
Free-Photos/pixabay
木々溢れる緑豊かな自然の中に身を置くと、決して不純な思考を与えない自然の力によって、心洗われる気持ちになる人も多いだろう。木は、人間精神の根源を象徴するとも言われている。今回は、その木を使った性格診断テストをご紹介しよう。
本来、人間には「思慮深さ」や「協調性に長ける」など複数の性格があるが、その中でもあなたの最も強い部分、いわばあなたの人生を無意識に動かしている本来の性格が、6つの木の中から1つを選ぶことでわかるという。
広告

ネット上の診断テストは娯楽の一種だ。いつものように気楽な気持ちでやってみよう。占い結果を友人と共有したりしながら楽しんでみよう。
1の木を選んだ人:責任感があり平穏を好む

物事には持ち前のユーモアと機転で対応することができ、どんな難題を投げかけられても責任感の強さでもって、それに立ち向かう。
しかし一方で、あなたの性格である平穏さは、長所にも短所にもなり得る。
正義のために戦うべきだと認識できても、争いごとを避け平和を好む傾向にある。その平和への探求は、職場や家庭で健全な関係を維持するのに役立っているといえよう。
2の木を選んだ人:協調的で思慮深い

また、あなたに助けを求めてきた人に対して、その人の問題に耳を傾けることのできる忍耐強さを備えている。
あなたは、目の前のタスクに最適な状況に自分を巧みに変えながら、対応することを得意としているようだ。しかし、時に自分を変え過ぎて独創性を失ってしまうこともあるので、注意が必要といえよう。
3の木を選んだ人:寛大で知的

あなたの持っている豊かな知性は、少しの思考と忍耐だけで、生活の中に起こる問題のほとんどを解決できる。
また、あなたはその知性の高さから、近い将来に何が起こるのかを予測する能力も持っている。しかしそれが、逆にあなたを次のステップに進むことをとても慎重にしているといっていいだろう。
4の木を選んだ人:繊細で独創的

あなたの創造性は、困難を笑顔で乗り越えることにとても役立っているといっていいだろう。
更にあなたの繊細さは、日々の生活における創造性の重要さを認識していて、それが自身の野心を満たすための必要なやる気を引き出すのに役立っているようだ。
5の木を選んだ人:勤勉で効率的

その勤勉さは、目の前に立ちはだかる困難を克服することにも役立っている。成功を達成するために不断の決意をもって手段を探求し尽くすあなたは、障害物さえも撥ね退ける力を持っている。
また、割り当てられた仕事を高い効率で問題なくこなす力もあり、何をするにおいてもその選択は成功へと繋がっているようだ。
6の木を選んだ人:想像力豊かで緻密

人生の中で、決して簡単ではない道を選んできたあなたは、むしろ高く生える茂みの背後にあるものに想像を巡らせ、世界の新しく美しいものを見られる場所へと自信を導けるように、正確に経路を構築しようとする緻密さを備えている。
あなたのその想像力の豊かさは、世の中であなたを著名にするのに十分価値があるものといっていいだろう。
References:The Minds Journalなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この〜木なんの木気になる木〜が流れたのは俺だけじゃないはず
ちなみに3でした
2. 匿名処理班
このーきなんのき
3. 匿名処理班
この手の心理テストは、長所とかポジティブな方向でしか判断しないけど、どうせだったら短所のみのネガティブな方向をあげつらうのとかあったら面白そう何だけどなー
4. 匿名処理班
5番。なるほどそうなのか。。忖度なしの空気読めないヤバいヤツかと思ってたわ。
5.
6. 匿名処理班
一番気になったのは2(果物付きでおトクだから)
その次は4(ティファニーっぽいから)
はい、俗物中の俗物です
7. 匿名処理班
5がステンドグラスみたいで好きだったけど
いつもは想像力云々だからまさかの勤勉でびっくり
俺ほどのめんどくさがりぐうたらマンは中々おらんぞ!?
8. 匿名処理班
これって何言っても当て嵌まってるように思える何とか効果じゃ・・・
9. 匿名処理班
このやり方は、占い師がやるやり方と同じだね。
どの木を選んでも、何だが自分に当てはまっているような
言い方をする。
10. 匿名処理班
皆大好きバーナム効果
11. 匿名処理班
どの樹もキレー
12. 匿名処理班
2だったけど当たってないなぁ
協調性ないし
けど他の木の解説を見てもあまりピンとくるものが無かった
13. 匿名処理班
とりあえず4にしたけどさ、どの木も特徴ありすぎ
14. 匿名処理班
占い結果はどうでもいいけど、みんなが何番を選んだのかは率直に気になった
おれは3
15. 匿名処理班
※6 ※12
自分もだけど、いいじゃん、「褒められた!」と思っとこ。
主張の強い人が偉いわけでもないし、迎合できる人が偉いわけでもないもん、と思うもん。
16. 匿名処理班
5で傾向はその通りなのだが無能なので成功はしていない
17. 匿名処理班
取り敢えず自分には当てはまらなかったな
18.
19. 匿名処理班
寛大でもなきゃ知的でもないなオレ。
3を選んだけど。
20. 匿名処理班
4番だけど割と当たってた
繊細でイライラしやすいし
21. 匿名処理班
責任感があり平穏を好む貴方は
協調的で思慮深く、寛大で知的な人です
勤勉で効率的な一方、想像力豊かで緻密な側面も持っています
繊細で独創的な性質とも言えるでしょう
22. 匿名処理班
「2」この木を選んだ人は、本質的に協調性に富んでいて、ほぼどんな人とでも上手く付き合っていける強さを持っている。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 10人いたら一人くらいとしか気なんて合わないぜ。協調性はあってもなれ合いは嫌いだから友達なんていないずぇ。俺に干渉するなって我の強さならある、他人なんて煩わしい御一人様さいこう。
23. 匿名処理班
そんなにたいして興味なく記事開いたけど、どの絵もすごく綺麗でいいなと思った
大きい画像あれば待ち受けにしたり壁に飾ったりいくらい
心理テストとか関係なく、どの木が一番いい?って語りたいな
24. ギュー
繊細でした。
25.
26. 匿名処理班
6だった。
モノ作りが好きなのも含まれてるか?
27. 匿名処理班
>>10
俺もそう思ったんだが今回に関しては珍しくハズレたわ
28. 匿名処理班
5を選んだ。色使いが一番好みでだから。色だけなら4番も良かったけど形がイマイチだったなー
内容はまぁまぁ当たってるかな?目的の為にチマチマ稼いで達成するスタイル
29. 匿名処理班
気になる木〜
前回の気になる三角よりはまだマシだわ!!
30. 匿名処理班
自分6でした。当たってます。
だからこそカラパイアが大好きなのです‼️✨
31. 匿名処理班
3の木を選んだ人:寛大で知的
あたってない
32. 匿名処理班
ハズレ
33. 匿名処理班
結果以上に絵との関連性が納得いかない…
3とか4あたりはかろうじて分かる気もするけど
責任感とか協調性とか効率的とかどこからきたの?って感じ
34. 匿名処理班
3だったけど、でも全部の結果を見てみたら
5の「勤勉で効率的」以外は全部あてはまる
35. 匿名処理班
気分で選ぶ木が変わった
集中して作業した後は5だった
当たってるな!
36. 匿名処理班
全然当たらんな
「勤勉」とか人生で一度も言われたことないし私からは1番ほど遠い言葉だわ
37. 匿名処理班
3番のシンプルで深い緑が目に心地よかった
38. 匿名処理班
5だったわ
39. 匿名処理班
自分がぬり絵するときの色づかいにすごく近かったので5にした。でも自分は勤勉とはむしろ正反対な上、効率化自体は得意なものの怠惰すぎる性質が上回って色んなことが後手に回り結局非効率になるので何一つ当たってなかった(笑)
こういうのって普通占いみたいに大抵なんかしら当たってるように感じる要素が入ってると思うからまったく当たってないのって逆に珍しいな、とコメ見てみたら同じような人達がたくさんいた(笑)