパワーによる敵地の確保=征服に他ならない。征服によってのみ敵地の人心を屈服させ得るし、敵地の政治状況によっては、支持を集めることも出来る。
これに対して、無人機での侵攻は敵地での屈服も尊敬も得られない可能性がある。
無人機によって敵中枢の破壊を図ることは一時的には可能であっても、人心が動かないから根本を絶つことはできない、ってことね。そういう説を、どこかで見たことがあるわ。

なのでロボット兵の登場は戦術的には有効であっても、戦略的には未知数のところが大きいのじゃないかな。歩兵小隊に追随できる小型装甲車的なウェポンキャリアとして使うか、あるいは防衛線のうちの手薄な箇所に、地雷的に配置して敵の遅滞を図るか。
そんな使い方が妥当な気がするやね。

武装ロボットにウイスル仕込んで後方撹乱をやらす、なんてアイデアも出てくるんやろなあ。

67

67. 匿名処理班

  • 2021年10月27日 00:51
  • ID:EVC0oytz0 #

>>2
相手を殺すって言う、分かりやすい勝利の方法を手放すとは思えない

けど、戦闘行為が即 他国や他組織の圧と実力行使に繋がる世なら、ありえなくもない
実際、日本は戦争できないし

68

68. 匿名処理班

  • 2022年04月07日 22:10
  • ID:VmsqB9Rq0 #

VISION 60の動画見てきたが、気持ち悪い
暗闇でこんなのがゴソゴソ近づいてきたら・・・

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links