
image credit:Pixabay
誰でも気軽に写真や動画を撮影できるようになって久しい今日このごろではますます目撃されがちになったUFOの姿。UFOは「未確認飛行物体」を意味するわけで必ずしもエイリアンの宇宙船だとは限らないわけだが、不気味な発光体が空を飛んでいたらもしかして・・・と思ってしまうものである。
さて、アメリカ・ワイオミング州の夜空で、UFO連隊らしきものが目撃されて話題になっている。
2017年にメキシコでもUFO連隊らしきものが目撃されて注目を集めたが(関連記事)、今回の空飛ぶ発光体の正体はいかに?
ワイオミング州の夜空を飛行する複数の白く輝く発光体
Fleet of UFO'S
この動画はワイオミング州在住のブラッドリー・リースさんが撮影したもの。

image credit: youtube
複数の白く輝く発光体が隊列を組むようにして夜空を移動しており、同じ方角に向かっていることからもしかしたらどこか目的地があるのかもしれない。

image credit: youtube
残念ながらその正体は明らかになっていないようで、アメリカ政府の飛ばしたドローンなのかあるいはオーブ(玉響 / たまゆら)なのか、それともやはりエイリアンの宇宙船か?とさまざまな憶測を呼んでいる状況だ。鳥ではなさそうだし、流れ星でもなさそうだし・・・これは一体、何なのだろうか?UFO艦隊なのだとすればどこに向っていたのだろうか?
References:YouTube / Geekologieなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
誰の艦隊だ?
2. 匿名処理班
モルダーがアップをはじめました
3. 匿名処理班
今はこのくらいのフェイク動画は簡単に作れるからなあ…
4. 匿名処理班
ドローンだな いくらなんでも小さすぎる
5. 匿名処理班
ロウソクで飛ばすランタンじゃないの?
なんかよく間違えられるみたいだけど。
6. 匿名処理班
暗い部屋で窓ガラス越しに空を撮影
撮影者の後ろでローラー式のギミックに豆球セットすれば出来上がり
7. 匿名処理班
見た感じ高度が低そうだし、やっぱドローン感は否めない
ていうかドローンの普及でこの手のufoビデオはつらたん…
8. 匿名処理班
※5
>ロウソクで飛ばすランタン
なにかと思って検索してみたらアラ綺麗
つなん雪まつりの夜空に舞う灯篭「スカイランタン」は感動すると思うわ
9. 匿名処理班
なぜU.F.Oは夜間飛行が多い?
昼間に大艦隊を率いて地球一周パレードを希望。
10. 匿名処理班
デビルズタワーに向かってたらいいのに
11. 匿名処理班
夕方?だし カラスみたく寝床に帰る所やろ
12. 匿名処理班
ドローンを複数等間隔に飛ばすって実際ムズイのでは
13. 匿名処理班
モルダー…私疲れてるのかしら?
(ΦωΦ)寝ろ!
14. 匿名処理班
ん?
どこ??
15. 匿名処理班
なぜドローンという最も可能性の高い選択肢を捨ててUFOに行くんだw
16. 匿名処理班
ゴメン 鳥にしか 見えない。
17. 匿名処理班
そんなことよりカメラ固定してくれよぅ
18. 匿名処理班
何故田舎に出るのか?
都会に出てこいよw
19. 匿名処理班
沈黙の艦隊
20. 匿名処理班
結構なスピードが出てるっぽいし鳥やドローンでもないと思うが
21. 名無しよん
そもそも確認しようとするからいけない。
確認しなければ、みんな「UFO」のままなのに。
22. 匿名処理班
>>4
どうして小さいのがあったらダメなの?
23. 匿名処理班
仮にドローンだとして
目的はナニ⁇
24.
25. 匿名処理班
カメラを動かし過ぎてて何が何だかサッパリだ
まぁ興奮してたんだろうけど、パンやズームは多用するもんじゃないという典型
26. 匿名処理班
鳥が巣に帰るとこw
白い鷺等に、向こうから夕日が当たって
光っ見えている。
27. 匿名処理班
バシャールが、2012年からUFOが本格的に現れるようになるって言ってたからなあ、期待しよう。
28. 匿名処理班
未知との遭遇はいつかあると思う
リアルがあの映画通り平穏な来訪者なら良いけど
29. 安房守
連隊と言うからにはどっかの星の陸軍か?。そのうち来るのか?。師団が来て、軍団が来て、もうないかと思ったら軍が来て、うんざりしてる頃には軍集団が。
30. 匿名処理班
※15
その可能性を捨てちゃあいないが、それ以外である場合も想定しておくべきと感じる事例がないでもないからだろう。
31. ほしかりアマリリス
鳥です
32. 匿名処理班
太陽系には惑星と衛星を合わせて150以上発見されてますが、そんな恒星系が数千億天の川銀河にはありますからね~まだ隣の惑星の数すら判明してないけど。アンドロメダは恒星系が一兆個