
だが国によっては、あるいは航空会社によっては、セラピーアニマルの場合、医師やメンタルヘルス機関の専門家による許可証があれば、飼い主と一緒に乗客スペースに乗ることができるようだ。
このサービスは割と最近になってからのこと。なので機内に動物はいないと思っていた他の乗客たちはびっくりする。
ここではそんな乗客たちが撮影した、介護犬や軍犬、セラピーアニマルなど飛行機内で見かけた動物たちの姿を見ていくことにしよう。
広告
1. 同じフライトに乗ってたふたり連れ

もう2時間以上もずっとこうしているんだ。
image credit: willdogs / Reddit
2. 素晴らしい眺望を堪能中

前の席の乗客は、5時間ずっと窓の外を見つめてて、物音ひとつ立てなかった。
image credit: PariahParty / Reddit
3. この間、アッシュビルへのフライトで乗り合わせた客

セラピー・ダックのダニエルくん
image credit:image credit: mark_essig / Twitter
関連記事:飛行機の中にアヒルが!?このアヒル乗客の唯一無二の心の友だった。
4. 今日のフライトは、海軍に勤める犬と一緒だった

海軍での12年間のキャリアを祝うアナウンスが機内に流れて、拍手喝采だったよ。
image credit: WalkerFLRanger / Reddit
5. 今日のフライトでは一番の人気者だったぜ

もちろん子犬のことだ、俺のことではない。
image credit: 1234567890987Deee / Imgur
6. ロッキーくんの初フライト

「でも、怖いんですぅ〜」
image credit: rockford4 / Reddit
7. スナックを楽しんでいたら

なんか、俺のスナックを欲しがる客がいるんだが…
image credit: AsHappyAs / YouTube
8. 隣の客が話しかけてきた

だが残念なことに、我々は異なる言語を話し、互いの言葉を解しなかった。
image credit: Ravkav / Reddit
9. 物静かな乗客

今日乗り合わせた客の中で一番お行儀がよかった。
image credit: laranadiscoteca / Reddit
10. まさかの乗客

今日、アップルという名の馬を連れてきた客がいたよ。セラピー・ホースなんだって。
image credit: Goldendexter / Imgur
11. ペンギンと乗り合わせた

サウスウェスト航空にて。
image credit: Chuck Brewer / YouTube
アメリカでは、州によってはセラピーアニマルを機内に持ち込むことを許可する法律もあるそうだが、動物好きにとってはとてもうれしいものだが、機内はそこは逃げ場のない狭いスペースだ。動物アレルギーの人や、恐怖症の人にとってはあまりうれしいものではないだろう。また、飼い主がしっかりと見守り、お世話をしないとほかの乗客に迷惑がかかることとなる。人間の赤ちゃんを飛行機に乗せるのと同様、保護者の配慮がないとトラブルを生むことになるのでいつも以上に気を付けなければならない。
とは言え、心のケアが必要な人にとってセラピーアニマルが一緒にいてくれると心強い。動物が飛行機に乗っているのを見かけたら、そっと遠くから見守ってあげよう。
via: deMilked など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いいなー
私も乗り合わせたい
2. 匿名処理班
7は乗ってこんなのいたら吹くわw
3. 匿名処理班
ほっこりするわー
4.
5. 匿名処理班
海外って動物持ち込みって日本以上に厳しいと
聞いたことあるが、ちゃんと証明されていたら
思ったよりも厳しくないのにビビった
でも防疫処置してるので人間様よりもすごいのだろう
6. 匿名処理班
「ああっ?……ああ!あーあーあー…あっはっはっ」
7. 匿名処理班
4の後ろのお姉さんの笑顔いいわぁ
8. 匿名処理班
5番、2人ともそっくり( *´艸`)
アレルギー、恐怖症の人らはCAに言ったら、席を替えてもらえるんだよね?
重度の動物アレルギーは尋常じゃないからね。
9. 匿名処理班
ロッキー君でか杉かわいいすぎ
10. 匿名処理班
わんこの表情、心なしか不安そう
自分が空飛んでる事とか解ってるのかな
11. 匿名処理班
機内の殆どの乗客がもれなくセラピーされる事だろう。私だったら24時間飛行機に乗っていられるよ。普段は2時間でギブ
12. 匿名処理班
アヒルww かわいい
13. 匿名処理班
隣の席になりたい。
14. 匿名処理班
マナーの悪い人間の客より遥かにマシかもね
この記事のように、専門の訓練や医療的ケアを受けた個体に限るけど
客室をもっと細かく仕切れれば、大抵の問題は解決されるのになぁ(運賃以外は)
15. 匿名処理班
かわいいなぁ。おとなしいし、いい子達だね。
16. 匿名処理班
セラピーものじゃなくて、普通に持ち込んでる人いるけどな・・・・
海外のエアラインでは普通の犬猫でも客室持ち込みOKなとこ結構あるよ
何度も遭遇してる
17. 匿名処理班
ポニー(笑)料金は人間と同じくらいになりそう(笑)
というか、自分だったら多分ニヤけてしまうと思う。
だって飛行機に乗ったらまさかのポニーだよ(笑)
他の乗客も癒されてしまいそう。
18. 匿名処理班
動物アレルギーとか恐怖症の人は一定数いるから、そこが配慮されてるなら歓迎だね
19. 匿名処理班
昔アメリカ住んでたときに猫の兄弟を飼うことになって、帰国で飛行機に乗せるときに、「1匹だけなら客室に持ち込めます」と航空会社の人に言われた、と母が言ってた。1人だけ貨物室、というのが可哀そうだったので、結局2人とも貨物室でケージを向かい合わせで乗せるようにお願いしたんだけど。今は基本的に客室には持ち込めないことになっているのか。
20. 匿名処理班
ペンギンさん
「お、俺が空を翔ぶ…だと?」
21. 匿名処理班
7こんな場面に会ってみたい
22. 匿名処理班
4、はSEAL Team 6所属 Cairo(カイロ)上級軍曹であります。
23. 匿名処理班
(゚д゚)ウマー?
24. 匿名処理班
セラピーダックの足…なんか履いてるぅ!!
かわいいなおい。
25. 匿名処理班
4はベルギー・シェパードの一種、
ベルジアン・マリノアじゃないかな。
それにしても、このカッコで2時間以上って
お互いけっこうキツくない?
下に伏せれば隣の人の足元まで奪っちゃうし。。。
26. 匿名処理班
5.ロッキーくん大きすぎる
なんて種類の犬なんだろう?
27. 匿名処理班
人間と同じだよ
行儀良くしてれば敬意をはらうよ
28. 匿名処理班
自分がよく行く落語会にも盲導犬さん(たぶん)を連れた
常連さんがいるし、わんこさんが飛行機に乗っててもきっと
「あ、お仕事かな?」と思うだけだけど、アヒルさんポニーさん
ペンギンさんは流石に驚くわww
でもって自分は気圧の変化に弱くて、飛行機に乗ると頭痛めまいで
結構大変なんだけど、動物は大丈夫なのか心配だ……。
29. 匿名処理班
飼い主の引っ越しに連れて行くためならまだ分かるけど、アニマルセラピーだとかで飼い主に付き合わせて飛行機に乗せるなんて可哀想
貨物室よりはずっとマシだと思うけど、客室でだって怖いのは当たり前だし空を飛ぶなんて動物にとって自然なことじゃないから負担が掛かると思う
30.
31. 匿名処理班
※25
多分アメリカンアキタだよ。
32. 匿名処理班
※25
ごめんなさい。
26へのレスです。
33. 匿名処理班
可愛い!
可愛いんだけど、粗相をしたら機内に充満しちゃうよね〜(^^;;
34. 匿名処理班
ここではお行儀のいいケースばかりだけど、アメリカで「セラピーアニマル」として乗り合わせた犬がストレスからか機内で粗相しちゃって飛行機が緊急着陸することになった、って騒動があった。
もちろん悪いのは飼い主だけど、セラピーアニマルのライセンス認定って実際はかなりいい加減で整備が整っていないのが現状らしい。
これで一番困るのは障がいを持っていて本当にサービスアニマルが必要な人たちという。
35. 匿名処理班
>機内はそこは逃げ場のない狭いスペースだ。
>動物アレルギーの人や、恐怖症の人にとってはあまりうれしいものではないだろう。
こう言って貰えるだけでありがたい
別にやめろと言いたいわけじゃないんだけど
まるで恐怖を持つ側が無理解な悪人かのように言われるのが本当につらいんだ
36. 匿名処理班
乗ってるのは気にならんのだが、
糞尿の問題をどうしてるかが気になる。
37. 匿名処理班
※16
そうですよね。知っている人が、ペット(というか繁殖に使うとか
ショーに出すとかいう猫など)を
普通に毎回ヨーロッパで飛行機に載せてるという話をしていました。
38. 匿名処理班
7
「落ち着く場所を探してたら、
後ろの席から美味しそうな匂いがしたんだ・・・」
39. 匿名処理班
色々条件があって多少高くても良いから動物同伴専用機とか出たら是非利用したいのにな。
旅行はともかく移住とかになるとやむを得ずペットを荷物扱いしなきゃいけないし、飼い主とペットにとってもストレスだからね。
40. 匿名処理班
犬は無理だ
前後3列は離れた席にしてほしい
41. 匿名処理班
抱っこしたい
42. 匿名処理班
何便かに1つを動物可にすればいい
43. 匿名処理班
8がチューバッカかと思た
44. 匿名処理班
4番目のおばちゃんが楽しそうでなによりです
45. 匿名処理班
7番w
46. 匿名処理班
どんなに大人しくても隣に犬がいたらちょっと嫌かな
1〜2時間だったら我慢できるけどね
47. 匿名処理班
スナックを欲しがる客がかわいい
48. 匿名処理班
自分は動物好きだからもしこんなお客さんが隣近所に座ってたらニコニコしちゃうけど、
アレルギー持ちの方や乗ってた動物が苦手な種だったという方は本当にツライだろうなぁ…
苦手はともかくこういうのは動物アレルギーについては事前申告しておけば最大限配慮してもらえるのかな?
苦手なだけ…ってのは正直言ってどうにも難しいだろうけど……
49. 匿名処理班
乗り合わせて写真撮ったお客さんたちのコメント(だよね?)に和み
管理人さんの知性的なコメントにまた和み
苦手な人への配慮は必要だけど、むしろ是非乗り合わせたい!って
動物好きもいるだろうから、うまく回ればWIN−WINになるね
50. 匿名処理班
7.はたまらんね〜!
こんな羨ましそうな顔された日にゃ、少しばかりサーヴィスしてやりたくなる。
飼い主さんに怒られそうだけど。
51. 匿名処理班
※16
私も引っ越しで猫と一緒に乗ったけど、予約がネットでできないし、頭数制限あるから早めに予約しないといけないのです。いっそフライトごとに「人間専用機」と「それ以外」に分けて欲しいです。料金は利用者が少ない方を割高にすればいのではないか、と。
52. 匿名処理班
ロッキーはアメリカン秋田かな
日本にもノロちゃんという世界中を旅している猫がいるね
53.
54. 匿名処理班
ペットを貨物扱いするのもかわいそうだが、といって客席で粗相したりペット同士が大騒ぎを起こす可能性もあるし悩ましいところだね。
客席にセットできる防臭ケージを貸し出す、とかかな妥協点は?
まあ料金はまるまる掛るのは覚悟してもらうとして。
55. 匿名処理班
5.のコメントの「もちろん子犬のことだ、俺のことではない」
分かってるよw
56. 匿名処理班
幼少期の体験から、犬に対して恐怖症というには弱いんだけど至近距離に来られるのが苦手。見てる分には可愛いなー天使だなーと思うんだけど、近くにいると小型犬ですらものすごく怖い。こういう人間もいるので、連れ込み可が広まるようなら、動物禁止の便もあるといいな。
57.
58. 匿名処理班
大人しくしてくれる犬はいても流石に猫は居ないのか
猫様は自由を愛されるから仕方が無いか
あ、冒頭の解説に誤字が「航空界者」になっとります(こっそり)
59. .
粗相くらいで緊急着陸するって、どんだけ耐性無い飛行機なんだ
60. 匿名処理班
アメリカにはペット輸送専用飛行機があるんじゃなかったっけ
ズラーッとケージが並んでてCAが様子を見たり水あげたりしてる画像を見たことあるなあ
61. 匿名処理班
犬以外にもいろんな種類の動物がいて驚いた!
人間のために、いつも協力してくれて感謝だし、自分も癒されそう。だけど
※34
実際、このセラピーアニマルたちのストレスはどれほどのものなんだろうか。
気圧も変わるし、怖いだろうし、そりゃ粗相してしまう子もいるだろうなぁ
人間だって不快を感じるけど、すぐトイレに行けたり、すこし動いたりで気分転換できる。
動物だけ我慢しろってのは違うのではと、いつも思う
引っ越しの移動やたまの旅行に客室に同乗できる方向に行くのは大歓迎だけどさ。貨物室は論外だし。
62. 匿名処理班
これはペット専用機を別に用意するべきじゃないのか
そもそも飛行機に乗せるなよって思うけどな
動物の体に負担になりそうだ
引っ越しなら仕方ないだろうが、セラピーアニマルってさぁ
人間様はセラピーされていいだろうが、動物の身にもなれよ
63. 匿名処理班
スナック欲しい犬が可愛すぎて涙でそう
64. 匿名処理班
私は、🐴のポニーが乗っていたのが😍です。🐴って素敵だなぁと思います。📺❇の有馬記念を観てオルフェーヴル🐴に一目惚れ😌🌸💕してしまいました。