
そのなかで最大種とされるのが、アメリカ・ニュージャージー州原産のジャージー・ジャイアントである。
その名の通りジャイアントなのが特徴で、最大体重9kgにまで成長する。一般的な食用の鶏(ブロイラー)の体重が2〜3kgくらいなので、約3倍は大きいことになる。
Doug Elsaesser's Jersey Giant Chickens
地球上で最も重く巨大な鶏、ジャージージャイアント
ジャージージャイアントは、19世紀後半にニュージャージー州に住むジョン・ブラックさんとトーマスさんの兄弟によって、七面鳥に代わる家畜として品種改良された大型鶏で、世界一大きな鶏と呼ばれている。ブラックジャワ、ブラックランシャン、ダークブラーマという3種の大型鶏を交配することで生まれたジャージージャイアントは、体高約66cm、体重6.8kg〜9圓箸いΕ咼奪哀汽ぅ困澄
当初は食用のはずだったが...
大きければそれだけ肉もとれる。当初はブロイラー(食肉用)として生み出され、飼育されていたのだが、一般的なブロイラーよりも成長が遅いことがネックとなった。また大型にするまでに餌など飼育面でコストがかかり過ぎることから、食肉として大量飼育するには不向きで、残念ながら食肉業界では不人気となった。
Pulat Jersey Giant
現在ではペットとして人気に
本来、ジャージー・ジャイアントは開発した兄弟の苗字にちなんで、ブラック・ジャイアントと呼ばれていたそうだが、その後原産地であるニュージャージー州から取ってジャージー・ジャイアントになった。サイズがサイズだけに恐竜チックで狂そうだが、実はかなり親しみやすく温厚な性格なのだそうだ。
オスでも攻撃的になることなど滅多になく、人に対してもフレンドリーで従順な性質であることから、今やジャージージャイアントは卵や肉の供給源としてではなく、ペットとして人気を集めているということだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
鳥は見た目より軽そうだから、9kg近いなら相当大きいんだろうな
2. 匿名処理班
可愛い!
ペットとして人気を集めているのも頷ける。
3. 匿名処理班
大きいのに温和な性格とか、鳥界の大型犬のようだ
目が優しいなあ
大きさだけ見るとカラスにもオラオラできそうw
4. 匿名処理班
かわいい
抱っこしてもふもふしたい
うちのチャボちゃん乗っけて遊びたい
5. 匿名処理班
首が禿げてる子はどうしたんだ?
気になる・・・
6. 匿名処理班
外飼いで番鳥させたい。
7. 匿名処理班
抱きかかえられた画像見て「デカ!!」って言っちゃうくらいには本当でかいね
でもモッフモフでカワイイなあ
羽の光沢もきれいね
8. 匿名処理班
これだけ大きいと、そんじゃそこらの猫には負けないんだろうな。
卵やひよこの時の大きさも、ぜひ知りたい。
9. 匿名処理班
ヒヨコが卵産みそう
10. 匿名処理班
かっこいい!
11. 匿名処理班
でかいけどかわいいなぁ
12. 匿名処理班
チャボに地獄の果てまで追い回されて、ドブに撃墜された経験があるものとしては、
この鶏をマジかで見たらちびる自信がある。
13. 匿名処理班
欲しいなー、実家で何とか飼えそうだ。
餌も屑野菜で…寒さは大丈夫かな?
14. 匿名処理班
うちの白色レグホンですら犬追い払えるんだからイノシシとか追い払えるんじゃね?
15. 匿名処理班
祖父が白色レグホン飼ってたけど、結構、大きい。そして割と凶暴だったなぁ。
16. 匿名処理班
小学校の飼育小屋で頂点君臨していた黒くてデカいにわとりに似てる。
飼育員になった高学年の子供たちは自分を含めて全員そいつにひれ伏してお世話してた。
17. 匿名処理班
歩くたびにぶるんぶるん揺れる肉髯が可愛い
18. 匿名処理班
比較対象が無いからイマイチ大きさが判らないなぁ。
天草やブラマと並べて欲しい
19. 匿名処理班
脚のふっといふっとい品種とかけ合わせて
更に強そうにして欲しいw
20. 匿名処理班
大きい鳥で温厚なのはいいなぁ
21. 匿名処理班
番犬代りになりそうだな
22. 匿名処理班
※19
軍鶏とかけるのはどう?
23. 匿名処理班
パプリカ食わせたら良い黄身になる
24. 匿名処理班
9キロというと、白鳥やワシにも負けない重さだな。
25. 匿名処理班
日本のデカ鶏代表の天草大王は、最大で7kg弱なので、一回り小さい感じかな
それでも食肉用としてそれなりに流通に乗せてるあたりさすが食うことには頑張る日本人やで…
26. 匿名処理班
大型に品種改良された性格のおとなしい動物というと、
ベルジャンブル(牛)やメインクーン(猫)を思い出す
27. 匿名処理班
>>6
温厚な性格らしいから、番鳥にはどうかなあ?
28. 匿名処理班
※9
ブラマ(巨大鶏)とセラマ(矮小鶏)が
並んだ写真を見たことあるけど、
本当に「ヒヨコかよ」ってくらい
巨大鶏の脚の長さ(腹の下)に収まるくらいの体格だった。
29. 匿名処理班
昔可愛がってた鶏を近所に住んでた祖父によって肉にされた。元々嫌いだったけど、以降口も聞かず葬式も出ず。今でもあの鶏思い出すと凄く悲しい。
30. 匿名処理班
蹴爪の大きさがヤバイ
31. 匿名処理班
うちの柴犬と同じくらいの重さ 温厚でも大きさと意外性で番鶏できると思う
32. 匿名処理班
かわいいなぁ
黒々としててたくましい
田舎に暮らす機会があれば飼ってみたい
33. 匿名処理班
そのうち突然変異してジャージーデビルになる