
なめらかでふわっとろな茶碗蒸し。うん、食べたい。蒸し器を出すのもめんどくさいのでレンジで上手に作りたい。うん、よくわかる。
ということで今回はクマ姉さんに、レンジでおいしくふわっとろにできる茶碗蒸しの作り方を教えてもらうことにしよう。ただしふわっとろにするにはひと手間を惜しんではならない。「こす」という作業ははずしてはならんぜよ。
広告
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
レンジでふわっとろ茶碗蒸しの作り方

・卵 Mサイズ 1個
・水 130cc
・白だし 小さじ2(なければつゆの素でもOK)
・酒 小さじ1/2 お好みで
・昆布茶 小さじ1/2
具材(具材はお好みでアレンジOK)
・鶏肉 もも肉 5切れほど 胸肉可
・しめじ 3〜4本(松茸でもOK
・細切りたけのこ水煮 少々
・飾り用 かまぼこ、三つ葉 など
■器具
・泡だて器 (かき混ぜ棒があると便利)
・茶こし
・ボウル
・耐熱マグカップ 350mlほど (耐熱容器であればOK)
・ラップ
・小皿
下準備

・小皿に調味用の白だし、昆布茶、酒を入れ混ぜておく。
・耐熱容器に混ぜた液を入れ、鶏肉、しめじ、たけのこを入れたら軽くラップをかけレンジ500wで30秒ほど加熱し、ラップを外しておく。
■ワンポイントアドバイス
・加熱した後、軽く具材と調味料を混ぜておいてもいい。
卵液を作り容器に注ぐ

・具材が入った耐熱容器に茶こしを置き、卵液を流し入れる。
■ワンポイントアドバイス
・卵は卵白を切るように混ぜ、泡だてすぎないようする。
・箸を数本束ねて混ぜてもいい。
レンジで加熱する

■ワンポイントアドバイス
・ラップをふんわりかけるのがポイント
・合計1分半加熱した後、もう少し火を通したいときは、レンジのワット数を低くしたりし、様子を見ながら10秒〜30秒単位で加減するといい。
・加熱しすぎるとぼこぼことなるので注意。
完成 できちっち!


器も厚みのあるものの方が過熱の失敗がないようだ。2個同時に加熱する場合は、加熱時間を少し長くするが、2分を超えたら取りだして様子をみながら加熱しよう。


今回はオチも期待されているようだったので、期待を裏切らない方向性といえばやっぱアレだろう。ハロウィンも近いしな。
でもって茶碗蒸しの親戚みたいな石川県金沢の郷土料理「べろべろ」をベースにアレを作ってみた。
石川県金沢の人ならピーンと来ただろうが、知らない人はなにその民間伝承みたいなUMAって思うだろう。ググってくれたまえ。真実はそこにある。
別名えびすともいわれるべろべろは、溶かした寒天に卵液を流しいれて固めたものだ。
で、それをベースに
オー脳!

でもこのままじゃぁ終わらない。
せっかくなので人外のゲストにも登場していただこう


っていうか脳か?脳が好物なのか?


さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
「できちっち!」うふ
2.
3. 匿名処理班
なるほど、こういうベーシックなお料理もリクエストOKなのですね!
早速作らせていただきます。
4. 匿名処理班
茶碗蒸し ご飯にぶっかけて醤油たらすとおいしいよ!
いままで誰一人賛同してくれたことないけどね!!
5. 匿名処理班
脳みその型とかあんのかよ!ってなったw
6. 匿名処理班
※4子供の頃にやったなー! 似たようなので玉子豆腐も同じ事してたべたよ!(ご飯がぬるくなるんだけどね)
7. 匿名処理班
もう!オチが!
裏切らない姉さんが好き
8. 匿名処理班
百合根を入れたい!
9. 匿名処理班
蒸し器がなくて湯せんで作ってたから、次はこれで作ってみるよ
10. 匿名処理班
茶碗蒸しってなんか優しい味がする。
11. 匿名処理班
ガララワニが懐かしすぎて作り方が頭から吹っ飛んだ
12. 匿名処理班
銀杏の時期がやって来るねぇ。
13. 匿名処理班
落ちが茶わん蒸しじゃないのは無視?
14.
15. 匿名処理班
できちっち(´,,・ω・,,`)
茶碗蒸しはどうしても卵と出汁が分離してしまい難しい(´・ω・`)
16. 匿名処理班
うちんちの電子レンジ、癖が強すぎて
この手の料理難しい(´;ω;`)<プリンも上手くできない
イマイチ、まばらに固まってしまった
だけど、お味はとっても良かったです
17. 匿名処理班
白だしってのが便利だけど意外と曲者で製品によってダシや塩気の強さが全然違うんですよね
数年前に試した時のドンキさんの自社商品はダシが薄いのに塩気が強くてガッカリした記憶
今はフンドーキンさんのが好み
18. 匿名処理班
くわえしめじのインパクトが強すぎて茶碗蒸しのクッキングコーナーだった事が吹っ飛ぶわw
19. 匿名処理班
表面に出来た泡はライターやチャッカマンで軽く炙ると消える
20. 匿名処理班
脳の型に入れて、で噴いた
どこでうってんだよw
21. 匿名処理班
>>3
私は支持するぞ!!
22. 匿名処理班
※20
amazon「くくく、我が輩の辞書に売っていないの文字は無い」
23.
24. 匿名処理班
な
25. 匿名処理班
作りました!おいしくできて自画自賛です!
料理の才能開花したかもしれないと思ったらやっぱそんかこともなかったです!
26. 匿名処理班
パックのおでんに卵×2をレンジにかければ茶碗蒸しの完成!
27.
28. 匿名処理班
初回掲載時にも思ったがガララワニの型が欲しい
29. 匿名処理班
ラーメンの残りスープに卵といてレンチンとかしてたなぁとふと思い出した
30. 匿名処理班
肉もちゃんと火が通る?