
image credit:YSL
高級ブランドのイヴ・サンローランが新たにリリースしたジュエリーコレクションだが、名前もそのまんま、確実にアレをモチーフとしたアクセサリーがあるとして話題になっている。そういう風に見えるとかではない。ガチでリアルな息子スティックがブラブラとぶら下がる、インパクト絶大なネックレスとピアスだ
かつて息子スティック形状のアイテムは神聖なお守りだったこともあったわけで、なんらかの御利益が期待されたりされなかったりなのだが(関連記事)、しかしそれにしてもハイセンスすぎる!と注目を集めているんだ。
広告
サンローランのおしゃれな息子スティックジュエリー
サンローランの息子スティックはイタリア製、アンティークゴールドがおしゃれな真鍮でできているようだ。ネックレスは「息子スティックペンダント」との商品名で販売されており、チェーンは長さ調節が可能でブランドロゴが留め具に付く。
とても忠実な再現力なのでモザイクを入れてしまったが、実際の商品の画像は公式サイトで確かめてほしい。
Saint LaurentPendant On Chain | YSL.com
image credit:YSL
ピアスは「息子スティックぶらぶらイヤリング」との商品名となっており、「サンローラン」とブランドネームが入った堂々たる息子スティックだ。Saint Laurent Dangle Earrings | YSL.com
image credit:YSL
価格はネックレスが約7万6700円、ピアスが約3万1700円。残念ながらどちらもオンラインショップでの取り扱いはなく、販売は店舗のみとのこと。日本での取り扱いがあるかどうかはアイドンノウだ。
少し前、高級ブランドのフェンディのスカートが、娘フラワーっぽくアレンジされた商品画像があるとして話題となっていたが、あっちは意図したものじゃないけど、こっちは確実にそのものとしての展開である。
であるからにして、おしゃれやアートの世界というものは、自己表現の世界、であるからにして、つまりはそういうことだ。
References:YSLなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんてナウいデザインだ…
2. 匿名処理班
なになに?「長さ調整が可能」だと!?
って よく読んだら「チェーン」の長さか(ホッ)
今のサン ローランは好きで たまに無理して買う
いつも 無理して買って良かったって思うよ
3. 匿名処理班
「サンローランの息子スティック」っていうのはそのものズバリな感じになるけどいいのかね?
イヴ・サンローランはゲイでもあるし、その息子スティックってのは、うん、まぁ、なんていうか、あれだよね
4. 匿名処理班
( ´;゚;ё;゚)・;’.、・;’.、ゴフッ!!
外国イケメンズなら…許されるアイテムかな…
いや日本にも男根祭りあるしね、神聖なもんだけどまさかのハイブランドからかよっていうね
5. 匿名処理班
いいと思う(適当)
6.
7.
8.
9.
10. 匿名処理班
古代ローマの子孫繁栄のお守りだと思えばま、多少はね?
11. 匿名処理班
たまたまそんなふうになったんじゃなくて、最初からそのつもりで作ったのか…
イヴ・サンローラン氏は墓の下でどう思ってるんだろうな
12. 匿名処理班
ヴィヴィアンに普通にあるモチーフやんと思った。ヴィヴィアンはマンなモチーフのアクセも出してるし
13.
14. 匿名処理班
>オンラインショップでの取り扱いはなく、販売は店舗のみ
面白半分やネタでの購入を許さず、店員の目を見てこれが欲しいと言える人にしか絶対に売らないという熱い心意気を感じる
15.
16.
17.
18.
19.
20. 匿名処理班
パルモたん落ち着いて
21.
22.
23. 匿名処理班
>>12
マジか…
24. 匿名処理班
犯罪なのか芸術で済まさせれるのかがこの話の要だな。
25. 匿名処理班
2000年前のローマの風習が復活したのか?
26. 匿名処理班
まあ、古代ローマもタリスマン的なアクセサリーにしてたしねえ
古代回帰かな
27.
28. 匿名処理班
ティンティナブラム(古代ローマの息子スティック型御守り)だ…
29. 匿名処理班
果たしてモデルは誰のイチモツなのか…デザイナーのなのかメンズモデルの誰かのなのか、オーディションなどが行われ厳選な審査がなされた結果なのか、とめどなく妄想が湧き上がるそんな秋の夜。
30. 匿名処理班
叶姉妹がブログにこのアクセサリーを載せてましたよ。
恭子様が指で持ってました。
そのなんというか…
ボカシももちろんなかったです(^_^;)
31. 匿名処理班
興味津々と言わざるをえない
32. 匿名処理班
>>28
「ちん◯んぶらん……?」とテルマエロマエで言われていたあれですね。
33.
34.
35.
36. 匿名処理班
超一流ブランドの技術力を息子スティックにも惜しみなく発揮した職人さんに敬意を覚える反面正直何やってんだとは思うw
37. 匿名処理班
「はいプレゼント、イヴ・サンローランのだよ^^」
38. 匿名処理班
当然のことながら、関連記事が息子スティックだらけに
39. 匿名処理班
ナイトオブゴールドかな?
レディオス・ソープなら違和感なく普通に付けそうだけど。
40. 匿名処理班
毎回思うが、息子スティックってネーミング寒いよ
41.
42. 匿名処理班
この商品が流行らないことを祈るよ
俺の股間についてるヤツより大分立派だからね
43. 匿名処理班
別の所で装備している画像を見たけど
…その…意外とおっきくて、ちょうどスティックが胸の谷間辺りにジャストスティッキーでした。
44. 匿名処理班
モザイクしていても伝わるリアル息子スティック感…
45.
46. 匿名処理班
※39
FSSではアイシャが私服時毎回ウエストウッドを身に着けているが
サンローラン枠は果たして誰になることか…
47. 匿名処理班
「クリスマスプレゼントにイヴ・サンローランのイヤリングだよ」
これを貰ったら悩むな(´・ω・`)
48. 匿名処理班
ヴィヴィアン・ウエストウッドに何年後れを取っているのか。
49. 匿名処理班
しなっとした造形と断面の造形のせいかな
なんか『切り落としてきました』感がすごい…
50.
51. 匿名処理班
ま…まあ、日本でも昔は道端に飾っていたしね…耳や胸に飾るくらいいいかもね
けど、これ付ける女性って、ブリジット・ジョーンズやアリー・マクビールみたいなキャラなんじゃないかな?
52. 匿名処理班
妻が付けてたら夫への合図
53. 匿名処理班
サムネがイセエビに見えた
54. 匿名処理班
娘フラワーって言葉もあったかw
こっちはレアですね。まぁどっちもアレですw
55. 匿名処理班
縄文人とか古代人の息子スティックグッズも、もしかしたらこういうのがたまたま残ったからそう思われてるだけなのかもね。
この商品も後に発見されて「祭や儀式で使用された祭具」とか思われてたら笑う
56. 匿名処理班
何がどうしてこのデザインで出そうと思ったんだwww
古代ローマでは豊穣のお守りだったらしいけどさあ。
57. 匿名処理班
うーむ、どんな客層がこれを求めるのだろうか?
そっちの方が気になる。
息子ボール袋みたいな物もそのうち出るのかな?
58.
59. 匿名処理班
サンローランのパートナーの方が今年なくなったからもう何でもやっちゃうんか?
60. 匿名処理班
叶姉妹のアメブロで見たな…
61. 匿名処理班
なんて興味を惹かれるタイトルなんだ…(歓喜)
62.
63.
64.
65.
66.
67. 匿名処理班
ナイト・オブ・ゴールドの太刀の柄が息子スティック形だったな。
んでスタビライザーが娘フラワー形。昔作ってはみたものの塗装が満足いかなくてなぁ。
金色は難しい・・・
68.
69. 匿名処理班
息子に付けるジュエリーじゃなくて安堵した
70. 匿名処理班
これぞ本当のチン品
なんちゃって!
71. 匿名処理班
これなら、キノコもアクセサリーになりそうだ。
たとえば、マツタケ。
あるいは虫よけのまじないとして、トウガラシでもぶら下げたら。
72. インチキおやじ
息子スティックというフレーズを聞くと…
あぁそうだった、パルモせんせーの運営
してるページはこうでなくっちゃと安心
してしまう自分がいます。
73.
74. 匿名処理班
>>39
ああ、実剣の柄ね
あんた何歳だよw
75. 匿名処理班
古今東西息子スティックを摸したアイテムはやはり女性に売れるという……って本当にそのものズバリやないけ
ブランドかなんか知らんがデザイナーが考えるのを放棄したとしか思えねーしひたすらにダサい
76. 匿名処理班
これ似合うの、日本では叶姉妹ぐらいじゃない…?って思ってたら、既にブログに載せてたんだね
77. 匿名処理班
イヴ・サンローランの壮大なる皮肉だと思うわ
78.
79. 匿名処理班
昔から思ってるけど息子スティックって言い方嫌い
面白いと思ってんの?
80. 匿名処理班
※74
あー、でも、今は「KOG(ナイトオブゴールド)」じゃないんだよね。
81. 匿名処理班
※79
パルモ(管理人)がいつだったか言ってたけど、直接的な表現で書けないから苦肉の策のとして息子スティックって書いてるらしく、本人もこれがベストネーミングと思ってるわけでもないらしい
82. 匿名処理班
金だけどそっちなんだ…(錯乱)
83.
84. 匿名処理班
息子スティックって呼び方大好き
85.
86. 匿名処理班
結局、デザインがキュウリでもバナナでもズッキーニでも『ああ、息子スティックのメタファーなのね』とか思われちゃうわけだし。
つまり、このアクセサリーのデザインは『バナナのメタファー』に違いない。(錯乱)
87. 匿名処理班
金精大明神「お、ワイの眷属やんけ^^」
88. 匿名処理班
デザイナーが欲求不満だったんだよ
89. 匿名処理班
イヤリングのブツブツまだらな感じが…何と言うか…病気か、ゾンビのブツみたい…
90.
91. 匿名処理班
※79
ぽこ〇ンって書けないからしょうがないのよ
92. 匿名処理班
※14
ガチ勢怖い
93.
94.
95.
96. 匿名処理班
※39
つか、初期の頃は、結構そういうデザインだったよね。
スカートの辺りとか。雄型雌型が有った。
KOGは、頭の所のデザインが割りとモロだった。
97. 匿名処理班
水龍敬ランドじゃん
98.
99. 匿名処理班
なんかのお土産で買った打ち出の小槌キーホルダーの、槌の片側がまわして取れたので取ってみたら、中にミニ男根が入っているのを発見し、当時中学生の女子だった私は非常に戸惑いました。
100. 匿名処理班
まさかカラパイアのコメント欄でFSSネタがでてくるとはw
101. 匿名処理班
>>99
なにそれ怖い
102. 匿名処理班
「ゴールデンカムイ」の二瓶鉄造が着けたら、マジで似合いそうだな
何せ口癖が「勃起」だし(苦笑)
103. 匿名処理班
息子スティックは偉大なり