
image by:twitter@InokashiraZoo
長い長い梅雨が明けたと思ったら、激猛暑。極端すぎる天気天候に振り回されっぱなしだが、もはや異常気象もここまで続くと正常運転化と勘違いするレベルにまで飼いならされてしまったようだ。この前車に乗りこんだところ、車内の温度計が41.5度と表示され、おもわずスクショしてしまったけれど、40度越えとかあたりまえになってくるのだろうか?
ということで猛暑にうんざりしているのは人間だけではない。井の頭公園にいるリスたちも、水の容器にぺっとりとお腹をつけて体を冷やしていたようだよ。
「こう暑くっちゃよぅ」のリスバージョンである。リスは設置されている水の入った容器にお腹をぺっとりと押し付け体を冷やしている。暑い時には水浴びがいちばんですね!
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) August 20, 2020
※この部屋は三方を大木に囲まれて日中ほとんど陽が当たりませんが、やっぱり暑いです・・・ pic.twitter.com/QPV4gDGt42
毛皮を装着しているリスにとってこの暑さはたまったもんじゃないんだろうけど、その姿はとても愛くるしくて、見ている人間に笑顔と、疑似的な清涼感すらもたらしてくれる。
公園のスタッフはリスたちのために、氷で固めたクルミを用意してくれたようだ。キーンと冷えたクルミはさぞおいしかろう。
まだまだ今週いっぱいは暑い日が続きそうだ。暑さ対策とコロナ感染予防対策を両方しなければならなくて大変だと思うけど、動物たちもがんばってるから地球のみんな一緒になってがんばろう。今日も朝から気温が上がっている、井の頭自然文化園です。
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) August 21, 2020
また熱中症危険アラートが出ています。お出かけ予定の方も、在宅の方も、暑さ対策はしっかりとお願いします。
氷クルミが溶けてニホンリスたちがクルミを持って行く様子を撮影してみました。目まぐるしいですが、どうぞ。 pic.twitter.com/dAEv83YYhp
暑さ対策の為、私も果物を氷漬けにしてみようかな。さすがにおにぎりは氷漬けにできないかな。
あわせて読みたい明日は雨の予報、猛暑は収まるようですが、これからも体調管理には十分にお気をつけください。
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) August 22, 2020
小さくなった氷をかじり取って、クルミを取り出す場面です。クルミをかじるのとは違う小気味のいい音をお聞きください。
※音が出ます! 音量にご注意ください。 pic.twitter.com/aACaSBosGF





コメント
1. 匿名処理班
先週、ホムセンで買い物終わって車に戻ったら、温度計44℃だった。2度見した。
っていうか、リス元気だなぁ〜😆
2. 匿名処理班
うちのシマもこれやってたな
3. 匿名処理班
リス君たちも市営プール出た後のあの「だる〜い感じ」になるのかな?
4. 匿名処理班
可愛スギィ(≧Д≦)
5. 匿名処理班
今年の夏は暑すぎて、しかしおかげでいろんな動物の言葉が理解できるようになった気がする
暑いわ〜とか
水気持ちいい〜とか
まあそれしかわからないんだけども。
気持ちいい〜はもしかしたら他の季節でも応用が効くかもしれない
6. 匿名処理班
「ふぅ。極楽極楽♪」
「水場ひとり占めしてないで、早く代わってよ。」
「断るっ!!( ̄^ ̄)」
7. 匿名処理班
夕方五時半、実家に帰るために車に乗ったら外気温40度だって・・・
8. 匿名処理班
20年程前
犬を拾ったのでウチで保護しつつ
里親会に参加させてもらった時 季節は真夏だったので
氷を大量に入れたジャグを持っていって
キンキンに冷たい水をワンちゃん達にあげたら
たくさん飲んでくれた
ボランティアさん達は
ワンちゃん達の体調を心配していたので
「普通の水道水だとぬるいから全然飲まないけど
ひゃっこいと飲むのね〜」と驚きながら安心していた
そのうち私が持ち込む水は単に冷たいだけなのだが
「美味しいお水」と評判になったw
ワンちゃんにも「温度はごちそう」らしいwww
9. 匿名処理班
昼間の自転車走行でもタイヤがやばかったし
電動自転車の機能も少しボケてた
機械ですら(゚∀゚)アヒャするのに人やリスは耐え切れねえ
10. 匿名処理班
リスは虫歯無いのかな
11. 匿名処理班
>車内の温度計が41.5度と表示され、おもわずスクショしてしまったけれど
スクリーンショットってPCやスマホの機能として「画面の様子を画像として保存する」、だと思ったけど、スクショ機能のあるカーシステムだったのか、画面を携帯で撮影…も略してスクショでいいのか
PCとか用語の歴史詳しいカラパイアの方が使うことで言葉の進化を感じ取れましたわ。
12. 匿名処理班
お腹びちゃーっと行くんだなw
そういや近所の雀も人が撒いた水で忙しく水浴びしてたわ
13. 匿名処理班
「このクルミ冷えて美味しいけど頭キーンってなる。」
14. 匿名処理班
昔の人は茶漬けのバリエーションで「水漬け」ってやってましたけどね。
ご飯をちょっと洗って、冷たい井戸水か氷水でお漬物と食べる。クマ姉さん案件ですなあ。
15. 匿名処理班
※10 リステリン使ってるらしいよ。
16. 匿名処理班
もうほんとに外にいる動物たちは大丈夫なのかって心配になる。スズメとか。
小学校の百葉箱の周りの木陰では、カラスが口開けてぼーっとしてた。まるでゼェハァ言ってるように見えて、すごく心配になったけど何もしてあげられない…
17. 匿名処理班
ハァーちめたい…気持ちよさそうな顔(^.^)
18. 匿名処理班
脂肪は断熱材
男性は女性よりも皮下脂肪の量が少ない為
外気温の影響を強く受けるので
熱中症になり易い
19. 匿名処理班
※11
そう言われて「写メ」を思い出したわ
写メ撮った、とか、写メ送るわ〜、とか元々の「携帯で撮って出しの写真付メール」から変遷したよね
20. 匿名処理班
ニュースでも見たけどカワイイなあ
ただここまでしないと耐えられないほど今年も暑かったってのもあるよねえ
温暖化はもっと進むかもしれないしあんまり笑ってられないかもしれない
21. 匿名処理班
リスは氷かじって 頭キーンとならないのかな
22. 匿名処理班
見てるうちにヤモリに見えてきたw