
民家の周囲に高架道路がある風景image credit: youtube
住宅の立ち退き問題は、世界的に見ても様々なトラブルがつきものだが、時として強行される場合がある。中国の広東省広州市では、10年前に立ち退き計画が発足。橋となる高架道路の建設には、多くの住宅や企業が立ち退きに同意しその場を去ったが、1軒だけが拒否を続け、そこに留まった。
その結果、高架道路のど真ん中に民家が残されることになったのである。騒音問題もさることながら、出たり入ったりするのも大変だ。
広告
Chinese city builds a motorway bridge around a house after its stubborn owner refused to move
立ち退き拒否した民家を1軒残し、高架道路が建設
現在中国では、土地開発に伴う住宅立ち退き問題がいたるところで勃発している。都市化が進む一方で、強硬な立ち退き請求により住民の基本的人権が侵害され、住民側への司法救済の手段が欠落しているという社会問題が起こっているのだ。立ち退きを迫る当局や開発業者に抵抗し、引っ越しを拒否した結果、まわりが開拓され、自分の家だけがポツンと1本の釘のように残ってしまい、“頑固な立ち退き拒否の家”という意味を含んだ通称「ネイルハウス(釘子戸)」と呼ばれる家が存在する。
広東省広州市のケースは、釘のように突き出てはいないが、高架道路の真ん中に見事に穴を開けた。
広東テレビ局によると、40平方メートルほどの小さなその民家に住んでいる女性は、当局と開発業者に10年前に立ち退きを求められたそうだ。
当局は、条件としてアパートや補償金を提示したが、「政府が理想的な場所に代替物件を提供しくれなかった」として、女性は立ち退きに同意しなかった。
SHOT OF THE DAY: Chinese officials have built a motorway around a home after the stubborn owner refused to move. #9News pic.twitter.com/Q2e46e1yty
— Nine News Adelaide (@9NewsAdel) August 7, 2020
高架道路の真ん中に残った民家は注目の的に
結局、女性がこのまま同じ場所に留まっても安全上問題ないということが確認されたため、女性の家のみを残して、高架道路の建設が行われた。海珠龍橋と名付けられた道路は4車線あるが、女性の家がある部分だけ真ん中がぱっくりと開いて建てられた。

image credit: youtube
この地域には、47世帯と7つの企業があったが、女性の家だけが残されたようだ。日当たりの悪くなった騒々しい環境に頑固に住み続ける女性に対して、あれこれ口にする人も中にはいるようだが、女性は「自分が出した結果に満足しているし、私はここを静かで開放的で快適だと感じている。他人がどう思おうと気にしない」と話しているということだ。
追記(2020/08/12)高速道路ではなく高架道路でした。訂正して再送いたします。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
歩道もあるしどう見ても高速道路じゃなくて草も生えん
2. 匿名処理班
どうかしてるよ。国も、国民も。
3. 匿名処理班
よくもまあ高速道路作るときに埋められなかったな
4. 匿名処理班
高架なのに家の周りが壁で隙間なく塗り固められてる…
どっちも性格悪いんだろうなぁという結果に見える
5. 匿名処理班
鉄の心臓の持ち主だ。
6. 匿名処理班
日本だとそこL字にしてたから事故多発して耐えられずに立ち退いたとかあった気がする
7. 匿名処理班
まあ、ここはちゃんと道路を迂回して作ってくれたからいいよね
うちの近所にも交渉に失敗したのか、道路に食い込んでる田んぼがある。道路はそこの数メートルだけまさにボトルネック状態・・・
8. 匿名処理班
成田空港にもあったような…
9. 匿名処理班
いや、高速道路に降り立ったらあぶねえから!
10. 匿名処理班
強権的な中国にしてはまだ甘い対応だと思った
本気なら住人の謎の失踪や民家の強制破壊はするだろうし
11. 匿名処理班
中国前からこの手の多いな。探せばその画像でてくると思うぞ。
12. 匿名処理班
成田空港は滑走路で離着陸する飛行機の真下だからさらにひどい。
13.
14. 匿名処理班
>>3
ほんとこれ。国として成長してるな!
15. 匿名処理班
あの国なら普通に行方不明とかありそうなのに
日本でもダンプの突っ込みとか
意外と微塵な良心を感じたw
16. 匿名処理班
このぐらい図太い神経してるとストレスないだろうなあ...こうなりたくはないが。
17. 匿名処理班
だから高速道路じゃねえってば!
まあどっちみち人が歩いていい場所じゃないけど
それが中国人
それとさあ、なんかいろいろうねってない?
道路も壁も上下左右に
18. 匿名処理班
なぜにプランターのお花で縁取りが?
19. 匿名処理班
中国のことだからこういう場合は秘密裏に処理するものだと思った
20. 匿名処理班
人権侵害が横行している国なのに、この住人の主義主張は通ったのね。
摩訶不思議な世界です。
21. 匿名処理班
浜町あたりの首都高ギリマンションと変わらないね
22. 匿名処理班
日本にもあるよ
23. 匿名処理班
この手の粘っている人たちって、案外埋められないんですよね。本気でなぜなのかが、疑問に思います。ホンコーーーン
24. 匿名処理班
※19
党の地方幹部に相当なコネでもあるかも
25. 匿名処理班
ワイロでも包んだんじゃないの?
26. 匿名処理班
中国の国土は全て共産党の独占物であり、人民は共産党の土地の上に自分のハコモノを建てるために間借りさせてもらってるだけというのが中国の制度だからな
27. 匿名処理班
他人がどう思おうと気にしないって…いや迷惑なんですけど
成田空港の件もだけど、個人の権利を主張するのは結構だが大多数の利益を犠牲にしてまで意地はるようなもんなのかって事ぐらい考えるべきだろうに
そりゃ自分の大事な家なり土地なりかもしらんが、何百年何千年お前の一族のものだったのかと
江戸時代の転封とかでその意地絶対張れなかったろ
○されるだけだから
個人の権利より大多数の利益を優先すべき事柄は絶対にある
28. 匿名処理班
無理矢理住む方も無理矢理作る方も愚か者
思考が近世以前のままなのに21世紀を迎えてしまったからこうなる
29. 匿名処理班
土地は国のものなのに
立ち退かせないんだな
まあSNSの発達した今じゃ家もろとも
ブルドーザーで潰せないかww
30. 匿名処理班
>>26
中国人の友達が言ってたけど家を建てても自分がしんだら政府の持ち物になる。だからかなりの金持ちとかじゃないと家を建てないしどうせ政府の持ち物になるならまた意味ないしみんなマンションに住んでそこでしぬ。って言ってた。
31. 匿名処理班
※2
わが国でも景気がいい頃は地上げ屋というヤーさんが大活躍してまして
最近だとギ○ジンとかもやられてたからまだいるのかな
32. 匿名処理班
何をとは言わないが消すよりもこうして晒し物にした方が
外国からとやかく言われないし、今後立ち退き要求するときに判断材料にしてもらえるから残してるんだろうな
33. 匿名処理班
ほんとに残したんだ。
道路の真ん中に住むって大変そうだし危ないと思うけどなあ。立退料とかあったんじゃないのかなあ。
不思議だわー。
34. 匿名処理班
くるってる
35.
36. 匿名処理班
ごねて立ち退き料吊り上げようとして、当てが外れたんだろね。でなきゃこんなみすぼらしい家に、執着する意味がない。
「後悔はしてません」んな訳ぁ無いw確実に以前より住みにくくなったんだから。
個人の主張が通ったんじゃなくて、見せしめの為にこういう扱いされたんだよ。上から見下ろされて指さされて、動物園の珍獣扱いだ。
「人民の皆さん。国家に逆らうと、こうなりますよ」ってね。
37. 匿名処理班
中国だから知らんけど立ち退きって結構な金貰えるんじゃないの?日本でも頑固に拒否する人いるけどなんなんやろな
38. 匿名処理班
立ち退きは日本でも充分な金貰えるとは限らないよ
この人の後悔してないってのは自分の取った行動の結果は受け入れるってことだろう
良くも悪くもさすが中国人だなと思うな
39. 匿名処理班
中国って土地の所有権は国家にある(国民は数十年の使用権を買い期間が過ぎれば返却)から、
高架道路といった公共事業系で立ち退き拒否が発生する状況が生まれるのは意外に感じる。
※37
若い頃苦労して手に入れた土地や先祖代々受け継いできた土地はいくら積まれようと手放したくないって人は結構いる。
40. 匿名処理班
立ち退きする保証金とか何割かちょろまかしてそう
41. 匿名処理班
日本でも数十年前は似たようなことがあったのにすっかり忘却して他人事とは…
いい加減なものですね
42. 匿名処理班
立ち退き料でゴネたら見せしめのためにこうされたんじゃないか
この小さな土地に固執する理由もなさそうだし
43. 匿名処理班
※10
「口を謹んでもらいたいな 我が国は平和主義の民主主義国家だ」
44. 匿名処理班
※27
じゃあお前立ち退けって言われたら無償で立ち退くのか?
45. 匿名処理班
※27
知らないことが多すぎて、コメントできないのが普通と思うが
46.
47. 匿名処理班
我が国は個人の権利を重視してますよって喧伝用案件でしょ
暴力団が打ち壊しに来て住民がボロボロにされ暴力団が去った頃に警察が登場
争乱を起こした罪で住民を逮捕していく
これが中国の土地収用のやり方だから
48. 匿名処理班
>>30
また意味じゃねぇ持つ意味だコメミスったわ。
49. 匿名処理班
※27
盛大にマイナスがついてるけど、言わんとしていることはわかります。
一般化すると「公共の福祉」というわけですね。
私権と公共の福祉とを比べてどうするのかってところかと。
少なくとも、周囲の人たちは、しょうがねーなーとそれなりに不本意であっても移転に同意したのでしょう?救いは本人が対外的には後悔してなさそうなことかな。
その人とは友達にはなれないと思うけど、バランスが取れてるんならいいんじゃね?
50. 匿名処理班
※7
田舎の道路は結構ある気がするw
郊外の太めの道路に鋭く食い込む田んぼ!そこだけ片側1車線!みたいな。
51. 匿名処理班
日本でも同じようなのがあるし、土地を勝手に道にして役所が全て悪いのに元に戻せませんだからなぁ
あれは酷い話だったわ
52. 匿名処理班
ババア痩せ我慢で草www
53. 匿名処理班
中国なら問答無用で立ち退き・解体するもんだと思ってたけどこういうこともあるんだね
何か見せしめみたいにも見えなくもないけど