
カーネルおじさん秘伝のレシピで作ったフライドチキンは世界各国で愛されており、あの中毒性の高いうま味にぞっこんラブな人も多いだろう。
そんな向きにはイギリスがうらやましくなってしまうかもしれないニュースが飛び込んできた。
バンズの代わりにチキンを使う伝説的ハンバーガー「ダブルダウン」がイギリスで復活するかもしれないのだとか。
つい最近、ケンタッキーではチキンを使わないフライドチキンを開発(関連記事)しているというニュースをお伝えしたが、真逆方面にも力をいれているようで、まさに多様性といったところだ。
広告
日本でも発売されて大人気だった「ダブルダウン」
2010年、世界に先駆けてアメリカで発売された「ダブルダウン」は、フライドチキン2枚でチーズとベーコン、バーベキューソースをサンドした期間限定のハンバーガー。日本でも2012年、「チキンフィレダブル」として発売されて人気を呼んだ。
イギリスでの発売は遅く、昨年10月。ディレクターのジャック・ヒンチリフ氏が
2010年、アメリカで初めて発売して以来、ダブルダウンは世界中で大好評。このハンバーガーは発売したすべての国で完売したと話すなど鳴り物入りで登場した。
その結果、他国と同じく大ヒット商品となり、早くも再販を望む声が続々とあがっている状況だ。

イギリスではスペシャルバーガーが間も無く復活!?
そんな背景がありつつ6月25日、イギリスのケンタッキーフライドチキンがツイッターで「そろそろダブルダウンを復活させてもいいかな」とつぶやいたもんだからファンが大喜び。もうすぐあのスペシャルな限定版ハンバーガーが復活するかも!と話題になっているんだ。
イギリスのケンタッキーフライドチキンといえば今年に入ってからチキン不足で多数の店舗が一時閉鎖に追い込まれたりしていたよね。
配送業者とのトラブルが原因だったらしいが、大胆にチキン2枚を使うハンバーガーとか復活させても大丈夫なんだろうか余計なお世話か。
References:Twitter / Mirrorなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
トップ画像の方が気になる。流石にコラだよな??
2. 匿名処理班
ピザのやつも美味かったなあー。
3. 匿名処理班
ザ・ジャンクフードって感じで好きだった。
まあ、毎日食べようとは思わないけど
4. 匿名処理班
やはり昔からのオーソドックスなやつが一番好きだな
ほれ、あの背骨とか肋骨とかバリバリ食べられるやつ
5. 匿名処理班
モスの29日限定発売のバーガーもどうぞ。
6.
7. 匿名処理班
やっぱり、炭水化物が欲しい。これをオカズにご飯が食べられる。
8. 匿名処理班
想像以上にボソボソでがっかりした記憶
9. 匿名処理班
人は過ちを繰り返す
親指を立ててあのバケツが隠れる距離に退避しなければ胸焼けがYaBai
10. 匿名処理班
美味そうといえば美味そうなんだけど
画像を見ただけで胃がもたれるも感すごい。
11. 匿名処理班
タンパク質をいっぱい取りたいときにいいかも。ケンタッキーの味は好きだし。
でも、チキンを揚げるときに使っている油は何だろう?そこが気になるなぁ。
12. 匿名処理班
デブルダウン・・・
13. 匿名処理班
炭水化物ぬき流行ってるみだいだから(身体に悪いから0は駄目)
ダイエットのイメージはないけどいいんじゃないの?
14. 匿名処理班
なんという高カロリー、そしてなんという食慾をそそるシズル感……
悪魔だ。悪魔の食べものだ。
15. 匿名処理班
チキン一枚にしてバンズではさみたい
16. 匿名処理班
※7
うちの実家ではケンタッキーは(豪華な)おかずでした。なので私もお米が欲しいですw
画像のダブルならおかわり2,3杯はいけるかな。
ケンタッキーにご飯っておいしいんですよね。
17. 匿名処理班
※16
へー
なんとなくそんな気はしてたけど
日本では定食メニューを出せばいいのになー