
アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスのサンテドール動物保護センターでは、猫の里親募集のポスターには、ちょっとした創意工夫が凝らされている。
猫の写真に名前のほかに、好きなことと嫌いなことが書き添えられているのだ。一部アメリカンジョークも交えながら、その特徴をコミカルに紹介している。
広告
このポスターの文章を描いたのは、"Obvious Plant" というコメディアンだ。猫好きな彼女は、ジョークを交えながら、ひねりの効いたコメントで施設にいる猫たちに注目が集まるよう尽力している。
彼がフェイスブックに載せたポスターを順番に見て行こう。なお、写真の下に付けたのはフェイスブック上で寄せられたコメントである。
名前:オービ
好き:愛情深くじゃれること
嫌い:下手なギャグ(即興コメディー)
「仕事に就きな!怠け者のヒップスター」オービ

imege credit: facebook
名前:デロリス
好き:窓の外を眺めること
嫌い:彼女を猫に変えてしまった黒魔術師の呪い

imege credit: facebook
名前:ディンキー
好き:昼寝
嫌い:赤ちゃんのように話しかけられること
「私は人間の年でいったら36歳だ。子ども扱いすな」ディンキー

imege credit: facebook
名前:ローラ
好き:日向で眠ること
嫌い:15世紀の日本
封建制度を怖がってるらしい。だが16世紀の日本ならOK。

imege credit: facebook
「ローラにはきっといい家庭が見つかるわ。私は15世紀の日本へ時間旅行をしたいと思ってるけど、ローラには向いてない気がする」(日本の封建制をちゃんとわかっているのか?)
名前:シルヴィア
好き:静かな家
嫌い:ジャズ・プレイヤーがお互いを「キャット」と呼ぶこと
「うちらジャズプレイしないし」シルヴィア

imege credit: facebook
「ごめんね、シルヴィア。それがカッコイイと思ってたんだ」
名前:グィナヴィー
好き:人間のくるぶしで身体をこすること
嫌い:マリオ・カートでレインボー・ロードを選ぶ人
「このサディストめ」グィナヴィー

imege credit: facebook
「グィナヴィーと私は嫌いなものが共通しているみたい」
名前:ガス
好き:人間にくっついて寝ること
嫌い:バドミントン
「バトミントンってテニスもどきだろ?」ガス

imege credit: facebook
「僕もガスという黒白の猫を飼っていたけど、バドミントンについて彼の意見を聞いたことはなかったな」
名前:ミシュカ
好き:猫のおやつ
嫌い:小さなビジネススーツを着せられ、あなたの同僚に挨拶するために職場へ連れて行かれること

imege credit: facebook
「カジュアル・デーならいいかな」
名前:カミール
好き:脇をかいてもらうこと
嫌い:くだらないジョーク ―― 「大人になりなさい」カミール

imege credit: facebook
「ああカミール、あなたとは永遠に友達になれないわ…」
名前:ハニー
好き:イヌハッカ(catnip)
嫌い:鳥
「あの卑劣な空の魔術師どもも、重力の法則に従うべきよ!」ハニー

imege credit: facebook
名前:サブリナ
好き:他の猫
嫌い:あなたの持ってるシャツのうちの1枚。
どれのことだかは分かりますよね。

imege credit: facebook
「ああ、私もあれは嫌いなんだけどね、もらいものだし、すぐ乾くのよ」アメリカンジョークがちりばめられたこれらのポスターなら、人々も足を止めることだろう。そのポスターでピンときた猫こそが、あなたの求めていた猫かもしれないのだ。
猫たちはずっと一緒に暮らしていける気の合う飼い主を探している。
via: CHEEZburger, facebook, tumblr.など/ translated by K.Y.K. / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
マリオカートでレインボーロード選ぶ人でフフッてなった
猫さん達がより魅力的に見えるのでとてもよいと思うなあ
2. 匿名処理班
アメリカンジョークは難解
3. 匿名処理班
ミシュカと気が合いそう
4. 匿名処理班
嫌いな事の癖が強いんじゃぁ〜
5.
6. 匿名処理班
これが多少でも実際の猫に反映してるならいいんだけど、全くの架空だと寒いというか…
7. 匿名処理班
応仁の乱は怖いけど江戸幕府なら良い(幕藩体制が怖いようだ)
8.
9. 匿名処理班
いいなこれ
少々笑いどころが向こうの人よりだけど
10. 匿名処理班
いいね、GJ!
流石米国、面白い。
全ての猫さんに良い里親が見付かります様に。
11. 匿名処理班
アメリカンジョークは多分一生なじめない。
猫は好きだ。どいつもこいつも愛して止まない。
12. 匿名処理班
こうしてジョーク混ぜながら一匹一匹丁寧に書けば、興味が引けて親近感も湧くだろうね
子猫じゃこうはできないし、案外よく考えられてると思う
13. 匿名処理班
向こうのジョークはわからんのう
14. 匿名処理班
こういうのいいかもと思ったらジョークがメーンじゃねーか!!
15. 匿名処理班
なんでや!レインボーロード面白いやろ!!
16. 匿名処理班
グィナヴィーとは気が合いそうだ
17. 匿名処理班
グィナヴィーじゃなくて、”グィネヴィア”か”ギネヴィア”のほうがしっくり来ると思う
18. 匿名処理班
デロリス嬢はうちの猫に姿も性格も似ているようだ
うちの猫は人間と同じような待遇しないとすぐむくれる
人間だった時のことを忘れてないんだな
19. 匿名処理班
和むんだけど、自分が真剣に飼おうと考えてたら、ジョークじゃなくてちゃんと「猫がされて嫌いなこと」を書いてほしい
「抱っこはちょっと苦手」とか
詳しくは人間に聞けってか
20. 匿名処理班
現役か元大佐がトロイと暮らしたくなっても、諦めないといけないのかわいそう
21. 匿名処理班
猫の実際の特徴を反映していなくても、面白い事が書いてあったら見入っちゃうから
里親が見つかるチャンス拡大に貢献していると思うの
22. 匿名処理班
これが気に入ったとしても気が合うのはコメントを書いたコメディアンとじゃないだろうか
23. 匿名処理班
日本で同じジョーク書いたら引き取りてが減るだけだわ
24. 匿名処理班
いきなりの日本登場でびっくり
25. 匿名処理班
こういうことをすっと言えるようになりたい
26. 匿名処理班
トロイはスタートレックネタかな
27. 匿名処理班
gus君の説明文で
with his humanとヒューマンがgus君の所有形になってるのがいい
私も喜んで所有されようじゃないか
28. 匿名処理班
カミーユ(Camille)は当然オスだよな
29. 匿名処理班
15世紀の日本云々、が原因だろうが、
「日向」を「ひゅうが」と読んでしまったのは内緒だ
30. 匿名処理班
吉田戦車が30年先に進んでいたのか?未来人なのかも… まんま、現代のネタが彼の作品。