14_e
 おかずはもちろん、お酒のおつまみにも最適。基本材料は冷凍ブロッコリーとサラダチキン(鳥胸肉)なので、筋肉を喜ばせたい人にはがっつりハマるレシピを紹介しよう。もちろんうまさは保証付きだ。

 めんつゆとにんにくで味付けしたタレにからませて、香ばしいナッツをくわえたら、チーズやマヨネーズを乗せてオーブントースターで焼くだけ。

 ブロッコリーを100g食べれば1日に必要なビタミンCが摂取できるし、他にも葉酸、ビタミンE、ビタミンK、カリウム、食物繊維が取れる。サラダチキンでタンパク質、ナッツでビタミンE、マグネシウム、鉄、亜鉛を補える。

 筋肉のみならず様々な健康効果が期待できるし、作り方も簡単なので、一度トライしてみることにしよう、そうしよう。
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
 ブックマークに登録してね!

焼きブロッコリーチキンの作り方

1_e
■材料(18cm×13 グラタン皿 1皿分 約20分)
(具材)
・ブロッコリー 10房前後 市販の冷凍ブロッコリー使用
・ミックスナッツ 大さじ1
・ピザチーズ 大さじ1〜2
・サラダチキン 大さじ2 裂いておく
・鷹の爪 カット済み 5個前後 (お好みで)
・マヨネーズ 適量

(下味調味料)
・めんつゆ 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・チューブニンニク 1cm弱

■器具
・耐熱皿、アルミホイルなど 食材加熱用
・小皿
・グラタン皿など耐熱容器

下準備

2_3_4
・ナッツを軽く砕き、耐熱皿やアルミホイルに入れトースターで焼いておく。
・下味用のめんつゆ、オリーブオイル、ニンニクを混ぜる。
・ブロッコリーをレンジで解凍し、下味の調味液にからめてからグラタン皿に敷く。
・残りの調味液はとっておく。
■ワンポイントアドバイス
・市販の冷凍ブロッコリーは耐熱皿に置き、レンジ500wで1分ほど加熱しておくと柔らかくなる。

トッピングして残りの調味液とマヨをかけて焼く

6_8_9
・ブロッコリーを敷いたグラタン皿にサラダチキン 、ナッツ、ピザチーズ、鷹の爪(お好みで)を入れ、残った調味液をくわえ、マヨネーズをしぼる。
・トースター750wで8分ほど焼き、中まで火が通り焼き色がついたら完成。
■ワンポイントアドバイス
・加熱時間は目安なのでお使いのトースターにあわせて加減する
・焦げやすいので加熱中は目を離さず、アルミホイルなどを被せて調節する

焼きブロッコリーチキン 完成!

12_e
 冷凍ブロッコリーに調味液を加えトッピングして焼くだけのヘルシーメニューのできあがり。

 蒸したり炒めたりのブロッコリーもトースターのほどよい焼き目でうまさ倍増。焼きたての香ばしい風味が食欲をそそり、サラダチキンのボリュームとニンニクの隠し味がクセになることうけあい。
19_e
 このレシピはびっくりドンキーのブロッコリーの箱舟と、海外の焼きブロッコリーのレシピを参考に、アレンジを加えたものだ。びっくりドンキー風にしたい人は、ニンニクの代わりにしょうがを使うと良いだろう。

 マヨネーズやチーズの量はお好みで。基本糖質控えめなのでダイエットにも応用できるし、お酒のおつまみにも使えるよ。
top
 冷凍ブロッコリーもサラダチキンもすべての材料はコンビニで入手可能だし、材料を使い切りたい人は、ブロッコリー1袋、サラダチキン1枚を全部つかって作り置きしておくといい。

 とは言えおいしいから余裕で全部食べられちゃう感じだけどね。

 残りはラップで冷蔵庫に入れ、食べるときにレンチンしてもOK。トッピングや味付けなどを変えることで様々な変化球も楽しめる。秋の味覚、キノコを入れてもおいしいよ。
ls
 ではオチていこう。

 今回はブロッコリーの鮮やかな緑の房でできたホホベニモウミウシ(参考記事)。葉っぱ状の背中の突起と赤いほっぺが印象的な海のアイドルだ。
21_e
 ボディは本編のブロッコリー使用。茎の細い切り込みを触角に見立て、背中の突起やほっぺには細かく切ったスイカをマヨネーズで接着。同様に黒ゴマの目もマヨで接着した。
26_e
 海中のわかめに囲まれて仲良さそうに寄り添ってるよ。本物のウミウシは有毒だったりするらしいけど、ビタミンミネラルたっぷりのほっこりウミウシならおいしくいただけることまちがいなしだな。

料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
コンビニ材料で簡単激ウマ!ポテトスナック菓子とサラダチキンで作る揚げないチリチーズチキンフライのレシピ【ネトメシ】

味噌マヨミルクで極上のうまみ。健康野菜がもりもり食べられる、かぼちゃグラタンの作り方【ネトメシ】

余った素麺が大変身!本体越えするほど激ウマの塩辛チヂミ&お好みチヂミがあっという間にできちっち!【ネトメシ】

ダイエットにこんにゃくが最適なのは知ってるけども、なんかうまい食べ方ないの?って人のための「こんにゃくチップス」レシピ【ネトメシ】

シンプルだけどうまい!スキレットに乗せて焼くので成型いらず。クイックドロップビスケットの作り方【ネトメシ】

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 13:46
  • ID:eqX.yvhu0 #

ナッツにチーズにマヨネーズでダイエット??と思ったけど
糖質オフなら大丈夫なのか、筋トレ前提だし

2

2. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 14:00
  • ID:NFdViHg40 #

可愛すぎてオチてない!!!

3

3. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 14:10
  • ID:0JS8vxjR0 #

たんぱく質がぁ〜足りないよ♪ たんぱく質がぁ〜足りないよ♪

4

4.

  • 2020年09月13日 14:31
  • ID:JaU7BdAg0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 15:19
  • ID:NaKdd8Lz0 #

お弁当のおかずにもよさそう
サラダチキンはプレーン味のやつがいいのかな?

6

6.

  • 2020年09月13日 15:35
  • ID:Li651rID0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 17:38
  • ID:rp.MbE880 #

どんなオチかとスクロールさせていったが通り過ぎてしまった。
グロくなかったので脳がオチと認識できなかったようだ。

8

8. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 18:13
  • ID:0VbwsqKS0 #

基本糖質控えめなのは筋肉喜ばすのには適さんやろ
ハードな運動に糖質は必要、むしろ脂質多いマヨネーズをどうにかしたい

9

9. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 19:19
  • ID:KH5NLI4t0 #

今は糖質はタイミングよく摂取することで筋トレの効率上がるの分かってるんだよw
むしろナッツやらマヨネーズやら脂質多すぎていかんだろこれはw

10

10. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 19:26
  • ID:AI68rHoH0 #

オイラ0.1鼎侶礇妊
糖質制限して
14鼠遒箸靴燭韻
11遡瓩辰
ブロッコリー🥦は好きなので
糖質制限再開に光を見つけた

11

11. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 20:03
  • ID:dthX.9t90 #

今晩作ってみた!美味しかったよー。しめじを加えたのでカサを減らすためにフライパンでナッツとしめじとニンニクと炒めてからグラタン皿で焼きました。鷹の爪無かったので最後にタバスコかけてもいい感じでした。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 20:09
  • ID:uTnzkiFj0 #

酒は筋肉を萎縮させるらしいから筋トレ層は程々にね

13

13. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 20:39
  • ID:70A1aooU0 #

糖質がダイエットの敵だと思ってる人はまず根本的に食事量と運動量をある程度正確に測ってみてほしい。十中八九普通に食いすぎて太ってるだけだから。

それはそれとして鶏肉とブロッコリーとナッツの組み合わせは普通に体に良いのでマヨネーズをどうにかしたい

14

14. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 23:07
  • ID:.H63rVRQ0 #

美味しそう
健康にも良さそうだし、腹持ちも良さそうだしこれは作りたい

15

15.

  • 2020年09月13日 23:29
  • ID:Z0Gqpawg0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 23:40
  • ID:SCBV2V9c0 #

美味いと感じているのは、オマエの舌や脳ではない。

筋肉がそう感じているのだ
(名言)

17

17. 匿名処理班

  • 2020年09月13日 23:52
  • ID:a4zA7HuA0 #

ブロッコリーは男性ホルモンのテストステロンを増強する成分が入ってるらしいので、筋トレに最適よ
このお料理だとたんぱく質もとれるから、効果は抜群だわよ
で、やはりテストステロン増えるっつーことは女性ホルモンのエストロゲンを抑えるので、屈強な女子になりたいってガールズもブロッコリーよ
逆に、さらに女の子らしい顔つきになりたいガールズや男の娘は、大豆イソフラボンで検索検索ぅ♪

18

18. 匿名処理班

  • 2020年09月14日 20:27
  • ID:DT17YEXs0 #

ブロッコリー、最近水に浸けたらわさわさした部分から沢山アブラムシみたいの出てくる動画見ちゃって食べられなくなった。まあ虫もタンパク質だけどね

19

19. 匿名処理班

  • 2020年09月15日 01:58
  • ID:yqBY8ZMV0 #

ナッツは脂質もちろんあるけど、繊維質豊富だから適量ならいいんじゃないかしら。
飾り程度のマヨネーズもおいしいと思う。
チーズってものと使い方によるよねえ。私は安いピザチーズ買ってたら、セルロースが多すぎてお腹が詰まる感じになった。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年09月15日 12:11
  • ID:cbXWZTUS0 #

>>18
安心して!、ブロッコリーとはそういう植物よ!
洗面台の鏡にいたゴキブーをハエタタキ(隙間いっぱいのやつ)で「エイヤー!」と声出しながら叩き潰したら、ハエタタキの隙間から白い液体が飛び出してきてエイ「ヤー」で開いた口にIN、そのままゴックンしたワシにはもう怖いものはないわよ!

21

21. 匿名処理班

  • 2020年09月20日 23:17
  • ID:UDBk7zBu0 #

作ってみた
焦げたマヨもナッツも香ばしくて美味かったです😋
妙にミルク感が強く感じられたのはなんでだろう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links