net]
 カナダのモントリオールの路地裏で生後3週間ほどの小さな子猫が鳴き声をあげていた。悲痛な鳴き声をあげている小猫が求めているのは母猫だろう。しかし周囲にそれらしき猫はいなかった。

 子猫は泥だらけで痩せこけ、草むらに落ちている小さな毛玉のようだったという。
広告
net]
imege credit:FaceBook

道端でか細い声で鳴いていた子猫を発見

 か細い声で鳴いていたこの子猫は、たまたま通りがかった心優しい女性により発見された。「どうやら母猫はいないらしい。このままではこの子猫は危ない」、そう考えた女性は子猫を、地元の保護団体「Chatons Orphelins Montreal」に届けた。
net]
imege credit:FaceBook

ミルクをゴクゴク。生きる力に満ちていた子猫

 職員たちにより小猫はあたたかなお風呂に入れられ、やさしくタオルで包まれた。ボロボロの状態で汚かった体もすっかりきれいになった。

 「どうやらとてもお腹を空かせていたようで、ミルクを哺乳瓶に入れて持ってきた途端、必死に飲み始めました。」とスタッフの一人は語った。

 子猫は、パスティルと名付けられた。あんな状況で母親もいないのに、たった1匹で生き延びていたその生命力は目を見張るものがある。

 パスティルは毛布にくるまってお昼寝するのがお気に入りとなった。体もきれいになりお腹も満たされ、あたたかな寝床も得たパスティルが最後にもうひとつ求めたもの、それは愛情だった。
net]
imege credit:FaceBook

仮の里親の家にいた育児ベテランのシニア猫

 パスティルは一旦預かってくれるという仮の里親の元に行くことになった。そこでは思わぬうれしい出会いが待っていた。

 この家には16才になるシニア猫マーシャさんがいる。マーシャさんはパスティルをすぐに愛情をもって受け入れた。

 この家では保護された猫を一時的に預かるボランティア活動をしている。マーシャさんは、家に新しく猫が迎えられるたび新入り子猫の世話を焼き、可愛がってくれるみんなのグランマ的な存在なんだそうだ。

 マーシャさんはパスティルの毛づくろいをはじめた。そして抱っこしたり鼻をつけたり、とにかく愛おしい様子で可愛がり始めたそうだ。
net]
imege credit:FaceBook
 パスティルもまた、優しいマーシャさんの愛情がうれしく、幸せを感じている様子だったという。母親の姿を重ねていたのかもしれない。マーシャさんの後ろを追いかけたり、甘えたようにくっついて眠るようになった。
net]
imege credit:FaceBook
 マーシャさんとパスティルは2匹とも灰色と白の似た毛並をしていて、まるで本物のおばあちゃんと孫のようなんだとか。
net]
imege credit:FaceBook

マーシャさんに守られながら猫業を学習中のパスティル

 マーシャさんが大好きなパスティルは、マーシャさんがお昼寝していると無理やり乗っかって一緒にお昼寝してしまう。

 マーシャさんは、パスティルの周囲に危険なことがないか、しっかり見守っている。生まれて間もなく母猫と離れたパスティルにとって、初めて誰かに守られ、愛されていると感じられる相手だったろう。
net]
imege credit:FaceBook
 パスティルは、大先輩マーシャさんの一挙一動を真似ることで、猫として生きるために大切なことを日々勉強している様子だ。

 やんちゃ盛りのパスティルの毛づくろいだって、忍耐深い百戦錬磨のマーシャさんはしっかりやってくれちゃうのだ。
net]
imege credit:FaceBook
 そして現在、生後5週間となったパスティルは自分でボウルからお水を飲めるようになった。順調にパスティルが成長すれば、まもなく飼い主募集を開始するとのことだ。
net]
imege credit:FaceBook
 「パスティルはやんちゃで好奇心旺盛で、日々家の中を冒険しているみたいです。私たちが思いもよらないところから現れたりするんですよ!」と仮里親の家族は語った。

 徐々に立派な猫らしく、飛んだり跳ねたりするようになってきたそうだ。もちろんこれもマーシャさんの教育あってのことだろう。
net]
imege credit:FaceBook
 育児のベテランマーシャさんと心優しい里親一家の元、パスティルの猫修行は今後ももう少し続いていく。マーシャさんに教わった信頼と愛情はパスティルの中にしっかりと育まれている。

 マーシャさんと離れてしまうのは寂しいかもしれないが、一生面倒を見てくれるやさしい本当の里親が見つかるといいね。

via: Love Meow/Facebook/などtranslated by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい
90歳になったおじいさんが飼っていた高齢の姉妹猫。紆余曲折を経て2匹一緒のハッピーライフ


猫が飼いたい。保護施設で少年が選んだのは10歳の大きな猫だった(カナダ)


ペットショップ、朝一番のお客は野良猫のグラハムさん。毎日ペットショップに通いウインドウショッピングを楽しむ姿が話題に(英リンカンシャー州)


ファーストキャットとなったクリントン元大統領の猫「ソックス」物語


これぜーんぶあたしの子!子猫と子アヒル3匹を抱きかかえる母猫のいる風景

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 11:45
  • ID:6KcXMLTs0 #

俺も・・・、
生きよう。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 11:55
  • ID:hkd0JCpz0 #

マーシャさん…24…いや、30歳くらいまで
頑張って欲しいです

3

3. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 12:02
  • ID:qsNdKuBO0 #

はぁーもう可愛すぎて蒸発しそう

4

4. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 12:10
  • ID:ZHhy7NVY0 #

えがった、えがった! 100回えがった!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 12:26
  • ID:Ycx7VlAR0 #

こういう愛が溢れてる記事が一番くるなぁ
家以外で読むのはやめよう
すーぐ眼頭熱くなって鼻すすっちゃう

6

6. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 12:39
  • ID:qMViaeXV0 #

昼間から泣かせないで・*:.。. (つω⌒=・。)・*:.。.

7

7. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:08
  • ID:Ky2dOgS70 #

綿棒との比較画像やばいわ
猫の小ささが分かってヒャアァァァってなる

8

8. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:15
  • ID:b5d9NdAk0 #

幸せになってほしい…

9

9. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:16
  • ID:8u5egprL0 #

出来ればずっと一緒に暮らして欲しいが
第三者が勝手なこと言えない
幸せになってね

10

10. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:31
  • ID:inmONMGe0 #

子猫の破壊力って核以上だな・・・キャワワ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:41
  • ID:rC8bTOqr0 #

猫のメスは他人の子でもお世話する素晴らしい存在ですよね。
それにしても優しいお祖母ちゃん猫さんだ。本当の親子みたい。
うちの三毛猫のポーラちゃんも新入り仔猫が来ると我先にお腹ベッドを仔猫に差し出します。うちで唯一避妊手術をしていない理由も、この為だったりします。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:45
  • ID:6Qwc9cnT0 #

※1
あなたはきっと大丈夫だよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 13:53
  • ID:k.PhAD7M0 #

猫かと思ったら、天使と女神だった
里親さんも、いい人でありますように!

14

14. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 14:06
  • ID:JfmGoK8X0 #

世界には暴力や憎しみや悲しみや酷い事ばかり溢れてるけど
こういうほんの僅かな幸福があるっていうだけでも
耐えながら生きていく価値があると思う

15

15. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 15:19
  • ID:hlegGVkg0 #

遺棄された赤ちゃん猫たちを何度か育てたけど、
湯たんぽ、コットン、ぬるま湯、ティシューと駆使しても
ほんと母猫業にはかなわない。
抱いて温めようにも、体温は人間の方が低いし、
特に舌は、なんでも魔法のようにきれいにしてしまう。
同時に赤ちゃんに心地よさと安心を与える事ができる。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 15:34
  • ID:4.aVVc2H0 #

犬猫ですら、血縁関係に無い子供を育て保護するのにね

17

17. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 16:28
  • ID:VBCLAKsr0 #

まず棚の上の物を全て蹴り飛ばすにゃ
破壊から創造は始まるにゃ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 17:06
  • ID:R0yXlE1v0 #

猫は、すべからく幸福であらねばならないのだ!
そうすれば人間も大丈夫。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 17:26
  • ID:K3ggBvQm0 #

平和や幸せは皆の努力の上に成り立つものだな。
皆が暴力や虐待などをしていたら戦争になり、この世の中のすべての生命は生きてゆくことができないだろう。すべての人はそうした平和への努力に甘えないようにしてもらいたい。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 17:30
  • ID:OULqvCky0 #

※11
避妊手術受けさせると母性本能も消えちゃうってこと?

21

21. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 17:36
  • ID:jJUWtS.80 #

おばあちゃん猫なら子育てもベテランだから安心して任せられますね
すくすく育っていい里親さんに引き取られてさらに幸せになるのだよ

それにしても可愛過ぎて電車乗車中にもかかわらず
変な声出そうなのを堪えるのが必死でした

22

22. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 18:07
  • ID:84BTnFkh0 #

毛色もあいまって本当の親子のよう

23

23. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 18:20
  • ID:nayp5jmB0 #

;;

24

24. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 18:48
  • ID:fet7wJ4g0 #

※1
やめとけ

25

25. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 18:49
  • ID:rC8bTOqr0 #

※20
稀にミルクが出る様になるから。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 19:07
  • ID:cpNTvXum0 #

「マーシャさん」みたいにいちいちさん付なのもいいね

27

27. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 20:14
  • ID:45DoLUX30 #

めっちゃ可愛いんですけどー!!!
毛色そっくりでマジで親子みたい
優しい世界

28

28. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 21:12
  • ID:V.8LrsaT0 #

とても心が癒されほっこりとした記事だった…パスティルちゃん、良い名前!いつか大好きなマーシャさんと離れる事になるのは辛いと思うけどいい里親さんに引き取られて幸せになって…!

29

29. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 21:32
  • ID:b.kmQa4l0 #

出来ればうしろのワンちゃんの顔も見せてほしい

30

30. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 22:17
  • ID:CD7yOccV0 #

あわわわわわわわ
きゃわいいいぃぃぃぃいいいいういいいいぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜o(*´∀`*)o

31

31. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:15
  • ID:H2NlFh190 #

問題 猫は液体か個体か?

正解「キャワイイ(一択、他の答え×)」

32

32. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:20
  • ID:qsQZC59z0 #

子猫が穏やかに眠る顔って本当にいいなあ。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:21
  • ID:zWWdKtjd0 #

ほのぼの&ほっこり。悲しいおチビちゃんのシンデレラストーリーはマーシャさんの魔法でハッピーエンドだね!
おチビちゃんの実母が気になる…元気でいたらよいけど…

34

34. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 02:08
  • ID:WB0Vk5Go0 #

イイ!

35

35. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 02:28
  • ID:YKEKp5sZ0 #

猫を幸せにしなさい。それですべて解決する。
猫原理主義。誰も不幸にしない唯一のイデオロギーである。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 02:51
  • ID:RzpBzVwX0 #

※25
へー
そんなことがあるんだ!
ねこのおかあちゃんすごいねえ

37

37. Parama000

  • 2017年11月18日 06:22
  • ID:.ny3sXpY0 #

可愛いなぁ。比較すると、小さいなぁ。
偉い賢いお手本のマーシャさん。
健やかに、幸せに、長生きしてね。

38

38.

  • 2017年11月18日 12:24
  • ID:2Eg3u3pF0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 13:01
  • ID:ReoP.40h0 #

避妊しても母性はあるっていうか母性は本能じゃなくて母親から学ぶものらしいぞ
生まれてすぐ捨てられたうちのメス猫は他の猫の面倒もみないし喧嘩っ早いしオスみたい
ある程度母親のところで育ってもらってきた猫はオスでもメスでも新入りの面倒みるし
親みたいや

40

40. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 16:09
  • ID:H2NlFh190 #

本に、えがった!えがった!えらいおっかさんやね
おのこでもすなるキュン死というものを・・・

41

41. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 18:29
  • ID:35g1FThA0 #

この子は二回も親から離されるっていう体験をすることになるのか

42

42. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 20:24
  • ID:19LPok7h0 #

おーいおいおいおい。゚(゚´Д`゚)゚。おーいおいおいおい

43

43. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 01:28
  • ID:FwZS72p40 #

※41
それは違うよ。
2度目のそれは自立だから。 

44

44. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 08:15
  • ID:mSio4jMG0 #

この子は出来ればこのままマーシャさんと一緒に居させてあげるのがいいのでは

45

45. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 19:30
  • ID:vei2tFNk0 #

※11 ※20
避妊済みでもお世話するメス猫ちゃんいるよー。
逆に子供産んでいても、子猫ちゃんにシャーして
近づけさせない猫もいる。
オス猫が優しく世話する事もある。

46

46. 匿名処理班

  • 2017年11月24日 03:03
  • ID:ohGLHeCO0 #

※42
マサルさんかお前は

47

47. 匿名処理班

  • 2017年11月26日 00:29
  • ID:QgH9rNdx0 #

※45
最近ご近所のオス猫が拾われた子猫を優しく世話してるわ
一緒に寝たりベロンベロン舐めて唾液まみれにしたりしてる
子猫のほうも他猫には敵愾心剥き出しなのにそのオス猫とだけは仲良く一緒にご飯食べてたしママと思ってそう

48

48.

  • 2017年11月26日 12:26
  • ID:m0srvMhT0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年11月26日 17:25
  • ID:LxsAJrbN0 #

最後の写真は
「乗ってくかい?」って言っている。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年11月26日 22:58
  • ID:T7AD.LjR0 #

毛布にくるまれたハーヴェイ・カイテル

51

51. 匿名処理班

  • 2017年11月27日 20:42
  • ID:67FklfMD0 #

犬とかもだけど生まれて3ヶ月は親や兄弟と過ごすことで社会性が育つからできるだけ離さないほうがいいみたいだね

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements