
そうなると必要になるのが、そう拍手だ。拍手がないとなんかしまりが悪い、拍手がないとなんか寂しい。でも、私にあるのはこの両手だけ・・・。
そんなときに役立ってくれる気がする拍手ロボット「ビッグクラッピー」の先行予約が始まっている。
荷物を運んでくれるわけでもなく、作業を手伝ってくれるわけでもない、ただ拍手をしてくれるだけのロボットだ。
でもってこの外観、レトロな感じで見たことあるようなないような、タコのような火星人のような。だが逆にそれがまたかわいいではないか。
広告
日本生まれの愛くるキュートな拍手ロボット
「ビッグクラッピー」は、「パチパチクラッピー」など拍手マシンの開発にこだわるバイバイワールドと、ソレノイドメーカーのタカハ機工により生み出されたもの。
というか結構大きい子なのね。

すると、そのシチュエーションに応じたセリフを発しつつ、パチパチと拍手をしてくれるというわけだ。


専用アプリを使えばさらに楽しく!
例えば、「店頭」を選ぶと「いらっしゃーーい!」、「会社」を選ぶと「お疲れ様でーーす!」といってくれるようだ。さらに、専用アプリと連携すれば好きな音楽に合わせて手を叩いてくれたり、自分で好きに録音したセリフをいってくれたりもするらしい。


ん〜なんだろうこの既視感。やっぱタコ系か火星人で昭和の時代のニオイがする。該当するキャラクターを知ってる人、教えてクレクレタコラ。
予約はこちらから!
拍手ロボット「ビッグクラッピー」
via:PR TIMES / YouTube / ビッグクラッピー公式サイト / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
メーーーーーールって叫ぶポストだこれ
2.
3. 匿名処理班
既視感の正体はクレクレタコラでは?
4. 匿名処理班
むしろ、
海外の人に感想を聞いてみたい
なんとなく想像できるケド
5. 匿名処理班
既視感・・・
Σ(゚Д゚)上下逆にしたハクション大魔王の壺やんけ
でもこれ、むかーしのパーティーグッズにあった
「Mr.合いの手」の進化版じゃね?
6. 匿名処理班
高いね(笑)
7. 匿名処理班
くっしゃみひとつで呼ばれたからは〜
8. 匿名処理班
いいわーコレ好きだわ−
みんなをポジティブにしてくれるステキなアイデアだね
店頭においてあれば吸い寄せられる自信がある
動画でも行き交う人がみんな笑顔だったね
9. 匿名処理班
ダウンタウンDXのトスポっぽさある
10. 匿名処理班
民主くん!?
11. 匿名処理班
予想の10倍くらいでかかった
12. 匿名処理班
コックさんの絵描き歌を思い出した。
13. 匿名処理班
ダイソーに似た顔の拍手するおもちゃ売ってたな
14. 匿名処理班
きっと明和電機が作ったんだろうと思ってたら、違ってた・・・。
15. 匿名処理班
個人的にはボンバーマンの風船的なやつに見えた。
16. 匿名処理班
声かわいくない・・
17. 匿名処理班
結構大きいんやな
18. 匿名処理班
某AIにも搭載されていた"ゆっくり拍手機能"はありますか?
19. 匿名処理班
フィニアスとファーブのカモノハシ
20. 匿名処理班
クレクレタコラかだっぴゃ星人……
21. 匿名処理班
高いなー
22. 匿名処理班
玄関にこいつ置いて出かける前に「いってらっしゃーい!」と帰宅したときに「お疲れ様でーす!」とか言われたらちょっとだけ元気貰えそう
23. 匿名処理班
レトロな見た目だけど中身はハイテクなんだね
24. 匿名処理班
きんどーちゃん
カルピス
水飲み鳥...う〜ん違うな
25. 匿名処理班
トスポ…だよね?これw
26. 匿名処理班
ダウンタウンDXのトスポ
ですね!!
27. 匿名処理班
さ、30万?!
自分で手叩くわ!
28. 匿名処理班
某携帯ショップでホコリを被ってるロボットよりは無理がなさそう。
29. 匿名処理班
タコラ高価すぎ
30. 匿名処理班
明和電機じゃないだと…!?
世の中こういうユーモアに溢れた企業ってまだまだあんのね
日本の未来は明るい
31. 匿名処理班
棒が一本あったかなぁ ?
カエルだろ。
カエルじゃないよ。棒だよ。
32. 匿名処理班
おまかせ!ピース電器店の発明品みたいだなw
33. 匿名処理班
結果発表− と入れたくなるな
34. 匿名処理班
デカイし高いww
工夫次第で楽しさは無限大になるのか...?
発想は素晴らしい!!!
35. 匿名処理班
YouTubeの動画見たら7年前から拍手の研究してて
笑ったw かなりリアルな拍手まで再現してる。
クラッピー君の歌まで作っているしこれからも
頑張ってもらいたいな!
36. 匿名処理班
何だろうこの……タツノコプロの感じ
37. 匿名処理班
Takara的玩具ロボット
38. 匿名処理班
でもなんか商店街とかで見掛けたら微笑ましくなるね。
39. 匿名処理班
明和電機のアトリエ?借りてやってる若手のクリエイターの人の作品じゃなかったかな?前にTVで見た気がする。
40. 匿名処理班
数年後には、倉庫で埃かぶってる感・・・すき♡
気の粉の山をわざわざタケ○コの里にしたり、柿の種をわざわざピーナッツと選り分けしたり・・・
意味なく高い技術を使った機械のなんと愛しいことよ!
41. 匿名処理班
※10
ブーメランを受け止めたら笑えるね。
42. M.N
福岡ですが、先日 つくると! というイベントが有り、その企画セッションにてグラッピーチャレンジなる企画などが有りました。
他にも面白い企画(論文守る君や、あと五分茸)もありますので、見ていただけたらうれしいです。
43. 匿名処理班
※42 産休やで!
すごいこだわりと技術持ってんのに、なんでワザワザそっち方向行くか?って言うところが大事なんや!こうすりゃええのに、ああすりゃええのにというもどかしさがたまらん!大人って、子供の前で時々ワザと失敗してみせると、子供が触発されてこうしたらエエやんみたいになる。大人がすぐ答えを与えるんじゃなくて、子供の「何か」を引き出す、または、一諸の土俵で考えるっていうのがエエンや。もしかすると、こういうんが発明の大元の原点やないかなとすら思えてくる。「教え過ぎ」も逆に子どもの未来をつぶしかねないからね。あんがとやで!
44. 匿名処理班
探検バクモンって番組で見たことある!
シュールで面白いなと思ってたけど、商品化するとはね。
45. 匿名処理班
ロボコンに見える。
46. 匿名処理班
たまごっちのキャラにも居そう