
image credit:Twitter
暑い、暑すぎる!ということでアイスクリームを食べることも多い季節だが、先日アメリカでは世にも奇妙なマスタード・アイスクリームが爆誕した(関連記事)。マスタードで有名なアメリカの調味料メーカー・French’sが期間限定で無料配布したもので、蛍光イエローが目にも鮮やかなビジュアルだった。
これに続くかのように、ホットドッグやベーコンなどの加工で知られるアメリカの加工製造会社、オスカー・マイヤーから驚愕フレーバーのアイスクリームが登場するようだ。
なんとびっくりホットドッグ味のアイスクリーム「アイスドッグ・サンドイッチ」である。
広告
ホットドッグ味とマスタード味のアイスをクッキーでサンド
ニューヨークのアイスクリームショップ・Il Laboratorio Del Gelatoとコラボして生み出されたという「アイスドッグ・サンドイッチ」。メインとなるのは、砂糖漬けにしたホットドッグの細片を混ぜ込んだ、ホットドッグ味の甘いクリーム。
それにスパイシーなマスタード味のアイスクリームを組み合わせ、2枚のソフトクッキーでサンドしたものなのだとか。
オスカー・マイヤーによると「ホットドッグをアイスクリームとして楽しむにはベストな方法」とのことだが・・・。

image credit:Twitter
8月14日にニューヨークで無料サンプルが配布される予定
「アイスドッグ・サンドイッチ」を食べられるのか8月14日のランチタイム、ニューヨーク・マンハッタン区にあるブライアント公園にて。オスカー・マイヤーのホットドッグの形をしたライトバン・ウィンナーモービルが公園周辺を走って無料サンプルを配布するらしく、もしかしたら珍しさから人々が殺到するかも?
なお、「アイスドッグ・サンドイッチ」がプロモーションの一環として期間限定で登場したのかそれとも今後も継続して販売されるのかは今のところ不明のようだ。
もし継続して販売されるとして日本に上陸したとしたら、あなたはホットドッグ味のアイスクリーム食べてみたいかな?
References:Instagram / Twitter / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
個人的には、ワサビ味のアイスクリームを一般に普及させて欲しい
他の食べ物の味がするアイスクリームはアメリカ人に任せておくわ
2. 匿名処理班
日本には赤城乳業という先駆者がいるじゃないか!
ホットドック味なんぞどうという事もあるまい、今更驚くにも値しないだろう。
3.
4. 匿名処理班
早くベーコン味アイス作ってくれや
5.
6. 匿名処理班
冷やしたアメリカンドッグみたいなもんか
7. 匿名処理班
食べてみたいか!って、そりゃ、一度は食べてみたいですね。
うまいか、自分の好みに合うか、その後も繰り返して食べたいか、それは食べてみないと何とも言えませんわ。
8. 匿名処理班
アイスやソフトクリームって
抹茶とかワサビとか混ぜても相性がいいらしいね
なんでも合うって今朝テレビでやってたで!
9. 匿名処理班
見た目は美味しそうなのでが味が想像できない
とはいえ日本でも色んな物アイスに混ぜるものなあ
でもわさびのソフトクリームは長野の大王農園で食べたことあるけど
爽やかな風味でおいしかったよ
わさびは意外とスイーツ向きだと思う
10. 匿名処理班
うまい棒ですら「なっとう味」「ギュウタンシオ味」など味が多彩なのに
ソフトクリームは遅れている
11. 匿名処理班
ホットドッグの細片を甘くした物って要するに、口の中で噛み砕いてジュースとかと一緒に飲み込む状態…いや何でもないです
冷たいってのが大事だよね!
12. 匿名処理班
次はシュールストレミング味だそう()
13. 匿名処理班
ベーコン味はどうかな?
14. 匿名処理班
ごめん、タイトル3回くらい読んだけどよく意味がわからなかった
15. 匿名処理班
サルミアッキはアイスあるんだよね
16. 匿名処理班
…やなフレーバーだな🍨(ー"ー;)💧
アイスっつうか愛せないクリーム
17. 匿名処理班
ケチャップ「……」
ピクルス「……」
18. 匿名処理班
※11
その表現を見たら
冷たいミキサー食か!と思った
19. 匿名処理班
次はとんかつアイスだな(某四国名物並感)
20. 匿名処理班
キサマらの居る場所は既に―我々が10年前に通過した場所だッ!
21. 匿名処理班
※19
…意外とイケる(?)らしいね…とんかつパフェ…
あんな感覚なのかな…コレ…(遠目)
22. 匿名処理班
ドックフード味かと思った
23. 匿名処理班
ホットドッグはホカホカのを食べたい(正論