
最初は趣味で、アメリカのマテル社が販売している女子高生モンスター人形『モンスター・ハイ』のリペイントを行っていたのだが、それが評判を呼び、2012年よりプロとしての活動を始めた。
現在はバービー、ブライス、球体関節人形など、依頼があればどんな人形でも要望に応じたリペイントをする。
判で押したような画一的な人形の顔が、オルガさんの手にかかると、2.5次元くらいの人間に近い顔に生まれ変わるのだ。 元の人形の顔のイメージが残っているものもあれば、まるで生まれ変わったかのような顔になっているものもある。
顧客の要望を聞きつつも、カメネスカヤさん独自のセンスやスタイルが損なわれないように仕上げられる。
リペイントだけでなく、人形のボディブラッシング、ヘアチェンジ、顔の再成形も行うそうだ。
1.















KamenetskayaDolls 他の作品や制作過程はインスタグラム、フェイスブック等で公開されている。
References:KamenetskayaDolls、Instagram、deMilked・written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんか8番と15番の人形を見てると、何故か笑いのツボをじわじわと刺激される
2. 匿名処理班
生え際のほくろとか、毛穴感とかもう、すごすぎる
3. 匿名処理班
こういうのってただ不気味になりがちだけどちゃんと綺麗だし元の個性残してるのがすごい。
4. 匿名処理班
6番はすごいリアル。
5. 匿名処理班
いや、較べてみて分かった。
人形みたいな顔した人が居たら怖いし、人間みたいな顔した
人形って怖いんだな、と。
6. 匿名処理班
多分、「不気味の谷」っていうのは、この人形の「リペイント後」のことを言うんだと思う。
まじめに、この記事の人形に顔は「不気味」だ。
7. 匿名処理班
夜中に動き出したり、しゃべりそうではある。
わりと好き。
8. 匿名処理班
こわい
9.
10. 匿名処理班
13てゲーム・オブ・スローンズのデナーリス?
11. 匿名処理班
なんかこの手のデザイン好きになれないんだよな
12. 匿名処理班
レタッチのうでがよいなぁ。
この手の玩具は理想像というのもあるけど
大量生産の都合もあって誇張がキツいね
13. 匿名処理班
リアルなやつ素敵。
14. 匿名処理班
何やってんだよ!!団長!!
15. 匿名処理班
研ナオコの人形が居る
16. 匿名処理班
8はなぜにどうしてザンギエフ。
17. 匿名処理班
軽い魔改造っぽいのもやってるんだね。まぁ大人向けってことか。
日本の魔改造フィギュアなんか向こうでは芸術的評価されてるんかな?
18. 匿名処理班
1が中谷美紀に似てる
19. 匿名処理班
2番と5番が好きです
20. 匿名処理班
だれ対象なのかね。子供は怖がるよ。
21. 匿名処理班
リアル顔もかわいいな
12番が凄く好み
22. 匿名処理班
顔のアップやバストショットだから、あまり違和感はないようにも見えるけど
全身像を写せば不自然さのほうが際立つんじゃないかなーと思った
23. 匿名処理班
この人形を使ったストップモーションアニメを見てみたい。
24. 匿名処理班
人形の造形に合わせてるからか、リアルタッチなのに観光地の似顔絵屋さんみたいなデフォルメチックで素敵
25. 匿名処理班
7番のリアル感すげえええ
ファンタジーな映画物に出てきそう!
26. 匿名処理班
なんだよ、結構かわいいじゃねぇか
27.
28. 匿名処理班
ティム・バートン感
29. 匿名処理班
2番のアフター可愛いなあ
でも量産品をアフターのクオリティで作ろうとしたらコストかかっちゃうね
30. 匿名処理班
割とアリじゃないか?
これで人形アニメとか面白そう
31. 匿名処理班
4だけ失敗みたい。怖すぎ。
6が一番すごい。写真と言われてもわからないかも。
32. 匿名処理班
7はいじる前の方が良い気がする。
あと、最後の2つは、マジで怖い。
33. 匿名処理班
以前から、この手のドールの顔をペイントしなおして独自のデザインにしていく人が凄く好き。
自分だと、あのサイズのドールの顔を扱うのに手がプルプルして筆を思ったように扱えないし、アーティストのセンスと技術力に激しく感動してしまう。
34. 匿名処理班
8番ww
35. 匿名処理班
すげー
DCとマーベルのヒーロー(ヒロイン)もこのタッチでやってみてほしい
1/16だと俳優顔すぎるけど、この2.5次元は良きデフォルメになりそう。
36. 匿名処理班
インスタグラムでMonster Highを検索すると、リペイントしてる人たくさんいるよ
モンスターハイは、ピンクや緑や黒い肌、ツノや猫耳が生えてたり水かきが付いてたり骨だったり透けてたり体が馬だったりタコだったり…いろんな独特のキャラがいるから、ファンタジーなキャラクター作る土台にいいみたい
37. 匿名処理班
人形って人のパーツが強調されてるから、
顔だけ元に戻ると残った強調部分に違和感がある
具体的には顔でかっ!とか目が離れすぎ!とか
38.
39. 匿名処理班
以前、祖父が孫の人形をシンナーで拭いたらのっぺらぼうになってしまい、あわてて我流で修復したらめちゃくちゃになってしまった記事があったが、この記事はその対極にあるな。
高くてもオリガさんに修理を依頼するべきだった。
40. 匿名処理班
8番 レオ様
15番 押切もえ
って感じだな
41. 匿名処理班
13はゲームオブスローンズのお姫様ににてるな
42. 匿名処理班
アジア系の人のはないのな
43. 匿名処理班
嘘やろ、どれもめちゃくちゃ怖ぇんだけど
44. 匿名処理班
唇の質感が素敵。
45. 匿名処理班
ものすごいクォリティは高いし美しいがコレは完成されたアート作品であって
着せ替えドールで無いんだよなあ
見てる分にはいいがリアルすぎてちょっと自分は苦手かな
ちなみに既存のドールの元ペイントを消したり、市販のカスタム様ドールの顔をアクリル絵の具やプラモ用カラーなどで描いて自作してる方は日本にもたくさんいるので
「カスタムドール」で検索してみるといいかも
ただしアニメや少女漫画調がメイン
46. 匿名処理班
こういうちょっと怖いくらいのドール好き(買わないけど)
目や唇は塗装でどうにかなるんだろうけど、鼻の形まで違うように見えて、画像加工なのかと思った。
47. 匿名処理班
メイクの上手さ=絵の上手さだしね
48. 匿名処理班
上手すぎw
個人的にそこまで不気味さは感じなかった
生身の人間が人形みたく整形しましたってやつのほうが怖いかな。
49. 匿名処理班
7だけ元の方が好きと思ったら同じ人がおって嬉しい
すごい技術だけど全体的に目が離れた感じなのはなんで?
デカ目人形の顔の土台をもとに、普通顔にするからなのかな?
50. 匿名処理班
8番とか一体どうなってるんだ。めっちゃおっさんやん。これ、持ち主が子供だったらどう思うんだろうか・・
51. 匿名処理班
どの程度までデフォルメ効かすか、リアルさをどれ位まで求めるか、ほんのちょっとのさじ加減だよなこういうの…気色悪いまでいかなきゃアリだと思うけどその境がね…
52. 匿名処理班
マークライデンの絵を3Dにした感じっすな
53. 匿名処理班
クロエグレースモレッツがぎょーさんおる…
7のafterが友人そっくりでビミョーな気分になりました。しかしすごいスキルだね。
54. 匿名処理班
7の右の顔は完全にナタリア・ヴォディアノヴァだよね?
55. 匿名処理班
3 7 8 9以外不気味なの笑うからやめーや
リアルな人形は不気味の谷って言うんだろ?
56. 匿名処理班
CHARAがいっぱいいる
57. 匿名処理班
左:メイク後 右:すっぴん
58. 匿名処理班
デフォルメのきついブライスはどうやってカスタムしてるんだろうと思ってインスタ見たけど、一般のブライスオーナーがしてるカスタムと代わらないような…
59. 匿名処理班
何枚かbeforeのほうがよかった写真もあるなあ
60.
61.
62.
63. 匿名処理班
魅力的だなぁ、個人的にはファンタジー色強いもの以外はカワイイと思うし好きだわ
化粧上手そう、人間の顔でやってほしい
64. 匿名処理班
姫川亜弓さんがいっぱいいる
65. 匿名処理班
カスタムヘッドは日本のオークションでもプロ作品がうん万円の世界の代物で
ここまで凄いと子供が安易に触れられる作品ではないと思うのでのでトラウマは大丈夫かと思うの
というか子供に壊されたくないから隠すコレクターアイテムレベル
66. 匿名処理班
7の子に恋しそう
ふつくしい
67. 匿名処理班
えらい生々しいな。
でも表情が自然で好感が持てるね。
変に頑張ってない感じがいい。
68. 匿名処理班
メイク美人なのも、元から美人なのもあって
そのバリエーションの豊かさが面白い
69. 匿名処理班
メイクも止まるんじゃねえぞ・・・・・・。
70. 護国防人
ビックリやわぁ!ホンマに人間と人形の中間点。
ギリギリ人形で少し人形寄り。
でも、夜中に動き出しそうで怖いわぁ!
絶対に魂込めてリペイントしとる。
71. 匿名処理班
いくつかの人形、世界的スーパーモデル達と同じ顔してるくない?
カーラデルヴィーニュとかいろんなスーパーモデルがいる
72. 匿名処理班
かわいくないのに一体欲しい・・・
73. 匿名処理班
否定的な人の意見が偉そうすぎて笑える
着せ替え人形じゃないとか子供は嫌がるとか
顧客の要望を聞いて作るって書いてるのに
こんなふうにしてくれってリクエストに応えてるんじゃないの?失敗も何も
74. 匿名処理班
逆に考えて街を歩いている美人も実は人形なのかもしれません
75. 匿名処理班
むしろ元より可愛くなってるような。
76. 匿名処理班
あまりなじみの無い人にとっては、
人形ってきくと子供のおもちゃってイメージが多いだろうけど、
「人形沼」と称されるほどドール趣味の世界は底が知れないんよね
77. 匿名処理班
10はBORUTOに居そう
78. 匿名処理班
リアルすぎて気持ち悪いよもっと可愛くして欲しいな
で、1が若い頃の研ナオコさんで15が若い頃のTM西川さんですか?
79. 匿名処理班
なんというか普通にタダの人形作家って気もするけど
ちゃんと元の個性を残したところにうまく需要を生み出したなって思う
現代のアーティストって訴求するプロデュースセンスも必要なんだね
80. 匿名処理班
多分、目鼻立ちだけ見ると、不気味でも何でもないと思うしきれいなんだと思うけど、要は、デフォルメされた人形の「額縁」の中にリアルな人間の顔が書いてあって、それによるバランスの狂いが不気味さを生んでいるのだと思う。
そう、スマホのアプリで人間の顔と人形の顔が入れ替わったような、そういう意味での不気味さがある。
81. 匿名処理班
ダービー(弟)に人形にされた人間がきっとこんな感じ。
82.
83. 匿名処理班
不気味の谷
84. 匿名処理班
8はヴァイキングの人?
有名人とかキャラクターに似せてって依頼も多いのかもね
85.
86. 2
こけしと日本人形版を見たい
87.
88. 匿名処理班
8.が、オッさん化しすぎてて、女の子作る方が楽しいだろうな、そらそうだわって思ったw
89. 匿名処理班
うんうん、洋画にこんな顔の人いる!って思いながら見た
よくできてるねー
90. 匿名処理班
3があんま変わってなくて草
91.
92. 匿名処理班
※86
夢に出てきそうだから、それだけはやめて。
93. 匿名処理班
ホラーやんけw
94. 匿名処理班
最近のゲームのCGも人間っぽさがかなりリアルだもんね。FF7の頃と比べると大した進化だわ。
95. 匿名処理班
結構好き。子供用というより、ドール沼の大人用だよね。
96. 匿名処理班
1.研ナオコ
2.ハーマイオニー
3.ナオミキャンベル
7.ナタリア・ヴォディアノヴァ
8.レオナルドディカプリオ
13.デナーリス
97. 匿名処理班
これだけリアルにされちゃうと、必要がなくなった時に
しっかり人形供養しないとやばそう
98. 匿名処理班
人でもそうだけど、どうして唇があんな開いた状態になるまで注入するんだろう。
唇薄くてもキリッとしてて美人なのになんでかな…。
99. 匿名処理班
11の子が好きすぎてやばい
100. 匿名処理班
8が老け過ぎ(*;゚;艸;゚;)
101. 匿名処理班
小さい人間みたいでウケるw
102. 匿名処理班
これは凄い、感動するわ
103. 匿名処理班
8番はなんか嫌な事でもあったのかな?
他とテイスト違いすぎん?