
集団ヒステリーの恐怖
この数ヶ月、世界で泣きたくなるような事態に陥っている。新型コロナウィルスのせいで、これまで見たことのないような規模で、人々が集団ヒステリーに陥るのを目の当たりにしているからだ。マスクやトイレットペーパーを買いあさったり、同調圧力と相互監視である種の悪夢をみているかのようだ。
辛いとき、苦しいときは、みんなで協力しあい、肩を寄せ合って互いに励まし合うものなのに、この新たな脅威はそれもかなわない。人と距離をおいて、あえて孤独を貫くソーシャルディスタンスを課さなくてはならないのだから、集団ヒステリーを引き起こすのに十分な状態だ。
集団ヒステリーとはなにか?
ある出来事や人物に脅威を感じた人々の集団が、共通してもつ心理状態のことで集団パニックとも呼ばれている。歴史を通して多くの例がある。セイラム魔女裁判
1692年2月末、マサチューセッツ州セイラムの小さな村で、ふたりの少女が全身を痙攣させ、金切り声をあげて、発作を起こし始めた。村や牧師はこれは魔術のせいだとして、少女たちに呪いをかけたとされる魔女たちを名指しした。
密告の数は徐々に増え始め、1693年には200人以上の女性たちが魔女だとして告発され、30人が有罪にはり、19人が死刑になった。
精神的に不安定なふたりの少女がいたずらで騒ぎ出しただけだったのに、結果的に数えきれないくらいほどの女性たちが捕まり、おぞましい魔女裁判を受けるはめになったのだ。

image by:public domain / Mary Walcott
ルイジアナの集団痙攣1939年始め、ルイジアナ州の学校に通うひとりの少女の足が奇妙に痙攣し始め、それが悪化した。足の痙攣はほかの子どもたちにも急速に広まり、いろいろ調べてもどこも悪いところは見つからない。奇妙な足の痙攣を訴える少女たちの数は増える一方だったが、原因はわからなかった。
親たちは、原因がはっきりするまでは子どもたちを学校に通わせないようにした。数週間たつと、痙攣騒ぎは落ち着いたかに思えたが、なにが原因だったのかは、やはりわからなかった。
調査の結果、最初に症状が出たヘレンという少女に焦点が絞られた。ヘレンはダンスができないため、ダンスの授業が嫌いだった。しかし、ボーイフレンドが自分よりダンスのうまい女の子に誘惑されるのではないかと常に心配していた。
ヘレンは、足の痙攣に苦しんでいるふりをして、ダンスの授業をさぼり、ボーイフレンドへの言い訳にしていたのだ。

Pixabay
ビン・ラーディン・イッチ2001年、911アメリカ同時多発テロ事件の悲劇の後、子どもたちの間で奇妙な発疹が流行った。皮膚の痒みは数時間で終わることもあれば、数週間続くこともあり、医者も親も原因には心当たりはなかった。
一部の親たちが、これは生物テロ攻撃ではないかと言い出した。2機の航空機がビルに突っ込んだときの恐怖がよみがえったのだ。
非常に多くの小学生に発疹が出たため、この不可解な現象は、ビン・ラーディン・イッチと呼ばれるようになった。発症者が増えるにつれ、原因もわからないため、パニックやヒステリーが高まった。
疾病管理センターが調査に乗り出した結果、最初に生物テロではないかという恐怖を感じて、子どもや親たちが、普段よりも皮膚を注意深く観察したせいだということがわかった。
発疹の発症例がいつもより多く報告されたために、その数字の増加が集団ヒステリーを引き起こすきっかけになったのだ。

iStock
コロナ禍における集団ヒステリーの問題
コロナ禍の場合はどうだろう? ことあるごとに、コロナ、コロナと話題にしていないだろうか? 知らず知らずのうちに集団ヒステリーに飲み込まれて、慌ててスーパーで物を買いしめていないだろうか? 常に更新される感染者数、死者数の情報が、わたしたちの不安を煽っていないだろうか? 政府の出す命令にどこか怯えていないだろうか?人々がヒステリー状態になるのは無理もない。さまざまに異なる多くのソースからの情報が嵐のように耳に入ってくると、大変だ!という事の重大さに圧倒されてしまう。
今、わたしたちがこの異常事態を生きているのは確かだが、集団ヒステリーに陥るのは、ほかに真の問題があるからなのだ。
・集団ヒステリーに陥ると、人は真実ではないことまで簡単に信じてしまう。
・まんまと騙されて、それが実際よりもはるかに悪い状況だと思い込んでしまう。
・普段ならなんのことはない冷静な行動ができなくなり、愚かで自分中心なふるまいに出てしまう。
・間違った情報が広まり、さらに不安を煽られてしまう。

Pixabay
集団ヒステリーに対処するためには?
コロナ禍が、2009年のインフルエンザの流行よりも遥かに悪い状況なのは確かだ。だからといって、パニックになる必要はない。この異常なご時世、家に籠って不安をつのらせるのは簡単だ。不安やイライラを他人にぶつけるのもたやすい。
だが精神の健康はダイレクトに肉体的健康に影響をもたらす。心の平穏を保つためには、不確かな情報に一喜一憂せず、心に栄養を送るための情報に積極的に触れていってはどうだろう。
誰もが初めて体験する未知のウイルスである。研究結果は日々更新されていき、昨日までの常識が覆されることもある。だが人類はこれまで、様々なウイルスを克服していったのだ。紆余曲折を経て、必ず終わりはやってくる。
アフターコロナの世界へ向けて、今だからこそできることをやっておこう。コロナは我々に大災難をもたらしたかもしれないが、それによりこれまで非効率だったものが改善されているのも事実である。
命には終わりがある。そしてそれこそが我々人類に与えられた唯一の平等なのだから、例え世界がどうあろうとも、明日の為のりんごの木を植えていこう。
References:How Mass Hysteria Is Making the Pandemic Worse & How to Cope - Learning Mind/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
集団ヒステリーね
みんながそうだから…って理由で、集団心理が働く日本人も陥りやすいだろうね
だけども、今回のような未知のウイルスに対しては専門家でさえ意見が分かれることが多いし、なにを信じていいかわからないのがホントのところ
冷静に客観的に判断したいけれど、その判断材料でさえあやふやなんだよな
とりあえず非科学的なことは除外するとしても、正常バイアスも問題あるし、なかなか難しいね
2. 匿名処理班
ユニクロにマスクを求めて店に入りきれない位の人が並んだとか
まさに集団ヒステリー。
その行為で感染するリスクの方が遥かに高いだろうに。
3. 匿名処理班
前から話し合おうとしてるだけだけど?
4. 匿名処理班
集団ヒステリー?今まさにアメリカ各地でやってるデモや暴動のことか
5. 匿名処理班
集団ヒステリーって怖いな。コロナ禍で一人一人の不安が合わさって増幅されて、恐怖から攻撃的になり、それが特定の人種や個人に向かう。欧米では中国人に対する不信感から黄色人種に向けられて差別を生んでいる。穏やかで冷静な日本人でもそれに流されかねない。
6. 匿名処理班
SNSで楽しく Let's魔女狩り☆
7. 匿名処理班
単独でヒステリー起こしてる人でさえ恐ろしいのに
8. 匿名処理班
集団ヒステリーは欧米で特に目立ったね。
というか↑の記事自体が冷静さを欠いた集団ヒステリーの産物にしか見えない。
9. 匿名処理班
(フォロー カバー…(利他性等)…)
…ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)………
(一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…)
…仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)……
…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…
10. 匿名処理班
普段から死にたいとか憂鬱だとか思ってると、その不安や危機から逃れようと体が早く死ぬように成っていくって聞いたことある
11. 匿名処理班
「買い漁り」は世界に記録が残ってるような集団ヒステリーと同質のものだろうか。
たとえば20年前、納豆が健康に良いと朝のワイドショーで言われた途端に納豆がスーパーからなくなり、バターがなくなった。
集団的行動とはいえなくもないが個人が少しだけ購入を増やすだけで生産や物流のマージンを超え、さらにそれが個人の購入を促進させる。
しかしその促進自体は購入という活動の原動力の一部で、「買い漁り」は自然な摂理のブレの一種ではないか。
魔女狩りや失神現象、神懸かり悪魔憑きなどの「我を忘れて」というヒステリー現象とは異なるのでは。
12. 匿名処理班
毎日家で変わらぬ充実した日々を送ってます
コロナとか関係なく自分で考えて行動しましょう
13. 匿名処理班
トップ写真こええよ
なんだよこれ、怖すぎ
疫神?
14. 匿名処理班
りんごの木を植えよう…
ニュートンの運動の法則も、ペストで大学が休校になった時に生まれたんだよね。社交やイベントが自粛になったおかげで、静かに思考できる環境ができて、地味だけどおそらくは人にとって最も強力な革命のひとつが起きた。
疫病の流行だって意味がある。まだ人に気づかれていないいろんな意味があるのじゃないかと思うよ。恐怖や不安に駆られて騒ぐのじゃなくて、世の中のいろんなことを静かに見つめる良い機会だと思うことにしているよ
15. 匿名処理班
青森のリンゴ農家もにっこり
16. 匿名処理班
1、自分の考えを中断してみる 2、自分の考えを批判してみる 3、自分の今の考えが間違っている場合に受け入れられるか考えてみる この3つが全部ちゃんとできれば一応は理性的な範囲だと思っていいんじゃない
17. 匿名処理班
今回のマスコミは「集団ヒステリーを煽る側」であった事は間違いない
そして今もそれは続いている
マスコミが自省をするのはいつになることやら
18. 匿名処理班
自粛は引き篭もり好きの俺にとって
大義名分を得た絶好のシュチュエーションだったが
我慢できないって人が意外と居てビックリw
19. 匿名処理班
※17
本文の結論にもあるように「不確かな情報に一喜一憂せず」。
マスコミが声高に情報を投げるように聞こえるのは必然で、そのなかに玉も石も交じるのは避けられず、「自省」というものを求めたところで百年河清を俟つようなものです。
投げられた情報を受け取る側が、その価値を選別して自分の生き様にどう反映させるか、そういう目を養うことが、ヒステリー(または正常性バイアス)に冒されない冷静さに繋がるかと。そういう判断力を持ちましょうと言いたい記事だと感じました。
もちろん、あからさまに誤った情報に訂正を要求することは、健全なマスメディアを維持するためにはむしろ不可欠です。まともな報道機関ならそういう窓口を必ず設けているので、遠慮なくどうぞ。
20. 匿名処理班
科学が進歩して高度な文明の中で暮らしていても
人間は変わる事が出来ないって
鉄腕アトムのテーマだったね
21. 匿名処理班
マスコミとネットの書き込みが煽っただけ。
それにかこつけた買占め屋と効果店売屋が犯人でしょ?
買占め前にトイレットパーパー12ロール入り買ったら無くなる頃にはいつも買ってる銘柄買えたし。
製紙会社を経営している親戚にオイルショックの時の話聞いてたし・・・
紙なんて不足してないし不良在庫が全部さばけたって言ってた。
22. 匿名処理班
この手の場合はたいていはその集団を白けさせて冷めた状態にすれば解決はできる
その白けた状態の維持が難しいが
23. 匿名処理班
この世の中に有るものには全てに存在する意味が有り、ウイルスについては実は人間のゲノムの半分くらいはウイルスの遺伝子で成り立っていると最近分かって来た。
ウイルス=悪、撲滅しなければいけないもの、ではなく、生命の重要なファクターであり仲間。
そう考える何となく気が楽になる、かも。
24.
25. 匿名処理班
>マスク
これはマスクを買うために密集したら本末転倒ということで集団ヒステリーといえる
口論や喧嘩をしてまで奪い合うとか異常なことだった
>トイレットペーパーを買いあさったり、
これはデマだからということで、べつにコロナがなくても起こることだろう
>同調圧力と相互監視である種の悪夢をみているかのようだ。
これは警戒する対象によってはある程度必要なことだろう
実際に肺炎ってのはかなり脅威な症状であるし、普通の非ウイルス性肺炎とは違う要素もあるようだからな
ただそういう驚異を超越して、差別是正運動になってるのがいろいろと異常なんで悪夢といえる
26. 匿名処理班
※21
犯人はあいつら「だけ」としてしまう所に落とし穴があると思います。
彼らは情報を発信している側で、それを受信して行動に変換するのはあくまで受け手側の我々です。魔女裁判の時代と違い、幸いにネットやSNSが普及した今、その信憑性を探るチャンネルが多くあることを利用して、冷静な判断を下せるだけでも、ある程度はパニックを抑制する方向に働くと思われます。現に怪しい治療法や転売屋の類は、すぐにネット上で血祭りにあげられました。
実際の生産現場の様子に触れられた21さんはとても貴重です。皆がそのような現実に接することが、必ずしも可能ではないので、そういった発信も有意義なものです。
洪水のように来る情報に対し、我々ができることは何か?ということですね。
27. 匿名処理班
※13
とても不気味な造形が素晴らしいですね。調べてみたら「クランプス」という名の、欧州中部地方に伝わる伝説にある生物らしい。日本の「なまはげ」に似て、悪い子供に罰を与えるという。12月にその扮装をして通りを練り歩く行事がある。
日本でも何度か開催されたようです。これは実際に見てみたい!
28. 匿名処理班
※27
調べて下さってありがとう
東洋の面(日本のどこかではないかと)かとおもっていたので意外でした
マジ怖いですね
通りでばったり出くわしたらトラウマになりそう
29.
30. 匿名処理班
※19
それはおっしゃる通りだけど、指摘しても
「こちらは断言したわけではなく、そちらの勘違いですね」
てなことになるばかりで・・・
31. 匿名処理班
5Gネットワークによってコロナが拡散されているとか言い出してたのもあったね。魔女裁判からあんまし進歩してないな。
32. 匿名処理班
マスクやトイレットペーパーの買占めは、マスコミと転売屋の所為でもある。
アメリカの暴動は、左翼活動家の所為と便乗略奪
妄想で思い込む集団ヒステリーの怖さは、日本人は見慣れている。
33.
34. 匿名処理班
良い事もあった
感染症激減
まあ戻っちゃってるとこもある様だけどね
暴露した食べ物とか無神経な接触とか無くなったり断ったりできて割と快適です