
だもんだから、ちょっとだけ手を加えてマニアも喜ぶ触手付きのクリーチャーテイストのブラウニーに仕上げてみたよ。
通常モードだけでも十分うまい。だが触手仕様もホイップクリームときな粉棒の風味と食感が加わり、見た目のインパクトも味もバージョンアップしちゃうのだ。
広告
ブックマークに登録してね!
触手付きブラウニーカップケーキのレシピ

■材料(カップ3個分 ) 工程時間約20分
(生地)
・薄力粉 70g
・有塩バター 60g
・牛乳 70ml
・ココア 無糖 大さじ2
・三温糖 大さじ2 (砂糖、グラニュー糖で代用可)
・板チョコ 1枚 刻んでおく 45g
・バニラエッセンス 2、3滴
(トッピング)
・ホイップクリーム
今回は簡単に作るため、そのまま使えるセブンプレミアムのホイップを使用したが、お好きなホイップクリームや生クリームを泡立ててもOK)
(触手)
・きな粉 70g
・はちみつ 80g
・食用色素 緑 小さじ2〜3
・アラザン
■器具
・カップケーキ型 3個 電子レンジ加熱対応のもの。耐熱カップでも可
(今回使用したサイズ、底径5僉濆發4僉
・大き目の耐熱ボウル 2個 (生地を作る、きな粉はちみつを作る)
・ゴムベラ、スプーンなど 混ぜる
・ラップ (きな粉はちみつを包む)
・爪楊枝 (生地の焼き具合をチェック)
(生地)
・薄力粉 70g
・有塩バター 60g
・牛乳 70ml
・ココア 無糖 大さじ2
・三温糖 大さじ2 (砂糖、グラニュー糖で代用可)
・板チョコ 1枚 刻んでおく 45g
・バニラエッセンス 2、3滴
(トッピング)
・ホイップクリーム
今回は簡単に作るため、そのまま使えるセブンプレミアムのホイップを使用したが、お好きなホイップクリームや生クリームを泡立ててもOK)
(触手)
・きな粉 70g
・はちみつ 80g
・食用色素 緑 小さじ2〜3
・アラザン
■器具
・カップケーキ型 3個 電子レンジ加熱対応のもの。耐熱カップでも可
(今回使用したサイズ、底径5僉濆發4僉
・大き目の耐熱ボウル 2個 (生地を作る、きな粉はちみつを作る)
・ゴムベラ、スプーンなど 混ぜる
・ラップ (きな粉はちみつを包む)
・爪楊枝 (生地の焼き具合をチェック)
きな粉触手を作る

・取り出したはちみつにきな粉を入れ良く混ぜたら、食用色素緑を加え更に混ぜラップに包みまとめて置く。
・ラップを剥がし5个らいの幅にカットする。
・長さ5僂らいに伸ばして24本(8本×3個分)の触手を作る。
・片方の先端を細くしアラザンを押し付けて置く。
■ワンポイントアドバイス
・乾燥しない様に使用分だけラップから取り出し、触手が出来上がったら皿などに入れラップをかけ冷蔵庫で保存しておく。
・きな粉はちみつが固い場合は少しはちみつを追加し、ヒビが入らない程度の固さに調節する。
ブラウニーを作る

・加熱したバターに、牛乳、薄力粉、三温糖、ココア、チョコ、バニラエッセンスを全て加え、混ぜて生地を作る。
・スプーンで生地を3個の型に分け入れ、レンジ500wで2分加熱。爪楊枝などで生地を刺し付着するようだったら更に追加で1分ほど加熱。
・中まで焼けたら粗熱をとるために30分ほど常温で置いておく
ブラウニーを触手仕様にデコレーション

(盛り付け時に紙カップは外してもよいし、そのままでもよい)

触手付きブラウニーカップケーキ、できちっち
簡単ながら本格的な味わいのブラウニーカップケーキ。そのまま食べてももちろんおいしいし、ホイップクリームだけつけてもやっぱりおいしい。通常時は、触手をつくらず、手作りスイーツとしておやつタイムを楽しむことができる。今回は紙のカップを使用したが、マグカップやココットなどの耐熱食器で手軽に作ることもできる。

そしてハロウィン時、ここ一番が勝負時。きな粉とはちみつで簡単にできる触手を加えることにより、スペシャル感が満載のホラーテイストに仕上げちゃう。

すでに今回は最初からクライマックスな出オチだったので、特別なオチではないが、更なる進化を遂げた触手ブラウニーに仕上げてみた。

目玉は、カットしたマシュマロで白目を作り、マーブルチョコの茶色で瞳を入れ、着色しない状態のきな粉はちみつでまぶたを作って上にかぶせたものだ。
きな粉はちみつは加工がしやすいので、みんなの創造力で様々な亜種を作り上げるのも良いかもしれない。

さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
追記:2019年10月の記事を再送してお届けします。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ブラウニーにはクルミを入れたい派
2. 匿名処理班
目玉つきのかわいい( *・ω・*)
3. 匿名処理班
触手ははちみつきなこなんだ!
美味しそう
緑色にするのに抹茶とか使っていけるかしら?
4. 匿名処理班
きなこはちみつ……
そんな手があったか……
5. 匿名処理班
このお菓子を食べたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6. 匿名処理班
※4 触手だけに...
7. 匿名処理班
アラザンがパールに見えてオシャレ感ある
8. 匿名処理班
おしゃれかわいい仕上がりですね
あああお腹すいたー食べたいー
でもデザートの前に食事をしなければ…すきっ腹に甘物は危険だから
9. 匿名処理班
口から生やしたい
10. 匿名処理班
アラザンの使い方に感動した。
11. 匿名処理班
忌まわしくも冒涜的なスイーツ
12. 匿名処理班
やっぱりクマ姉の作るブラウニ=イは美味いな。生地が名状しがたくて、それでいて冒涜的な甘さだ。コアはドリームランド産のものを使ったのかな?
13. 匿名処理班
マーブルチョコ目玉のMARVELの「シュマゴラス」か。
14. 匿名処理班
漂流教室に出てくる未来生物みたい