
pixabay
さあ、ネットの息抜きタイムがやってきた。またしても簡単にできる性格診断テストの時間だよ。これから紹介するモノクロの1枚の絵は、人によって最初に見えてくるものが違ってくるという。大きく分けて3通りの見え方があるそうだ。
真っ先に何が見えたかで、自分の中に隠された性格がわかるという。では、いつものようにサックリサクサク遊んでみよう。
この絵からまず最初に何が見えた? それでは診断結果、いってみよう!
1. くちびるが最初に見えた人

pixabay
くちびるが目に飛び込んできた人は、平穏を好み、複雑な生き方を望まないシンプル志向の人のようだ。自分の考えや作法に非常に柔軟で開放的なので、流れに身を任せて生きることも多い。また、善意にあふれているため時に純朴に思われて、他人の助けを借りなければ何もできないような弱いタイプに見られることもあるが、実は頭が良く、他人の力に頼らずに問題解決できる力を持っている。あなたをよく知る人は、あなたを信用し、アドバイスを求めてやってくるだろう。
2. 木(もしくは幹)が最初に見えた人

pixabay
木や幹の部分が真っ先に目に入った人は、外向的だが、他人が自分をどう思っているか常にとても気にするタイプのようだ。社会的恵みを大切にするため、集団の中ではいつも明るく愛想がいい。外面は柔らかく優しく見えるが、本質的には賢明で、本当の感情を隠そうとする。
更に、非常に高い水準を持ち、容易に相手を信用しない。また、他人はあなたが何を考えているのかなかなか心が読めないというミステリアスな一面も持ち合わせている。
また、他人に負担をかけることなく自分自身で望むものを手に入れて、成功できる強さを持っている。
3. 根が最初に見えた人

pixabay
根が最初に目についた人は、謙虚でシャイで内向的なタイプのようだ。この謙虚さのために、あなたを知らない人からは才能や革命的素質がない平凡な人間だと過小評価されることもあるが、一旦あなたが有能で熱心で、能力、技能、才能のある人間だと気付くと、一気に印象が変わり、それはあなたを優位にする。
どのように生きたいかという確固たる道徳と信念を持ち、規律正しく勤勉である。また、自分を改善できると信じて常に努力しているあなたは、自分の過ちを認識し将来よりよい方向へと変わるために、建設的な批判は容易に受け入れることができる。
穏やかで自尊心が低い面もあるが、親しい家族や友人の意見を大切にする一方、頑固な部分もあり、常にマイペースで生きることをモットーとしている。
あなたが性格の奥底に潜ませる不動性、信頼性、頑固性をどのようにバランスよく保つかは、なんといってもあなた次第だ。

とりあえずバーナムもあるかもだけど、ここでこの診断テストに巡り合えたということは、何らかのメッセージが含まれているのかもしれない。
でもって、どれにも見えなかった、まったく別のものが見えたという人もいるだろう。例のごとく、自分の運命は自分で切り開くことができる人なので、つまりはそういうことだ。
References:The First Thing You See In This Image Says Something About Your Personality - Elite Readers/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
眼が見えたんですが、私は一体何が…ああ!窓に!窓に!
2.
3. スピリファー
唇
「何に見えるか」が設問なので抽象的な画像が有ると認識して画像を見る事になる
そうなると全体的に捉えようと見る、結果全体像から唇として入ってきた
4.
5. 匿名処理班
3つをほぼ同時に認識した自分はどういう性格になるんだろうか
6. 匿名処理班
枝分かれした青い○は何でもなかったのか・・・
7. 匿名処理班
これ系さー、スクロールして見るから性格な診断は出来ないよねー
8. 匿名処理班
「根っこが伸びてる樹木で形作られた唇」
という3つがほぼ同時に見えた人が殆どじゃね?
そして殆どの人がこの3つの複合的な性格を持っていると思う。
9. 匿名処理班
人間は顔を最初に認識するから
唇以外の人はおかしい
つまり問題がおかしい
10. 匿名処理班
半ズボンを履いた少年が水浴びをしているところ・・・じゃないのか ?
11. 匿名処理班
唇→歯並び→木々の幹→森の木々→木々の根っこ
12. 匿名処理班
葉幹根を同時に認識した場合は2と3どっちになるんだ……?
このままだと外向的で内向的なカオス人間になってしまう
13. 匿名処理班
大体の人全部に当てはまりそう
14. 匿名処理班
※7
俺はいい加減学習して、目を閉じた状態で大体このくらいだろうとスクロールしてから目を開けたわ
唇だった
15. 匿名処理班
何にも見えないw
16. 匿名処理班
唇的な形の樹木群が見えた…、が第一印象だ
『木』って言うより樹木群&森林でしょ?とは思った
17. 匿名処理班
唇が最初に見えたわ〜
18. 匿名処理班
P-Fスタディの改悪版だね。
こういう多義図形を統合してみようとするのは知能の高さを示す。
それでいえば唇を選んだ人は頭が良いかもしれない。
でも灰色のもやもやは人の不安を煽るので、退行して唇を見てるかもしれない(お乳を欲しがる赤ちゃん)。
この場合は知能は測れない、退行で知的には下がるから。
つまり作者のイメージの選び方が悪いのだ。
これだけではにもわからない。
興味のある人はP-Fスタディで検索をして体験してみればいい。
このテストは絵を見てスートリーを考えるだけだからPC上でも行える。
(他のテストだと難しいものもある)
19. 匿名処理班
真ん中から全体に行ったが、「すんげーネバついた唇」という認識にいたった。
20. 匿名処理班
サムネ画像の中心にある基板っぽいやつが最初に見えたから唇とか木とか出てきてハイ?ってなった
21. 匿名処理班
>>1
俺も目に見えたなー
22. 匿名処理班
私も最初まぶたかというか開きかけた目に見えた
23. 匿名処理班
面白い 見え方の三通りに 順序があるんですね
24.
25. 匿名処理班
毛虫と蛇に見えた
26. 匿名処理班
※1
バックベアード様が微笑みながら見守ってくれてるね!
27. 匿名処理班
くちびるが目に飛び込んできた人は、視力が悪い人のようだ。
28. 匿名処理班
紅い紅粉を引いた
くちびるにしか見えん
困ったものだ〜
29. 匿名処理班
山に見えた
次にインディジョーンズの帽子に見えた
で この場合はどうなるのかね?
30. 匿名処理班
全部同時に見えたんだけど
31. 匿名処理班
唇の形をした木に見えた。この手のテストって過去の経験で大体想像つくからあまり意味が無いんじゃないのかな
32. 匿名処理班
>>29
頭おかしいと思う
33. 匿名処理班
※14
目を閉じてスクロールしたら結果の真っ赤な唇が先に目に入っちゃったよw
34. 匿名処理班
スクロールし過ぎて、まず 赤い唇 の写真を見てしまったので、戻ったときには、唇にしか見えんかった。
35.
36. 匿名処理班
※9
その論法がおかしい
37. 匿名処理班
最初は唇だったけど、次に見えたのが木なのか根なのかどっちかわからない
「根が丸だしの木々」が見えたって感じだ
38. 匿名処理班
※7
そこはさっとスクロールしてかつ行きすぎないテクニックを駆使しよう。
39. 匿名処理班
今後こういう「何に見える?」問題は、可能ならば「クリック(タップ)すると表示されます」方式にしてもらえると良いかなと。
40. 匿名処理班
唇を連想させる木と根が見えましたw
幹がもうちょっと「糸引く唾液」っぽかったら、ボディペイントした唇に見えたかも。
41. 匿名処理班
どのタイプも褒めすぎだろw
42. 匿名処理班
悪く言えばこうなる
くちびる
・怠け者でいい加減
・お人よし
・なめられやすい
木
・キョロ充
・人間不信
・利己主義
根
・陰キャモブ
・自己不信
・頑固で自己中
43. 匿名処理班
カビに見えたわ。金糸とかそういう類の物体だと思ったら見当はずれすぎて笑った
44. 匿名処理班
視野の広さというか焦点の当て方、ものの見え方を考えさせるね
木かな、と目についたけど根かあれ唇にも見えるなと
45. 匿名処理班
パルモさん、パルモさん。
目に見えたよ。
目に見えたんだ。パルモさん。
46. 匿名処理班
いい加減、マウスオーバー(マウスカーソルを特定の場所に置く)で画像が現れる方式に切り替えることは検討してくれないものかね?記事の内容を何割かはスポイルしていると思う。
47. 匿名処理班
凄く近くでモニターの画面見てた場合とちょっと距離保ってモニター画面見てた場合とでもかなり結果が違ってくるんだけど、、、。
遠目でみたらそりゃあ唇になっちゃうよね。
48. 匿名処理班
雪の結晶に見えたんだけど・・・
49. 匿名処理班
>>9
自分の感性以外認めたくないのは少しだけ共感してやるけど、他人を認めない君が一番おかしいって太古から言われてるから。
50. 匿名処理班
カビハイターのCM
51.
52. 匿名処理班
3つとも似たような内容しか書かれてないような気がする
53. 匿名処理班
輪郭と捉えるか「内」を見てしまうかなのかだが
根と幹じゃどういう感性なんだろうな
自分じゃ3つ同時としか言えないが
54. 匿名処理班
※49
おかしくもないだろう
そんな(偏狭な)人間は太古の昔から「普通」にいたろう
むしろ太古からおかしいと言われていた証座はあるのかしら?
「太古」からの文書など残っているとは思えないが
55. 匿名処理班
木と根は別扱いなのかよ
56. 匿名処理班
※55
まあ普通は『幹&枝&葉&根』の集合体としての『木』
なんだろうけど、心理学的に地面との接合部分である
『根』を重視する人は、特異なものが有るのかも知れない
でも、他の部位を重視する人の性格的傾向も知りたいよね
57. 匿名処理班
ねこです。
58. 匿名処理班
森に見えた。
唇は言われなければ絶対に気づかなかった。
59. 匿名処理班
なんかこの手のやつ、いっつも答えが統一されなんだよね。俺って多重人格なのかな笑?
60. 匿名処理班
菌糸類
61. 匿名処理班
拡大された細菌に見えた