エジプトのソマ・ベイは、紅海に面したビーチリゾートとして人気のある場所だ。この美しいビーチで、奇跡のような出来事が報告されていた。なんとニンゲンに命を助けられたタコが、お礼を言いにやってきたという、にわかには信じがたいようなニュースなんだ。
その一部始終を撮影した動画が公開されていたのでぜひ見てほしい。美しい海の映像だけでも一見の価値があるので楽しんでね。
Rescued Octopus came back to thank us!
紅海のほとりで休日を過ごしていた撮影者さんたち。ビーチを歩いていた時、砂浜に取り残された1匹のタコを見つけて、海に戻してあげたんだそうだ。タコはしばらくして元気を取り戻し、泳ぎ去って行ったという。
そしてその翌日、再び同じビーチを散歩していたところ、足元にすっと近づいてくる影が…。
なんとそれは間違いなく、昨日助けてやったタコだったんだ!
タコは助けてくれたニンゲンを覚えていたのか、すぐそばまで近寄ってくると、何度も何度も撮影者さんたちの足にそっと触れたそうだ。まるでお礼を言うかのように。
そうしてしばらくの間、タコは一行と寄り添うように泳ぎ続け、優しい時間を過ごしたという。
撮影者さんたちは、このタコに「クルト」という名前を付けたそうだ。そして「もう二度とタコを食べたりしないわ」と心に決めたという。
タコがお礼なんて信じられないというかもしれないが、似たようなケースは以前
カラパイアでも報告したことがあったんだ。タコは知能の高い生き物だという。もしかしたら本当に、助けてくれた人を覚えていたのかもしれないよね。
ソマ・ベイはカイトサーフィンの聖地としても有名な場所。ピラミッドやツタンカーメン以外のエジプトを体験したい人は、ぜひ訪れてみるといいと思うよ。
Kite spot in Egypt: Abu Soma Riders, Soma Bay
written by ruichan
▼あわせて読みたい
「私貝ですが何か?」足を使って歩き、貝殻を被って貝のふりをするこのメジロダコというタコ
カニを求めてどこまでも。食うために潮だまりを渡り歩くタコ
なにこれカワイイ。で、これって美味しいの?海の底でクマのぬいぐるみを愛すタコ
これほど可愛い触手を想像したことがあるだろうか。赤ちゃんタコとダイバーがETの指to指コンタクト
このあぶくを出してる生き物は何かしら?ダイバーの手にまとわりつく人懐っこいタコさん
コメント
1. 匿名処理班
ええ話や…でもごめん俺はタコ食べちゃう
2. 匿名処理班
感動的だなあ…
でも美味いんだよなあ…
3. 匿名処理班
知能が高い動物のイメージというと自分は、空はカラス、陸はゾウとゴリラ、海はイルカとシャチって感じだけど最近タコも入りつつある。
4. 匿名処理班
タコは本当に賢いらしいからマジでお礼しに来たのかもなあ
いいお話だ
5. 匿名処理班
タコに人に対する愛憎があるのなら
親や子供を人に殺された憎しみもあるってことだ
人の都合のいいことだけ考えないようにな
6. 匿名処理班
サムネがタコせんべいみたいで美味そう
7. 匿名処理班
タコうめぇよなぁ
8. 匿名処理班
マジレスすると、たぶん味見しているだけなのでは
タコとかイカの吸盤部分には味覚センサーがあるらしいし
9. 匿名処理班
たこたこ星人
10. 匿名処理班
シーシェパードさん
どう思います?
11. 匿名処理班
水綺麗やなあ…タコ賢いし可愛いなぁ…と、思いつつ
たこ焼き食いたなった…
色々すんません…
12. 匿名処理班
手土産も持たずに?
13. 匿名処理班
※3
ゴリラは鏡に映った自分に攻撃するレベルのアホやぞ
14. 匿名処理班
昨日助けて貰ったタコです。今日もお願いします。
15. 匿名処理班
今日の夕食に刺身で食べちゃったよw
16. 匿名処理班
本当に良い話し…グスン
さあ腹減ったからタコ焼き食おうっと
17. 匿名処理班
かわいいー
18. 匿名処理班
また浜にウッカリ上がり過ぎないようにな!
考えてみたら命懸けの返礼じゃないか?
19. 匿名処理班
実は火星人
20. 匿名処理班
地上人ヨ…ナゼワレヲ助ケタ…?
ワカラヌ。
ダガ、汝ニモウ一度会ワネバナラヌ、ワレハソウ思ッタ…。
21. 匿名処理班
昨日も別の人にこんなんしてて砂浜に投げ捨てられたのにどんだけ学習能力ないんだか
22. 匿名処理班
※3
屋外展示のゴリラは気に入らないと観客にウン投げつけ攻撃するぞ。
23. 匿名処理班
これさ、毎日波打ち際まで遊びに来る蛸がたまたま事故で打ち上げられちゃって
助けられた翌日もまた毎日のように遊びに来たのを偶然
こんな時間に誰か来たようだ
24. 匿名処理班
タコのお礼参りなぁ
人間に好意的なタコはそうでないものよりうまかったりするだろうか
25. 匿名処理班
タコは頭良いらしいからなぁ…
たこ焼き食べにくくなるエピソードやめて…
26. 匿名処理班
感動的にタコ美味しいよね
27. 匿名処理班
※3
無脊椎動物としちゃ信じられないレベルの知性持ってるもんな>タコ
サイ・モンゴメリーの『愛しのオクトパス』という本でも色々面白い話が載ってたな
28. 匿名処理班
機織りは?美女になって嫁入りは?!
29. 匿名処理班
牛やブタでこういうことされたら俺は牛や豚を食べられなくなるのだろうか?
30. 匿名処理班
じゃあ食べちゃいけないね!
31. 匿名処理班
利口だし美味いってすげえね
32. 匿名処理班
※3
カラパイアでも記事になってたけど、ハイエナもかなり頭いいらしいね。
33. 匿名処理班
すごい話
34. 匿名処理班
コメント美味しそうな話ばっかりやんけ!
35. 匿名処理班
良い話だね!
(たこ焼きを食べながら)
36. 同情破り
人間の高慢なヒューマニティの押しつけ
タコの専門家の判断が待たれる
37. 匿名処理班
タコやイカって知能が高い割に寿命が短いのが謎ってどこかで見かけたことがあります
38. 匿名処理班
※27
その本すごく興味あるわ
こういう事があるからコメント欄も面白くて読んじゃうんだよなぁ…
39. 匿名処理班
意識や感情なるものがあるとしたら、たぶん脊椎動物とは異なった進化をたどった、まったく異質なクオリアが生じているんだろうな。まったく想像もつかないが。
40. 匿名処理班
お礼って「ボクを食べてください!」かもしれないじゃないか・・・?
41. 匿名処理班
踊るリッツの夜
42. 匿名処理班
※6
残酷すぎるコメント。
こんな深夜にタコせんべい食べたくなったわ
43. 匿名処理班
※5
タコの生態においてどの時点で親兄弟を認識するんだろうか…
44. 匿名処理班
※28
昔話に魚女房ってのがあったなぁ、そう言えば
45. 匿名処理班
実は人間の錯覚で触ったら巻き付かれて指食いちぎられそうで怖い
でもこの話しが本当で助けた人覚えてお礼参りする知能あるならもうタコ食えないな
人類の友だ
46. 匿名処理班
※21
個人識別が出来ている、ということなのかもな。
同じ場所で同じ人に近づいてきてるわけだからさ。
そう仮定すると相当賢いな。
47. 匿名処理班
目がいいし、近づいてからは臭覚で見分けたんだろう。
無脊椎なのに沢山の神経細胞を持っているから記憶していたのか?
それはまたすごいことだし、他の人も書いてるが寿命の短さからすると異常なんだよね。
もし蛸が20年生きたら人と会話が出来るかもね。
48. 匿名処理班
クレクレタコラは先見の明があったんだな。
49.
50. 匿名処理班
名前がクルト…来ると。
それはそうとクトゥルフではなくクルトなのか。
51. 匿名処理班
タコの刺身、昨日食べたばかりだわ
まじですまん
52. 匿名処理班
心から好きだよタコ〜♪ 抱きしめたい〜♪
53. 匿名処理班
おいしいから複雑…
54. 匿名処理班
たまたまそこにいるだけで、別に人間にお礼を述べにやってきてるわけではない
55. 匿名処理班
こんなの保護団体が知るとタコを食うな!って言うんだろうな
56.
57. 匿名処理班
タコやイカは寿命がもっと長くなれば人類滅亡後は地球の頂点に立つと言われてるからなあ
58. 匿名処理班
多幸感あふれる良いお話でした
59.
60. 匿名処理班
この記事を見て最初に感じたことは、人間てすぐに擬人化して考えたがる生き物なんだなということ。
そういうところも含めて人間て面白いんだけどね。
61. 匿名処理班
最近、タコと称してイカを使う業者があると思ったけど、こういうことだったのか?
でも、賢いから殺さない、バカなら殺していいというのもどうかと思う。
62. 匿名処理班
米13
それは単にまだ学習してないだけだろ。猫でさえ最初は鏡に映る自分に威嚇したり猫パンチくりだすけど何度かやってるうちにしなくなるぞ
人間だって使ったこともないものを最初から使えないだろそれも同じだ
63. 匿名処理班
このタコ、認知症かなんかで浜辺に来てるだけじゃないか?
最初に打ち上げられてる時点で生体能力が低下してる感じがする
64. 匿名処理班
残念だがお前たちは美味しすぎた。
65. ワニさん
人間が頭いいと思い込んでる一番バ○ワニからね
支配者様の都合がいい思考行動言動、、、お札数える利益計算しか
出来ないように造られてるワニから
66. 匿名処理班
次にタコ食べる機会があったらきっとこの話思い出しちゃう
67. 匿名処理班
タコ共が余り調子に乗るなよ?
68. 匿名処理班
八本足のクルト…八クルト…
69. 匿名処理班
梅千代なのか〜
70. 匿名処理班
美しいタコ
71. 匿名処理班
※67
親が買ってきた衣類着用してそうね お前さんw
72. 匿名処理班
メルヘンやな
73. 匿名処理班
カイト(たこ)
74. 匿名処理班
ありがとう
悩んでた今日の夕飯が決まった
75. 匿名処理班
このタコ食いたいw
76. 匿名処理班
えぇ…こんなの読んだらタコ食べれなくなるじゃん…でも売られてたらもうどうしようもないから有り難く頂きます。
77. 匿名処理班
※8
イカはあったかな?
78. 匿名処理班
タコに限らず生き物は食べちゃダメなんだろうなきっと
食べるけどな
植物しか食っちゃダメ
植物も生きてる。なんてよく聞くけどそれは理解できんわ
目も鼻も口も脳も心臓も無いんだから流石に食っていいべ
79. 匿名処理班
ええ話やなぁ(タコヤキパクー
80. 匿名処理班
※78
顕微鏡で葉緑体見えるぞ
目も鼻も口も脳も心臓も人間の臓器のイメージに固執するから想像出来ない
81.
82. 匿名処理班
座右の銘 昨日のタコは今日もタコ
83. 匿名処理班
タコ頭いいかも知れんけど短命やからな
84. 匿名処理班
※62
動物の知能を測るのに鏡像認知というテストがありまして、類人猿ではチンパンジーはパスしてるけどゴリラはパス出来なかったという事実があるのです
哺乳類では像がパスしていたり鳥類だとカラスがパスしていたり海獣だとイルカがパスしていたり、一般に賢いとされる動物がクリアする事が多いのですが、そうでない場合もあるようです
85. 匿名処理班
ワイの祖父に見つかったらヤバイな
急所に指突っ込まれて1手で裏返しにされ絞められそう
まぁその後美味しく頂くんだけどね
86. 匿名処理班
なんだよ竜宮城に連れてってくれるとかそんなのじゃないのかよ
あーたこ焼き食べたい
87. 匿名処理班
賢いって言われてるもんね
食べられなくなるじゃないか…
88. 匿名処理班
タコが賢いというのは擬人化云々ではなくて、専門家が研究してなかったっけ。
タコの寿命が人間並みに長かったら文明を築いていただろう、という説も見たことあるぞ。
89. 匿名処理班
いい話だけどタコは食べたい………
90. 匿名処理班
可愛いな
強く生きてほしい
91. 匿名処理班
タコと和解せよ
92. 匿名処理班
※46
実際にタコは人間の識別ができると言われてるよ
水族館の餌やり係を覚えていたり、
(可哀想な話だが)意図的にタコをいじめると
そいつが近づいてきた時だけ水を吹きかけてくる話がある
93. 匿名処理班
織ってくれた布に吸盤がびっしり
94. 匿名処理班
前にも干からびてたタコを海に戻してやったら回復後ずっと救助者の足に触手を乗せてくっついてたって動画があったな
あの時には「単に戻る方向が判らなくてたまたま触手が乗っかって混乱してただけじゃね」みたいに偶然だと言われてたけど、こうなると本当にあれはお礼の仕草なのかもしれない
95. 匿名処理班
タコ飼ってたけど懐くよ
餌ねだるようになるし、直接手であげられるようにもなる
俺が帰って来たらゲージに張り付いて可愛かった
96. 匿名処理班
すまんな、たこ焼き好きなんや
97. 匿名処理班
臨終のときにはクルトさんが現れて、
タコランティスという涅槃へ連れてってくれる訳ですね。
98.
99. 匿名処理班
映画「E.T」の指が触れ合うワンシーンを思い出した。
異種族交流は良いね。
100.
101. 匿名処理班
タコは賢い、エイも賢い、豚は犬猫より頭いいと考えていたら何も食べられない。
とりあえず牛、うさぎはバカらしいが。
イルカ、鯨が動物の中で一番頭いいは多分に白人の感情移入らしいが。
102. 匿名処理班
体が白いし産卵終わって力尽きて流されただけだと思うよ
海に戻してフグやタツボに生きたまま食われるよりも
浜辺でタコのまま天寿を全うしてあげたい
103. 匿名処理班
弱ったままウロウロしてただけだろ
とか言うな
104. 匿名処理班
弱ってただけ
105.