top
 そのままで食べても十分おいしいパスタだが、器にアレンジすることで、ほぼ完全食が完成する。いわゆるひとつの餃子みたいな料理ができちゃう。

 あらかじめトマトケチャップで味付けされているので、なんなら器だけ食べてもいい。今回はパスタを使った器、パスタの巣のレシピを紹介しよう。
広告
◆追記(2020/*04/07)休校、自宅待機支援の為レシピを再送してお届けします。

※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。

 ブックマークに登録してね!

パスタの巣(パスタ器)の作り方

1_e
■材料(7個分 25分前後)
・パスタ  100g 1.4mm
・粉チーズ  大さじ3
・ピザチーズ  50g
・卵 Mサイズ 1個
・ケチャップ  大さじ3
・サラダ油  少々
・水  適量

■器具
・ボウル
・スプーン
・箸
・ココット 7cm×3cm
・ラップ
・ココットより一回り小さいコップなど、マフィン型でも良い
・キッチンペーパー
・ハケ
・アルミホイル

下準備

2_e
・パスタは半分に折り、表示より1分早めにゆで軽く洗ってザルに上げておく。
・ココットにサラダ油を数滴入れ、キッチンペーパーで軽く拭き取っておく。

混ぜてココットに入れ成形する

3_4_5_6
・ボウルにパスタ、ケチャップ、卵、ピザチーズ、粉チーズを加え混ぜる。
・ココットに箸で3回分くらいを底や内側に沿うように入れる。
・ラップをかけコップの底で水平に押し付ける。
■ワンポイントアドバイス

・押し付けすぎるとパスタが切れるので厚みは1cmほどにする。

型に入れたらトースターで焼いて冷ます

7_8
・トースターで750wで10分焼く。
・内側が盛り上がってきたら再度ラップをかけコップで押し付ける。
・トースターに戻しアルミを被せ、10〜13分ほど焼く。
・粗熱が取れたらスプーンで取り出しせば完成。
■ワンポイントアドバイス

・ココットとパスタの間にスプーンを入れゆっくりぐるっと回し取り出す。

・加熱時間は目安だが焦げやすいのでアルミホイルで調節する。

・マフィン型に入れオーブンで焼く時は予熱後170度で15分ほど加熱する。

完成 パスタの巣、できちっち!

9_e
 パスタでできたカップの側面はカリッと、底の部分など厚目のところはもちっとした食感。ケチャップとチーズでしっかり味付けしているのでこれだけでも十分うまい。

 さあ、何を入れようか?

 パスタの巣の中身は自由自在に盛り付けられる。冷蔵庫にある余り物などを利用しよう。例えばこんなのはいかが?

ソーセージとピザチーズのお花
1
 パスタの巣に斜めにカットしたソーセージを5枚入れ、ピザチーズを中央に入れ、レンジ500wで1分加熱して取り出して、ケチャップをつける。

ハムとうずらの卵のお花
19_e
 パスタの巣に半分にカットしたハムを縁に添い巻き、ピザチーズを中央に入れ、その上にうずらの卵を割り入れ、アルミホイルを被せながらトースターで6、7分ほど焼く。

ミートボールでパスタの巣

18_e
 市販のミートボール、もしくは手作りのミートボールを投入

 今回はケチャップで味付けをしたが、パスタの巣はカレーのルウなどで味付けしてもまた違ったおいしさが楽しめるよ。

16
16_e
ls
 ではオチていこう。

 パスタの巣。巣・・・

 もう答えは出てるじゃないか。

 巣と言えば鳥の巣だ。クモの巣はアウトな人がいそうなので、セーフな方の鳥の巣でいってみよう。しかもうつくしい、水色の卵を産むことで知られている、ウタツグミの巣にトライだ。

 こんにちは、ウタツグミっす。

 巣に卵、産んじゃいました。
21_e
 かわいいし、これ全部食べられる。

 ウタツグミは、耐熱容器に少量の水、マシュマロを混ぜレンジで加熱した中に粉砂糖を加え混ぜ、茶、黄、黒の食用色素を混ぜたもので成形。

 青い卵は、市販のうずらの卵を、水と青い食用色素を混ぜた中に漬け込み、爪楊枝で黒い食用色素で斑点をつけた。

 鳥の巣は、パスタの巣を作る時に入れるケチャップの代わりにカレーパウダー、竹炭パウダーを混ぜてオーブンで焼き、とろろ昆布を敷いた。

 ちょっと大きな卵、産んじゃいましたがな。
24_e
追記:(2019/5/5)本文を一部訂正して再送します。
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
つっこみどころ満載の未知なるスイーツ。パスタと生クリーム・缶詰で作る「カエルの目玉サラダ」のレシピ【ネトメシ】


決め手は玉ねぎとバター。完璧なパスタ用トマトソースの作り方(+ミートボールもね!)【ネトメシ】


ペペロンチーノが劇的にうまくなる!オイルとゆで汁の「乳化」テクニックはこうやればうまくいく【ネトメシ】


ファストフード感覚でパスタを食べたい?ならこれだ。パスタをドーナツ型に閉じ込めたパスタドーナツの作り方【ネトメシ】


すぐおいしいのにすごくおいしい!ご家庭で本格イタリアンを味わえる、パルメザンチーズのお皿に乗せた鯛のカルパッチョ【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 15:16
  • ID:c6583K9l0 #

うまそう
画像が美しい

2

2. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 15:24
  • ID:J1wFoOc40 #

オチのレベルが高すぎるんですが

3

3. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 15:59
  • ID:y5hwtscn0 #

おされさ◎ヘルシーさ◎トースターの必要さ◎
フライパンでできるなら弁当に持っていくんだどなあ

4

4. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 16:16
  • ID:5jtsbwDb0 #

パスタは茹でたて&市販のソースで十分旨いのが食えるからなかなか加工したくならないんだよねえ

5

5. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 17:05
  • ID:ZGEogxDm0 #

見栄えが良いので子供のお弁当に入れてあげると
喜びそうですね。
男の一人暮らしではちょっと向かなそうですが
ちょっと作ってみようかと思います

6

6. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 17:14
  • ID:.ssjXGzS0 #

平たいパスタで作ると、より作りやすいかも。
何入れてもうまそうだが、焼いてうまいものがいいな。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 17:15
  • ID:c.SDJjyu0 #

おいしそう。そして芸術的だ。でもホラー要素がないなあ

8

8. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 17:47
  • ID:g.cCOVCQ0 #

混ぜてココットに入れ成形する のところ、ケチャップを入れるが抜けてない?

9

9. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 18:03
  • ID:6sgrpvFT0 #

鳥の羽を表現してるんだろうけどなめくじが群れてるみたいで個人的には一番きつい

10

10.

  • 2019年05月05日 18:05
  • ID:u209JLs60 #
11

11. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 18:25
  • ID:h572vlNB0 #

パスタの焼いたやつって、見かけはおいしそうだけど、固くて噛みきれないんだよねww。

12

12.

  • 2019年05月05日 19:20
  • ID:Ubjfso7X0 #
13

13. 通りすがり

  • 2019年05月05日 19:39
  • ID:EtC7M79y0 #

一枚目の写真でソーセージとピザチーズの花のビンゴ(σ≧▽≦)σ

14

14. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 19:39
  • ID:eBmBhl7E0 #

これは、もしかしたらお弁当にいいかもしれない!
パスタをどうにかお弁当にできないか考えてたんだが
焼いちゃえばいいのね!

15

15.

  • 2019年05月05日 22:19
  • ID:pePrshBj0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 22:27
  • ID:rhP4DnxV0 #

うまそう!
だけどパスタを折る、ケチャップで味をつける時点でイタリア人に瀕死のダメージ!!

17

17. 匿名処理班

  • 2019年05月06日 09:32
  • ID:RKlHzidR0 #

ふふふ…これはオチはスパゲッティモンスターだな…あれ??

18

18. 匿名処理班

  • 2019年05月06日 12:28
  • ID:KYhUGQ.X0 #

イカスミを練り込んだパスタとか、トマトを練り込んだパスタを使えば、
より簡単に!

19

19. 匿名処理班

  • 2019年05月06日 13:35
  • ID:x1wixuMx0 #

面白い
焼きそば+ソース+マヨでも出来そう

20

20. 匿名処理班

  • 2019年05月06日 19:51
  • ID:3EZtLSd70 #

よし、顎関節症を早く直したい理由が1つ増えた!
パリパリしたものを噛むとか、楽しいもんね!

21

21. 匿名処理班

  • 2019年05月07日 12:39
  • ID:nytEJODJ0 #

オチが見た目に反したカレー味の巣ってのがいいなー

22

22.

  • 2020年04月07日 13:35
  • ID:2LZp0Y7M0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2020年04月07日 20:04
  • ID:HrPHnMmH0 #

正直普通に食ったほうが楽だし美味い

24

24. 匿名処理班

  • 2020年04月08日 08:48
  • ID:e6PssIXg0 #

ケチャップだって?(イタリア語で気絶)

25

25. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 21:02
  • ID:HOL3c1zz0 #

※20
食感って大事だよね!
口が開けられることや、噛むときに力が入れられることって、食事を楽しくしてくれるよね!

で、あなたはストレス減らせそう? これ、結構大きいと思うのよ、自分がそうだからだけど。

26

26. 匿名処理班

  • 2020年04月12日 09:28
  • ID:AvP8vKCy0 #

>>16
以前イタリアでナポリタン作って道行く人に食べてもらう動画見たが、最初はあり得ねえ!って怒ってた人が食べたら美味え…アリだわこれ、ってなってたよ。特に若いモンは今までで一番美味いかもってビックリしてた。

27

27. 匿名処理班

  • 2021年01月31日 03:01
  • ID:r6BeugM00 #

※16
ケチャップでパスタに味をつけるのは、
アメリカに移住した南イタリア人達が始めたんだよ

28

28. 匿名処理班

  • 2021年01月31日 03:03
  • ID:r6BeugM00 #

※26
それの番組もちょっと偏っているかと
美味しいには美味しいけど、てのが多い

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements