
image credit:ABC7NY/facebook
ニューヨーク、ブロンクス地区のキングズブリッジに、「イスマエルのグルメ・デリ」という、家族経営の小さな食料品店がある。店のオーナーであるイスマエル・ディアスさんと妻のスージー・ペーナさんはルナという名の子猫を飼っていた。
ルナは店の看板猫であり、売り上げに貢献していた。店の前を通り過ぎる人々は、ルナをよく見ようと店に入ってきて、ついでに何かしら買い求めていくのだ。
そしてまた、ルナにはもっと大切な役目があった。夫妻の10歳になる息子、ジョナサンくんは自閉症を持っている。ルナはジョナサンくんの心の支えであり、かけがえのない友達なのだ。
ところがある日、ルナが忽然と姿を消してしまったのである。ジョナサンくんの困惑と悲しみは大変なものであった。
広告
子猫が盗まれた!?
事件が起こったのは2月23日。イスマエルさんは、いつも店の中にいて、外へは出て行かないルナの姿が見えないことに気づいた。店中を探してもルナはいない。そこで夫妻は、防犯カメラの映像をチェックしてみた。
すると、イスマエルさんが気がつく40分ほど前に、ある男がルナを抱いて店の外へ連れ出す様子が映っていた。

image credit: YouTube
その男は若くもじゃもじゃの髪をしており、クッキーモンスターのフードつきトレーナーを着ていた。男は飲み物を1本手に取った後に膝をついてルナを抱き上げ、片腕で抱え込むと、店を出て行ったのだ。イスマエルさんは、その男がやけに急いでいる様子で、飲み物の代金をレジのカウンターに放り出したことを覚えていた。
Beloved 'bodega cat' with special bond to boy stolen from Bronx store
「ルナを返して」涙ながらに訴える少年
さて、ルナが盗まれたことを知ったジョナサンくんの嘆きは深く、泣き止まなかった。ニュース番組のインタビューでは、「(ルナは)とても可愛くてやわらかい。返してほしい」と自分の気持ちを表現している。

image credit: YouTube
両親はジョナサンくんに、「今、おまわりさんが探してくれているからね」と言い聞かせた。すると、ジョナサンくんは警官の姿を見かけるたびに、「ママ!ママ!聞いてみて、(ルナを)見つけたかどうか聞いてみて」と言うようになったそうだ。
報道を見た猫泥棒が猫を返しにきた!
発生から5日後の2月28日、事件は唐突に解決した。猫泥棒の犯人が、ルナを返し、謝罪するためにやってきたのだそうである――――彼自身の母親に連れられて。
犯人はスタンレー・デュラン、29歳。
警察は軽度の窃盗の容疑でこの男を取り調べた。
Reunited! Beloved 'bodega cat' stolen from Bronx deli returned
友達と再会できたジョナサンくんの喜びはどんなに大きかったことだろうか。地元の警察もまた、ルナの帰還を祝ってプレゼントのカゴを店に届けたそうだ。
written by K.Y.K. / edited by parumoThe case of the Bronx bodega cat burglar has been solved! Our Neighborhood Coordination Officers from the @nypd50pct stopped by to visit Johnathan and drop off a “welcome home” gift for Luna. We’d say this was a purrfect ending to this story ??. pic.twitter.com/iqWul6hbUm
— NYPD NEWS (@NYPDnews) 2019年2月28日
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
犯人もさすがに心が痛んだのかと思ったら、母親に連れられて猫ちゃんを返しに来る29歳児だったかあ…。悲しいなあ。
3. 匿名処理班
クッキーモンスターのトレーナーの圧倒的存在感
4. 匿名処理班
29歳児のやったことなら仕方ない
母ちゃんに頼んで代わりにたまごっちでも買ってもらいなさい
5. 匿名処理班
ルナさんかわいすぎる
6. 匿名処理班
うちの猫も可愛すぎるし良い子過ぎるから誘拐されないように外には絶対出さないよ。
7. 匿名処理班
29歳でカーチャンに連れられ謝罪か…
トレーナーも子供のようなデザインだし
もしかしたら犯人も発達障害的な部分を持っていたのではと勝手な想像をしないでもない
盗みは良くないけど
ルナを傷つけるような犯人でなかったのはまだマシだった
8. 匿名処理班
罪を悔い改めた犯人は善きものであり赦される。法的には無理だけど
なお猫が可愛すぎるのは赦されない模様
9.
10. 匿名処理班
まぁかわいい子猫!看板猫なだけある!
この可愛さにやられちゃったのかもしれないけど盗んじゃダメでしょ…
11.
12. 匿名処理班
子猫が無事に戻ってよかった
13. 匿名処理班
犯人の母親
実はNNNのエージェント説
14. 匿名処理班
ルナ「このヒゲマッチョなお巡りさんも素敵・・・」
15. 匿名処理班
>>(ルナは)とても可愛くてやわらかい
>>やわらかい
的確すぎる
無事に戻ってきてよかったよかった
16. 匿名処理班
「猫泥棒」とかいう平和な響きに和む。常習の動物窃盗なんて超計画的に必ず数人で薬品やら器具やら使ってするもんだから、食べる目的で盗んだんでなければ可愛さのあまりつい略取しちゃったんだろうな。んで実家に帰って「捨てられてたのを拾ってきたんだ」と家族に説明、ところがテレビで猫を万引きする息子の様子と悲しむ少年の映像が流れそれを見た母親驚天動地、息子と猫を連れて謝罪って流れでしょう。
17. 匿名処理班
一番の罪はこの猫の可愛さなのか
18. 匿名処理班
犯人、1回ぐらい殴りたいわ。
19. 匿名処理班
これはちょっと憎みきれないなあ…
忌野清志郎の自転車事件を思い出すよ
20. 匿名処理班
無事帰ってこられてよかった。
この世の中には動物虐待の末殺すような奴らがごまんといるからな
21. 匿名処理班
警官「奴はとんでもないものを盗んでいきましたな」
ジョナサン「???」
警官「あなたの心です」
ジョナサン ウワーーーン!!
22. 匿名処理班
にゃんこが無事に帰って来て良かったね
下手すると他所に捨てて来る場合があるから
もしかするとこの犯人は人の物を勝手に持って来る悪い癖があるのかも
23. 匿名処理班
この29歳がジョナサンの友達になれたら良いと思うのだ
24. 匿名処理班
この犯人は、人の助けを必要とする保護にゃんこを迎え入れて
幸せにする刑に処してほしい。
25.
26. 匿名処理班
29歳の人も自閉症で友達が欲しかったのかも
27. 匿名処理班
友人と返しにきたって話だけれどお母さんもいたの?
返しに来た時の防犯カメラで猫渡す男性がその友人なのかな、母親がいるんだとしたらどこにいたのだろ。犯人はこのとき表にいたという話もあるからそっちなのかな?
カメラとレポーターみたいな女性が同伴していますね、このとき撮った動画も見たいなあ。
28.
29. 匿名処理班
犯人も猫が欲しいなら保護猫引き取るとか検討して
30. 匿名処理班
犯人の青年は「子猫を飼いたい」って、お母さんにずっと
せがんでたんじゃないかな。
でも家族は彼のフォローでとてもムリ、と断ってたんだろう。
里親向けの譲渡会に毎週来る知的障害のある男性がそうだった。
彼は50才と言っていたな。。。
31. 匿名処理班
日本の警察だったら探しもしない
32. 匿名処理班
犯人も病気持ってそうな(・・?
33. 匿名処理班
アメリカの警察は素晴らしい
それに比べて日本の警察は糞
おそらく探しもしない
34. 匿名処理班
ルナはとても可愛くてやわらかい。
良いなあ、この言い方。
帰ってきて良かったね。
犯人は悔い改めて自分のねこちゃんを見付けなさい。
35. 匿名処理班
犯人も別の猫と幸せになって欲しいと思ってしまう
36. 匿名処理班
29才児。実は彼も何か発達障害的なものだったかもね。そしてヌコちゃんの愛らしさにノックアウトされちゃったのさ。かわいいね!ルナちゃん(о´∀`о)無事に戻って本当に良かった。
37. 匿名処理班
>>16
飲み物の代金は払っているもんねぇ。
可愛くて魔が刺しちゃったんだろうね。
38. 匿名処理班
>>33
この事件解決にはアメリカの警察も別に関与してないんじゃ
ニュース番組見て犯人が自首しただけなんだから
プレゼントのとこはアメリカらしくていいなと思うけど
日本の警察がやったら「税金を使ったのか」とか
「ほかの事件の被害者に不公平」とか言う人が絶対出てくる
結局は社会全体のおおらかさが反映されてるだけ
39. 匿名処理班
※37
グサッと?w 魔が差したのね
40. 匿名処理班
>>7
私も同じこと思った、犯人も何か障害持ってたんじゃないかな
41. 匿名処理班
なんで猫を盗むんだ?
俺んちの団地には
野良猫にエサを与えて(子供や老人が)
市で去勢手術してる
稀に子猫が居て、市で捕獲してる
盗まなくても、市に相談すればいいのにさー
42.
43. 匿名処理班
※7
なんか犯人の店内での様子を見てると私もそう思うんだが。この年でも母親が世話をしないといけない人なのではと。猫は大事にしてたし、窃盗を悪気もなくやっちゃう人なのではと。
44. 匿名処理班
※38
工作活動お疲れ様です
45. 匿名処理班
犯罪は犯してしまったけど、返すまで猫を大事に面倒見ていたみたいだし、やさしい心を持ってて良かった。
46. 匿名処理班
※38
それは正しいね。
なぜなら、お前が真っ先にそう声を上げる奴だからな(笑)
47.
48. 匿名処理班
この件について何の根拠もなく犯人が発達障害であるかのように言っている人間は恥を知れ
何でもかんでも障害者のせいにするな
この犯人に対して同情的なのは別に好きにすればいいが
やってもないことでいちいち引き合いに出され、結果的に悪い印象を広められることになる障害者のことも少しは考えろ
49. 匿名処理班
>>2
(母親に伴われてだけど)ネコちゃんが帰って来るだけマシやろ・・・
最悪、闘犬の訓練用に家に居るネコ・小型犬を盗み出してピットブルにけしかけて頃したりする例もあるから、本当に無事に帰って来てくれて良かったで
50. 匿名処理班
>>33
ちょっと違うと思うね
少なくともこの記事のコメントとしでは違うと思うわ
すまんな
51. 匿名処理班
>>7
挙動不審で落ち着きがないとこを見ると発達障害かもなぁ
52. 匿名処理班
29でキャラ物の服か
日本ではありえるかもだが
米国ではこの年齢の男が普段着る服じゃない
ヤバい人と見られる
53. 匿名処理班
犯人に過剰に感情移入するのは違うと思う
なんかコメントみてると猫を返した=善人みたいな解釈してるけど
この猫が看板ネコとして人気あったのを知ってて盗んだんだから悪人だよ
まとめサイトの世論って犯人の容姿でリアクションを変えるから
たとえば犯人が若い女だったらコメント欄ように犯人に同情的になってたかな
54. 匿名処理班
※33
なるほど
そういう意見もあるんですね
殺人犯を探す時間を惜しんで猫を探せと
55.
56. 匿名処理班
※48 障碍のない人が悪い事をしてしまうのと同様に、
障碍のある人が悪い事をしてしまう時もある。
ちなみに精神障碍のある人がツミを犯してしまう率は、
ない人の率よりも低いという統計だそうだ。
57. 匿名処理班
※53
それもなんかおかしくない?
看板猫として経済的価値があるから悪人なの?
58. 匿名処理班
※24 ※29 ※34
どうかなぁ…。
5日間ぐらいだから、本能の赴くまま
それこそ猫っ可愛がりでもどうにかなったけど、
他人の猫を衝動的にさらって行くような堪え性の無い人間には
きちんと予防注射やトイレの躾や避妊手術や病気時の受診や
動物を飼うのに必要な世話あれこれをこなせそうな気がしない。
長期間だと、欲しがるままに餌を与えて肥満させたり
無秩序に子を増えさせて手に余らせたりしそうな予感。
59. 匿名処理班
ええやないか。
猫無事でよかったね、でニコニコしておこうや
60. 匿名処理班
>>33
アメリカの警察はネコと少年には親切だが黒人には容赦無いけどな。
61. 匿名処理班
何故猫を盗むのか謎すぎる かわいいから?
62. 匿名処理班
可愛い他人の猫が欲しくなったら、自分が新しく猫を飼えば良い
そうすると自分の猫が世界一可愛くなる
悪い犯人だが、いつか可愛い猫を飼えると良いな
63. 匿名処理班
※57
看板ネコとして人気なのを知ってて欲しくなった、それで盗んだってことを言ってる
コメ欄で「犯人も障害者で純粋に猫がかわいいから盗んだ」「でも返したから善人」みたいな論調がおかしいと言ってるんだけど
経済効果がある猫を盗んだ=悪人なんて誰も言ってないよ?大丈夫かな?
64. 匿名処理班
なッ何をするだァーッ
許さんッッ
65. 匿名処理班
猫が無事でよかった本当に
66. 匿名処理班
※60
日本と違ってアメリカだと警官も処分されることも多い
だから不起訴になると抗議デモが起きたりしてるでしょ
日本だと白バイがバスに突っ込んだ事件で証拠捏造した警官
落し物の現金をネコババして、届けた妊婦に罪をかぶせた警察
とかいろいろ不祥事があるけど処分がなかったり軽い処分でも日本人は抗議しないくらいだし・・・
67.
68. 匿名処理班
見つけたら必ずぶん殴る!
69. 仲野咲来
犯人を見つけたら必ずぶん殴る!
70. 匿名処理班
確かに可愛い顔をしているよ。
71. 匿名処理班
>>16
このケースは猫だけど、「かわいいから」と小さな子供を連れていこうとする奴は日本でも多いよ。スーパーとかショッピングモールでの親たちへ啓蒙するツイートは定期的にバズる。犬猫も明るみに出てないだけで被害にあった人結構いるんじゃないかな。
衝動性を司る部分など脳の一部の機能が弱いんだろう