
猫を何匹か飼っている人ならわかると思うけど品種、柄による特性よりも個性の方がずっと強いのだ。
この動画では4匹の猫を飼っている飼い主が、部屋の侵入防止の為に透明の梱包用テープをドアを開けた空間に張ったときの猫たちの反応がわかる。
テープをものともしない猫もいれば、怖がって様子を見る猫もいる。そしてこんなあわてんぼうの猫ちゃんも!
自分に似たタイプの子だと共感しちゃう部分もあるよね。ドアを開けた瞬間、真っ先に飛び出してきたのはアメリカンショートヘアのようなタビー柄の子だ。そこに透明テープが張ってあることを理解し、見事に飛び越えていった。

さらに臆病なのは黒色の猫。テープの位置とちょっと距離を置いている。

勢いよくテープに近づいてきて、そのままドアを抜けるはずが
しまった!テープの存在にすら気が付かなかった。
だもんだからこうなった。


個性の違い、個体差の違いがはっきりわかったんじゃないかな。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
秘奥義 三角飛び
2.
3. 匿名処理班
皆さん気をつけてください
超えても超えなくても猫はかわいいというNNN洗脳動画ですよ!
はぁ〜かわいいなぁ
4. 匿名処理班
アメショ柄の子はやっぱりヤマネコっぽい。
ちょっと遠慮しちゃう子をついひいきしちゃうけども。
5.
6. 匿名処理班
うちの猫がアメショと似たシルバータビー(サバトラ)だから、ついつい「うんうん、やっぱタビーは賢いね」ってひいき目に見ちゃう。それと前に飼っていた猫がシャム系だったから「そうそう、あんな感じでドジだったわ」と思って可愛く見える。やっぱ自分の猫を重ねちゃいますね。
7. 匿名処理班
海老みたいな飛び方
8. 匿名処理班
颯爽飛び越えかっこいい
なにこれなにな子達まじかわいい
ツッコんじゃった子めげずに飛んだ
みんないい子だかわいいな(洗脳済み)
9. 匿名処理班
三角飛びしとるwww
10. 匿名処理班
うちのはとりあえず突っ込む猪突猛進型。
11. 匿名処理班
猫飼いのあいだでは、毛色によって性格違うっていうよね
うち猫いないからピンとこないけど
12. 匿名処理班
後ろ2匹はテープそのものに興味を持ってて、障害物として対処しようと思ってないんじゃ?
13. 匿名処理班
賢い子とおドジな子の差がよくわかる
どちらも愛らしさは甲乙つけがたい
14. 匿名処理班
三角飛びの子、いつもと違うから軽くパニックになったがゆえの三角飛びっぽい
可愛いいぃ
15. 匿名処理班
うちの3にゃんにやってみようかな。
予想では黒猫♂が怖がって近づかないと思う。
16. 匿名処理班
シャムあるあるドジな性格を補うように後方2回転や垂直飛びや三角跳びが出来る無駄な運動神経
庭で何か誤飲して、吐きつづけて犬猫緊急病院探し回った時は流石にちょっと洒落になんなかった
何とか点滴で済んだけどね…
17. 匿名処理班
「品種、色柄より個性」本当にそうですねぇ。ただ個人的に感じるのは、茶トラさんは長毛短毛関係なく社交的で優しい子が多かったように思います。大まかな傾向みたいなものはやはりあるんですかね。…いいや、猫様方を分類など出来やしませんよね。みんにゃちがってみんにゃいい!(洗脳済み)
18. 匿名処理班
やっぱアメショーって戦闘種族だよな
19. 匿名処理班
昔ウチにいたシャムトラは
メッチャ大人しくてお利口過ぎな上に
細かい事を全く気にしない性格だったので
全く猫っぽくなかった…
猫を飼っている気がしなかった…
20. 匿名処理班
アメショーと白茶の子、ムッチムッチやな!
21. 匿名処理班
わんぱく、むてっぽう、しんちょう、おくびょう
22. 匿名処理班マーテルちゃん
こうなったでどうなったか見ても分からないんだけど猫診断で顔面ぺたんこペルシャとの結果がでたほにゃは鏡でも見てれば理解出来る記事なのlivedoorさん