愛犬を守るため素手でクマを撃退した少女
 火事場の馬鹿力という言葉がある。切迫した状況に置かれると、人は普段には想像できないような力が湧いてくるというものだ。そして何かを守りたいという強い気持ちは大きな勇気を与えてくれる。

 アメリカ・カリフォルニア州の住宅の塀の上にクマの親子が現れた。それに気が付いた飼い犬たちは吠えかかり、子グマたちは退散したが母グマは黙っていない。塀の上から犬に攻撃をくわえはじめた。

 子グマを威嚇させた母グマが黙っていなかったように、愛犬に手を出されて黙っていなかったのは飼い主の17歳の少女だ。

 少女は母グマのいる場所に全力で走ってきて、なんの躊躇もなく大きなクマを素手で塀の向こうへ押し出したのだ。
広告
Watch: Teen Fights Off Bear To Protect Dogs In California Backyard

クマの親子が住宅の塀に!犬を守るため少女は立ち向かう

 アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス、ブラッドベリーでの出来事。

 17歳のヘイリー・モリニコさんは裏庭で犬たちが激しく吠えていることに気が付き様子を見てみると、塀の上に大きな動物が犬たちが襲われそうになっている。
bear3_e
 ヘイリーさんは猛ダッシュで現場へ駆けつけると、素手でその動物を塀の向こうへ押しやり、4匹いる愛犬のうちの1匹を抱きかかえ、全員を安全な場所へと避難させた。
3
 母グマ的には子グマを守るための行動だったのだろう。それと同様にヘイリーさんは愛犬たちを守るための咄嗟の行動だった。

 素手でクマと対峙するなんて、考えただけでぞっとするほどの恐怖が伴うはずだが、まさに火事場の馬鹿力というやつだ。そこに守りたいものがあるとき、人も動物も尋常じゃない力を発揮する。

 SNSによると、ヘイリーさんは最初はクマのことを大きな犬かと思ったらしい。駆けつけるとそれがクマだとわかり、塀の向こうに押し出すしかないと決めたそうだ。

 それでも母グマを強く叩いたわけではなく、バランスを崩す程度に押したという。幸いにもヘイリーさんは手にかすり傷を負った程度で済んだそうだ。

 その一部始終は裏庭に設置してあった監視カメラがとらえており、臨場感あふれる現場の空気が伝わってくる。

 ヘイリーさんの従妹がこの映像をtiktokとInstagramに公開したことで世界中に拡散され話題を集めた。
 ちなみにこの周辺ではクマの出没は珍しいことではないそうで、昨年2月にこの家に引っ越してきたというヘイリーさんの母親によると、1週間に2〜3回ほどクマを見かけるという。

 このクマはアメリカグマという種で、大きさはオスで2m前後、メスで1m60cm前後。積極的に人を襲うようなことはないそうだが、子育ての時期やエサを物色中の時には襲われたケースもあるという。

 今回は結果的に事なきを得たから良いけれど、いくら守りたいものがあっても素手でクマと対峙するのは無謀だ。危険なので真似しないようにしよう。
あわせて読みたい
家にクマが侵入!小型犬が体を張って外におびき出そうと奮闘。自分の命と引き換えに家族の命を救う(アメリカ)

逃げて〜!!スキーヤーの後ろから熊が猛スピードで追いかけてくる事案

クマさんが後からついてくる事案。少年の危機一髪(イタリア)

背後にクマー!熊が超絶接近するも動じずに、ツーショット自撮りまで成功した女性グループ(メキシコ)

母強し!娘の部屋を覗き見していた不審者を全力でタックル!押さえつけて逮捕に導く(アメリカ)

危機一髪の救出劇。燃えさかる家屋の中に飛び込み犬を助け出した消防士

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 00:56
  • ID:EZc7of500 #

母クマも飼い主も守るべき対象がいるから、反射的に手を出しちゃってるね。
クマは可愛いけど強すぎる。お互い無事でよかった。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 01:30
  • ID:IHTqaJwT0 #

母ぐまも
女の子も
ケガが無くて良かった
人間として
一視点のエゴも
あるかもしれませんが
率直な感想

3

3. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 01:30
  • ID:kV7KXfHs0 #

小型犬の攻撃性(?)ってバグみたいなものなのかな
熊に突っ込んでいって死にかけるって、見ててハラハラする

4

4. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 01:53
  • ID:.h2RQWGp0 #

なんか全然怖さがないな
ドタバタとにぎやかで楽しそう

5

5. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 02:09
  • ID:vc7ZN.LI0 #

子持ちの熊とかこわいこわいこわい!ほんとに無事で良かった、、、。

大きい犬が熊の手避けれてるのも、小型犬回収できたのもよかった。熊がまた顔だした時の女の子の無防備な頭にぞっとしたけど。多少不安定な足場に熊がいたのが不幸中の幸いだったのかな。

普通は人間が素手でどうこうできる相手じゃないから遭遇したことはともかく、めちゃくちゃラッキーでしかないと思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 03:06
  • ID:shLQiBKO0 #

そして誰もいなくなった

7

7. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 03:30
  • ID:D2fC9m7D0 #

こんな住宅地に熊が頻繁に出没する事に驚いた。
まるでロシ……いや、何でもない。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 03:45
  • ID:U3M2xA8E0 #

こんな住宅地に熊?怖いわ!

9

9. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 04:38
  • ID:31H..BU20 #

妻かと思ったら熊でな

10

10. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 04:40
  • ID:31H..BU20 #

妹がふざけてると思って蹴ったら逃げた

11

11. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 04:51
  • ID:.9KL1fwL0 #

>それでも母グマを強く叩いたわけではなく、バランスを崩す程度に押したという

熊に手心を加えられる圧倒的強者

12

12. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 04:57
  • ID:sQF9HMjy0 #

強くなれる理由を知った

13

13. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 05:09
  • ID:uOe1.9UL0 #

> そして何かを守りたいという強い気持ちは大きな勇気を与えてくれる

ええ言葉やな。

14

14. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 05:31
  • ID:JwD27McJ0 #

動画に映ってないが、この女の子をニュースで観たらとても可愛いかった!

15

15. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 05:40
  • ID:sAIYtL.u0 #

分かった、庭に熊が来ても手で押さないように気を付けるわ

16

16. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 06:20
  • ID:ZE0YqE1A0 #

女子力(物理)

17

17. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 06:36
  • ID:Qc.zs4GO0 #

ぅわしょうじょつよい

18

18. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 06:45
  • ID:2DJqdc950 #

よく親子連れで家の庭やプールで遊んでいる動画を見るけど…
カリフォルニアは州旗に熊が描かれているくらい熊は身近なものだし常に危険と隣り合わせだよね

19

19. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 07:04
  • ID:a7cHFq.60 #

小型犬、女が助けに行かなかったら完全に捕まってたんじゃないか?

20

20. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 07:12
  • ID:0mFSkgDB0 #

熊、散歩してたら犬と人間に襲われて災難だったなw

21

21. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 07:38
  • ID:JWitJa5E0 #

ウィリー・ウィリアムズ「弟子にして下さい」

22

22. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 07:43
  • ID:HdhQHNRw0 #

女の子は、この場合犬の保護者、お母さんのようなもの。前の人も書いているけれど、母熊と同じ立場・視点から行動している。アドレナリンのせいかもしれないけれど、多分相当な気迫で突っ込んでいったに違いなく、母熊もちょっと気後れしたのかもね。
犬は自分の大きさ・力に関係なく主人や家を守ろうとする。番犬する犬は、チワワでもロットワイラーでも同じ原理で行動している気がする。
今回は、みんな大きな怪我とかしなくて良かったです。
P.S. ところで、熊が落ちた塀の向こう側って何?

23

23. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 08:26
  • ID:0SGjRNCu0 #

3回も熊パンチをかわしてる黒犬もすごい

24

24.

  • 2021年06月04日 08:44
  • ID:a3qHR9fV0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 09:15
  • ID:PbPq4WM00 #

「やめておけクマ、地の利を得たぞ」

26

26. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 09:36
  • ID:tY9vYgtM0 #

\判断が速い!/
 _,,_  パーン
( ・д・) 
 ⊂彡☆))Д´)

27

27. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 09:57
  • ID:NaQu4UIE0 #

犬の放し飼いに向く土地ではなさそう

28

28. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 10:35
  • ID:1lNhSjhq0 #

これくらいの年の子ってファンタジー補正みたいなのが働いてあぶないことを何気なく解決することがあると思う。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 12:09
  • ID:N76knugj0 #

ヘイリー姉貴の突進の勢いに戦士の魂を見た

30

30. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 12:46
  • ID:QfpH4r0V0 #

<<1週間に2〜3回ほどクマを見かけるという

…もう一回引っ越したほうが良くないか?

31

31. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 13:25
  • ID:EB2m1At70 #

凄惨な過去を捨て、平凡な市民として生きてきた一人の人間が、緊急事態に直面し、隠し通してきた戦闘能力を発揮してしまうという定番の展開だな。

32

32. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 13:26
  • ID:8LBeWffX0 #

※13
まだ、なってないが「かーちゃん」になったらもっと強くなるんじゃないかな

33

33. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 13:37
  • ID:9CW9wyHy0 #

※10
そのJCは今なにしてるんだろうな・・・
空手かキックボクシングの選手してたりして

34

34. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 14:16
  • ID:fgyBst4v0 #

※28
クマを投げじいさんや、嫁を襲ったクマを鎌で追い払ったりしたおばあさんの話もあるからなあ。
あまりにパニクってる人間を見ると、かえってクマの方が冷静になって
「関わらんとこ…」と思うのでは。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 16:28
  • ID:5UQIvBow0 #

あちらとこちらの関係性も種族も違う中、妙な統一感を覚えると思ったら。
あれだ、両者の心の声がほぼほぼ同じなんだなこれ。すごい親和性をみた。
母熊・少女「うちの子になにすんのよ!!!」

36

36. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 16:29
  • ID:hqWQ4GYe0 #

>>34 一旦落とされてから登ってきたあとはそんなとこに見えるな。小熊が逃げてったのを回収する方が大事だってのももちろん大きいだろうけど。

37

37. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 16:44
  • ID:293yQZrs0 #

週2,3回の頻度で熊見かけんの!?
こんな住宅地で!?
なんでみんな平然と住んでるの……アメリカ人っょぃ……

38

38. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 17:50
  • ID:LLx30oHQ0 #

こんばんは
春場所千秋楽の結果です。

熊ノ親と少女龍
突き落としで少女龍の勝ち。
なお健闘した少女龍には
”勇敢賞”が贈られます。

39

39. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 18:31
  • ID:ADH61gI90 #

ルパンを狙う機関銃に突進するクラリスに見えた。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 18:51
  • ID:7G8T2d2q0 #

よい子の諸君、「やればできる」我々に無限の可能性を感じさせてくれる素晴らしい言葉だな。

41

41. 匿名処理班

  • 2021年06月04日 20:05
  • ID:GvJ6FHyd0 #

ウリ坊を連れた母イノシシにも近づいちゃだめだよ
あれらはパニックになると突進してくるから、ある意味クマよりたちが悪い
イノシシ突進は軽自動車ぐらいなら吹き飛ばすから

42

42. 匿名処理班

  • 2021年06月05日 12:02
  • ID:ZKPr8Jbc0 #

後、少女と熊は強敵(とも)として熱い友情で結ばれるのであった

43

43. 匿名処理班

  • 2021年06月05日 14:45
  • ID:ZUPn.33f0 #

勇敢だけど危ないよねたまたま撃退できただけだからみんな真似しちゃだめだよクマが平地にいたら普通に襲われてたと思う

44

44. 匿名処理班

  • 2021年06月05日 20:11
  • ID:mwunUq8T0 #

>ヘイリーさんの母親によると、1週間に2〜3回ほどクマを見かけるという。

だったら庭に犬を出すなよ!

45

45. 匿名処理班

  • 2021年06月05日 23:43
  • ID:JwNmliOB0 #

普段は番犬に守ってもらってる子が番犬のピンチに駆けつけて助けるのいいなあ
お姫様が身を挺して騎士の窮地を救うとかアツイやん

46

46. 匿名処理班

  • 2021年06月06日 16:26
  • ID:Xjk.hu7K0 #

※18
それはカリフォルニアグリズリーで、すでに絶滅してる種

47

47. 匿名処理班

  • 2021年06月09日 03:06
  • ID:zLuBgtOE0 #

クマが塀の上を普通に歩いてくるのが怖すぎた
塀があってもこれじゃ用が足りてないのでは…

48

48. 匿名処理班

  • 2021年06月09日 05:33
  • ID:RDcB3uaT0 #

それぞれの愛の為に
バトルが生まれるのかもなぁ。

49

49. 匿名処理班

  • 2021年06月19日 13:13
  • ID:zZfMKUpu0 #

アシリパさんかよwww

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link