no title
 バリ島の海の中でスキューバダイバーによって撮影された謎の生命体。これらは数百匹ものミナミゴンスイという魚の群れだ。

 彼らは群れで密集して「ゴンズイ玉」と呼ばれるフォーメーションを作り出す。変幻自在に形を変えながら巨大生命体を作り上げるのだ。
 ミナミゴンズイはナマズ目ゴンズイ科の魚で、インド洋や紅海、太平洋の中西部に生息している。バリ島では、ダイビングやシュノーケリングしていると、彼らが作り上げる「ゴンズイ玉」を見ることができるそうだ。
4
 それはまるで水中のモンスター、巨大生命体のよう。こうやって群れでまとまることで、大きな魚から身を守っているのかな。
5
 体に白い線が数本あるのが特徴で、背びれと胸びれに棘があり、毒を持っている。だが襲ってくるようなことはなく、触らなければ特に危険性はないという。
6
 群れでゴンズイ玉を作るのは幼魚時代で、成魚になると単独で行動するようになるという。
3
 もともとはゴンズイだったものが、2008年からゴンズイとミナミゴンズイに分類されるようになったそうだ。

 外見がとても良く似ていることから、見分け方は非常に難しく、日本近海のものがゴンズイ、他の地域のものがミナミゴンズイといった認識するのが簡単だそうだ。

 ただしただ沖縄では混在しているようでどっちがどっちなのかわからないかもしれないという。

追記(2020/02/21)本文を一部修正して再送します。
あわせて読みたい
海底での弱肉強食リアル。魚の死骸をむさぼるサメの群れ。そのサメを生きたまま捕食する魚(※食事風景注意)


平和ボケしたマイワシに喝!マグロ軍団を投入へ(名古屋港水族館)


リーダーは作られるものではなく生まれつきの資質によるもの。魚の研究で明らかに(英研究)


水中アルマゲドン:数十億のイワシの群れを追う、最強のプレデター軍団の大迫力映像


「酸素をくれ!!」わずかな氷の穴から一斉に顔を出す魚の大群(ロシア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 16:58
  • ID:TV2CjS0v0 #

もののけ姫のたたり神…

2

2. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 17:06
  • ID:FcBia6BS0 #

こんなまとまっていたら目立つし天敵に見つかって一網打尽にされやすくなるのになんのためにまとまってるんだろう?

3

3. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 17:22
  • ID:tiFZRuJY0 #

集合体むり

4

4. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 17:36
  • ID:jzm.Ndw50 #

ゴンズイの味噌汁食べたいー。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 17:57
  • ID:FpAVxSxv0 #

標準和名はゴンスイじゃなくてゴンズイ。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 18:27
  • ID:aOHHXsem0 #

これ見たら逃げるわ…
てか泳ぐ縞々ニョロニョロって感じだな

7

7. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 18:31
  • ID:SbwwPmZh0 #

スイミー 小さなかしこいさかなのはなし

8

8. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 19:06
  • ID:g8Qr4OKe0 #

雑魚のクセに群れてイキってんな〜

9

9. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 19:31
  • ID:GkSHMzFa0 #

一列ずつ進みながら他は警戒役かな。
集団で居ればちょっとした海流の乱れに敏感になるだろうし

10

10. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 20:09
  • ID:.2Im4.V20 #

>>4
ゴンズイ食えるのか知らなかった。

毒はどうやって処理するの?

11

11. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 20:29
  • ID:C0pRsHzp0 #

モルボルみたいな塊だなww

12

12. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 20:38
  • ID:I8IwC1qE0 #

極悪なトゲが生えてるという最大の特徴には言及しないのか

13

13. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 20:42
  • ID:Xnjj3KQf0 #

ゴンズイ玉

14

14. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 20:44
  • ID:rwF0D23F0 #

※2
棘があるし毒もあるぞってアピールだから目立っていいんだよ
もっと小さいころは黄色と黒でもっと派手だよ

15

15. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 21:27
  • ID:h9ADkD2A0 #

※10
ゴンズイの毒は背ビレと胸ビレの棘にしかないから根元からハサミで切るだけ

16

16. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 21:53
  • ID:pQuIPyu50 #

>>2
A「これだけいたら俺は大丈夫だろ」
B「これだけいたら俺は大丈夫だろ」
C「これだけいたら俺は大丈夫だろ」

17

17. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 22:37
  • ID:.2Im4.V20 #

>>15
※10 なるほど。ありがと☆

18

18. 匿名処理班

  • 2020年02月20日 23:00
  • ID:MlUNY9iW0 #

釣り人がコレに刺されて手がグローブみたいになってるのを見た事があって、それから恐怖症・・・

19

19. ぽp

  • 2020年02月21日 00:05
  • ID:eRyPCrhR0 #

誰かがコマンドを出してるわけじゃないのにこれだけ纏まれるのも自然界のなせる技だね。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年02月21日 08:19
  • ID:PDfIgYy00 #

この群の中にリーダーはいるのか?
意思決定は民主主義で行ってるのか?

21

21. 匿名処理班

  • 2020年02月21日 09:00
  • ID:14JMUDwj0 #

※2
この群れを1個体と勘違いさせて、「なにこれ、俺よりデカくね?近寄らんとこ……」と思わせる効果もあるとか。
これだけ近くに寄ってるから魚の群れだと分かるけど、何も知らずに遠くから見たら大きな黒い生き物が動いてるようにしか見えない。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年02月21日 11:20
  • ID:.MJLg2BK0 #

>>16
ϵ( 'Θ' )϶「パクー。」

23

23. 匿名処理班

  • 2020年02月21日 17:06
  • ID:tYYUUNZs0 #

これが釣れ始めると他の魚が釣れなくなるから嫌い

24

24. 匿名処理班

  • 2020年02月21日 17:21
  • ID:HGYzEnTJ0 #

※7
「ぼくが、目になろう!」

25

25. 匿名処理班

  • 2020年02月22日 05:07
  • ID:OLhB9OB40 #

ヒゲがフワっと広がってるのでゴンズイ可愛い、
と思ってるのでゴンズイねた単純に嬉しいです。

26

26. 匿名処理班

  • 2020年02月22日 05:35
  • ID:8GRuCuw90 #

前と後ろから網で掬いたくなるわ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links