
利偉さんが宇宙に行ったのは2003年10月16日のこと。神舟5号で21時間滞在し、宇宙飛行をした241番目の人類となった。この栄誉を誇っていいはずなのだが、今でも宇宙船の中で聞いた音に悩まさ、眠れない日々を送っているという。
広告
原因不明のノック音
「宇宙ではときおり原因不明のノックが聞こえてきました」と利偉さん。それは宇宙船の内側とも外側ともつかない場所から聞こえてきて、まるで何者かが木槌でブリキのバケツを叩いているような音だったという。
これを耳にして不安になり、船内をうろつき、機窓から外を覗いては音源の特定に務めたが、おかしな点はどこにも見当たらなかった。
21時間の飛行後、地球に帰還した利偉さんは、技術者が原因を特定できるよう音を模倣して見せた。それでも原因解明には至らず、利偉さん自身も帰還後にその音を耳にすることはなかった。

謎のノック音再び。他の宇宙飛行士にも同じ現象が起きていた
ところが神舟6号と7号の乗組員からも、奇妙なバンバン叩くような音を聞いたという報告がなされた。しかし彼らには、宇宙に突入する前に鳴る音は通常の現象だから心配には及ばない、と利偉さんから前もって伝えられていたためにそれほど不安はなかったという。ちなみにNASAも宇宙の音を公開しているが、ドアをたたくような音ではないにせよ耳障りなノイズであることは確かなようだ。
Nasa recording from edge of space picks up strange sounds
また、アポロ10号の宇宙飛行士が月の裏側で聞いた謎の音も公開されており、こちらは今まで聞いたこともないような口笛のような音だったという。

宇宙事業に積極的な中国
米国との関係から国際宇宙ステーションへの参加を阻まれた中国であるが、今年、世界最大の電波望遠鏡をお披露目し、宇宙ステーションの開発計画や火星への飛行ミッションを発表するなど、宇宙開発競争においてその存在感をはっきりと示した。
さらに10月には、最大20名まで搭乗可能な新型宇宙往還機を毎日飛ばす計画を発表。機体は垂直離着陸が可能なもので、2モデルのコンセプトが公開されている。
一つは、重量10トン、翼長6メートルの小型の機体で、乗客5名を宇宙が始まる高度100キロメートルまで運ぶことができる。宇宙空間では2分間の無重力を体験できるという。

via:thescottishsun・mirrorなど/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
まず、このオッサンの顔がこええ
2. 匿名処理班
コラ職人が頑張りたくなる画像だな
3. 匿名処理班
宇宙開発の中で失われた命は、たくさんあるもの。
ドアくらい、叩かれるさ。
4. 匿名処理班
乗り物の軋みって事はないのかね
5. 匿名処理班
宇宙空間でのストラスって半端じゃなさそうだから、ストレスからくる幻聴とかなのかなぁ…?
6. 匿名処理班
精神的なやつかと思ったら宇宙空間特有のナニカなのね・・・
7. 匿名処理班
デブリでも当たったんじゃないの
8. 匿名処理班
本当に宇宙空間かな?
9. 匿名処理班
ごめん、起こしちゃったかな?
10. 匿名処理班
欧米人がそう言うのならそうなのかもしれないが、中国人が中国の宇宙船で…なると「それは船の構造の欠陥なんじゃねぇの?」って思う。
11. 匿名処理班
ソロモンの亡霊かな?
12. 匿名処理班
三河屋さんの配達だったに違いない
13. 匿名処理班
外壁がもろくて壊れかけてたんだろ
中国製だし
14. 匿名処理班
クーパーとTARSの仕業だな
15. 匿名処理班
デブリの衝突音なんかなぁ?
16. 匿名処理班
佐川急便やろ
17. 匿名処理班
これは私がね、宇宙船の・・・仮にAとしましょうか
Aに乗った時のことなんですけどね
私がAをブラブラしていたらドンドンドン!って音がする。
何だこれ気持ちわるいなぁって思いながらも中国の宇宙船ですから、何かボロが出ているのかもしれ無い。
そうおもって思ってあちこち点検して回ったんですけどね、
なーにも無い。
音が鳴りそうなものがなーんにもないんですね。
嫌だなー、怖いなー
18. 匿名処理班
宇宙人「最近、近所に引っ越してきたものですが、どうぞよろしくお願いします。」
19. 匿名処理班
太陽光熱で熱膨張してたんじゃないの?
流石に、機体をロールさせずに太陽側向いてたわけじゃないだろうし
20. 匿名処理班
※18
NHKだろ
21. 匿名処理班
※6
唐突な悪魔の登場に二度見してしまった
22. 匿名処理班
宇宙でこんなことあったら怖くて仕方なさそうだな
23. 匿名処理班
宇宙には霊がいっぱい
24. 匿名処理班
ワイやで
25. 匿名処理班
壁の向こうは真空だからな
閉鎖環境だから疲れてたんだろ
26. 匿名処理班
太陽光による金属の膨張と気圧が作用してるんだろ。
中国の方が音が激しいのは冶金技術が低いから。
27. 匿名処理班
ここで名映画の名キャッチコピー
宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない
28. 匿名処理班
NASAの方はナニか放電現象が起きているような…
ってことは、中国のはその知られざる放電現象が船体に衝撃をあたえているとか?
29. 匿名処理班
宇宙飛行士になるにはとても厳しい審査と訓練が待ち構えていると聞きます。
身体的なものは勿論、優れた頭脳や精神的な強靭さも。未知の空間でも問題が発生すればその都度臨機応変に最善の対処を求められる。それは世界中のたくさんの人々の期待や努力と夢を背負っているから。そんなまさに選ばれた人物だけがなれる宇宙飛行士。
そのような人でもこんな、所謂不可解な経験をされ、それに悩まされるんですね。
この宇宙飛行士さんも地球に帰還してから科学の粋を集めた機関で検証を重ねたようですが、それでも分からないことがある。恐れることがある。
まだまだ知らないこと、思いもよらないこと、とても素敵でわくわくすることがあるんじゃないかと思えました。
こんな感想を抱きましたが、それとは別に、未だにこの方が悩まされていることにうまく踏ん切りをつけて、平穏な精神を取り戻されたらいいなと思います。
30. 匿名処理班
サムネを見た私が今まさに恐怖体験した気分だわ
31. 匿名処理班
宇宙服の靴が長ぐつにしか見えないんだが・・・
32. 匿名処理班
宇宙「風ノ音ダヨ」
33. 匿名処理班
怖い音がするからってホテルだったり友達の家に逃げるって出来ないものね
閉鎖された空間だといろんな感覚が敏感になるだろうし
原因がわからず船体の異常かもとか想像しながら過ごすって精神的にきっついわ
34. 匿名処理班
スタジオのスタッフだろ
35. 匿名処理班
ワイ超怖がり、宇宙空間においても逃げ場はないのかといたく絶望
36. 匿名処理班
※21さん
※6ですが、言われるまで気付きませんでしたwなんとぉーー!!!
37. 匿名処理班
ずっと録音してないん?
38. 匿名処理班
海に浮かぶ船も鉄製になった頃バンバン音がしてたらしいね、金属の膨張と収縮じゃないのかな?ってそんな宇宙船に人を乗せたの?
39. 匿名処理班
ここやで トントン
40. 匿名処理班
このおっさんの顏…みんな考えること同じか 笑
41. 匿名処理班
極限状態による幻聴とかの可能性は?
人がいくら訓練しようが、やっぱり宇宙には敵わないんじゃないかな
42. 匿名処理班
なんかもう顔が怪しくてw
43. 匿名処理班
回覧板やろな
44. 匿名処理班
私であり、お前たちであり、それはまた大いなる宇宙の意志である。
45. 匿名処理班
ノックの音が
エヌ氏が独りで実験をしていたら、突然のノックの音がした。
「誰だろう?」
独り乗りのロケットで打ち上げられた人工衛星内で実験していたのに。
46. 匿名処理班
原因が何にせよ、これ体験したら相当怖そうだな
宇宙は静かだっていうし
47. 匿名処理班
ノックの音が
エヌ氏が一人で実験をしていたら、突然のノックの音がした。
「誰だろう? 実験を手伝ってくれる助手でも、話し相手でもほしいと思っていたところだが。」
一人乗りロケットで打ち上げられただ一人の搭乗者であるエヌ氏が実験している衛星をノックする音がひびく。
48. 匿名処理班
これ幻聴とか霊的なものじゃなくて
宇宙船の不備だった場合の方が怖いんじゃないの?
49. 匿名処理班
溶接技術が不安定だと、熱膨張や冷気収縮でボンッ、って音が出たりするけどね。宇宙船でそれが出るのは流石に無いとは思うけど。環境制御などのマグネマチックスイッチの作動音とか、パネルの間のパーツか何かとか、射出時の振動で外れた部品とかが機体の慣性回転運動の際に何処かに当たっていた、とか切り離しの時の爆破ボルトの破片が残ってしまい、それがカラカラと転がる音とか…って乾燥機の中の10円玉かいっ(笑)
50. 匿名処理班
俺はノックされたら大概「入ってます」っていうことにしてるよ。
51. 匿名処理班
宇宙空間じゃなくて中華人民共和国内の施設だったんだろ
52. 匿名処理班
色白過ぎ怖い
53. 匿名処理班
まるでサイレン2にでも出てきそうな顔の男だね。
54. 匿名処理班
太陽風だろ
55. 匿名処理班
アーサー・C・クラークの短編を思い出した。
まぁ「アレ」を連れて行けるはずはないので、他の物理現象が理由なんだろうけど。
56. 匿名処理班
結局再現できたってことは特に心配いらないラップ音の類い?
57. 匿名処理班
宇宙空間の活用がもっと進むとそのうち『第◯惑星付近でソ連時代の隠蔽された事故の犠牲者の亡霊がボロボロの宇宙船で今も航行してるらしい』とか言われるようになるんだろうな
58. 匿名処理班
宇宙って何次元なんだろう・・・ノックって・・
59. 匿名処理班
地上と比較して多量に宇宙放射線を浴びることによる幻覚だと勝手に予想してみる。
地上でも六甲とか、電磁波?の強い場所では幽霊やUFO目撃例が多いという説があるし。
60. 匿名処理班
心霊とかの怖さじゃなくて、命かかってるんだから変な音したらそりゃ怖いよ
61. 権兵衛
宇宙に行くと、おかしくなる。
62. 匿名処理班
月曜日「宇宙までやあ」
63. 匿名処理班
気のせいだよ
64. 匿名処理班
おとーか(狐)が「こんばんわ、こんばんわ」って玄関叩いてきたことがあるっておじいちゃんの昔話を思い出した。
65. 匿名処理班
GS美神という昔の漫画でグレムリンという妖怪が宇宙船に悪さをする話があってね
おじさんそれを思い出したよ。
66. 匿名処理班
楊利偉宇宙飛行士「ゴン、お前だったのか」
67. 匿名処理班
いや、宇宙船で原因不明の音が聞こえたら、心霊でなくても十分恐ろしいんだが。普通に故障ってだけで命に関わるっつのw
68. 匿名処理班
まあ、宇宙人でしょうなぁ
69. 匿名処理班
ノックをする文化が宇宙人にもあるのか?
70. 匿名処理班
原因の分からないと減圧起こしそうで怖いよなぁ。
71. 匿名処理班
うーんうーん、怪奇現象や故障やその他なら地球でもよくあることだけどー
それよりおっさんの上目遣いやめて
72. 匿名処理班
これは正にあれやん長時間労働MRIに入ってると聞こえる幻聴
73. 匿名処理班
長靴wwwww
74. 匿名処理班
我々だって、運転している車が「ドンドン」と音を立て始めたら、オカルト現象ではなく故障を疑うわな、普通。
「えっ、やだっ、霊が叩いてる? すぐにここから逃げなきゃ」
「いや、故障だからブレーキを踏んで路肩に停めろ」
ってな話。
75. 匿名処理班
あぁ何だったか思い出せ無いけど、他の件で同じような宇宙飛行士の話があった
定期的に異音がして、地上に降りるまでずっとこの音を聞かされると思うとノイローゼになりそうだったので、まぁそういうもんだと(笑)機転をきかせて乗り切ったみたいな話
76. 匿名処理班
原因は猫です。
すべてそれで説明できる。
77. 匿名処理班
おいおいみんなして顔がこわい顔がこわいって…上を見上げるのに首と視線の角度に無理があってこんな表情になってるだけじゃないの?肌はキレイで羨ましいな
そういえば月に行った某宇宙飛行士メンバーは、地球に帰還してからオカルト系に傾倒したり、そういうのを前より信じるようになったりしたらしいね
この事は本で知ったけど、宇宙空間というのは人間の価値観や思考、性格までも変えてしまうのかーと当時思ったりしたなぁ
その頃よりずっと科学も技術も研究も格段に進んだ現代で、そういったものに慣れた現代人でも不可思議を体験しちゃうんだものね
要するに宇宙ヤバい
78. 匿名処理班
※30
アポロ18だったっけ?
レイトショー観にいったら俺一人でビビりまくってエンディング最後までみないで帰った
あの映画とことん音が不安感とか不快感を煽って(内容はそうでもない)一人で観るもんじゃない映画だった
79. 匿名処理班
ドンドン
「トイレ貸して下さい!」
ドンドン
「漏れそうなんです!」
ドンドン
「! ・・・あ」
80. 匿名処理班
大気の無い空間では太陽光の当たっている面とその裏側ではかなりの温度差がある。
その影響による伸縮で表面が軋んでそんな音が出ているのでは無いだろうか。
推測だけど。
81. 匿名処理班
ゴム長履いてると思うのはおれだけか?
低圧で密閉空間でストレスもすごいから
中枢神経系がいいかげんおかしくなってても不思議じゃない。
幻聴も幻覚もいくらでも出るよ。
82. 匿名処理班
猫バンバンならぬ人バンバン…出ておいでー
83. 匿名処理班
宇宙にも猫バンバンが浸透していたとは
84. 匿名処理班
プールの底にカプセルが当たる音とか?
85. 匿名処理班
ISS「ちょっとビビらせてやるか、フフフ。」
86. 匿名処理班
この人なら知ってるよ、中座くいだおれビルの入口に立って太鼓を叩いている人だろ。
87. 匿名処理班
どうしようもないぶん宇宙のホラーがいちばん怖い
88. 匿名処理班
外にサンドラ・ブロックが!
89. 匿名処理班
普通に考えてストレスで過敏になってるからだよ。
訓練をたくさん積んだオペレーターでもなることがあるらしい。
90. 匿名処理班
ノックの次に、誰かが窓の外から中を覗いてたら怖い。
91. 匿名処理班
オーラねえなあ、この宇宙飛行士。何か中華料理屋の大将みたいなツラしてんぞ。
92. 匿名処理班
>それは宇宙船の内側とも外側ともつかない場所から聞こえてきて
↑ ここら辺がポイントなんじゃない?例えば日光が当たっている部分と日陰の部分では、金属の膨張率に違いが出て当然だと思うし、部材同士が干渉して音を出す事は有ると思う。木製の家屋なんかでも、温度や湿度の関係でビシビシ、パキパキ音がする事は結構と有るから、金属製の大型の物体なら音が出ても珍しくはないと思う。たぶん、カップ焼きソバのお湯を捨てる時に、流し台の金属板がボンボン鳴るのと似た様な現象だと思うよ。
93. 匿名処理班
※97
エアーライフルを人に向けて撃ってはいけませんよ
94. 匿名処理班
ジョージクルーニーが!
95. 匿名処理班
※54
星新一好きだったなぁ
96. 匿名処理班
※12
今中国がめちゃくちゃ宇宙開発に力入れてて日本なんて相手にしてないの知らんのか
恥ずかしいやつめ
97. 匿名処理班
※110
※12は日本の話全くしてないだろ。勝手に日本をめちゃくちゃ意識して相手にしてるのは君の方だぞ
98. 匿名処理班
※110
行かなくても観測する技術を持ってますし、何も有人飛行するまでも無く調査出来る衛星や機材も簡単に作れますし。
莫大な費用を掛けて地球のまわりを1日回る観光旅行をする必要も今更無い訳でして。
99. 匿名処理班
「アァーリィィィーッ!」
(声:ジュリエット ルイス)
100. かわうそ
最近、とある片田舎の閑静な住宅地にある築40年のボロい中古住宅を買って引っ越したんだが
閑静と言うか夜は無音、3kmくらい離れた電車の音が聞こえるくらい静かな住宅地なんだが
家の中に居ると色んな音が聞こえてくる、いわゆるラップ音ってヤツ?
まぁ、大体が温度差による軋みだったり、気圧差であったり、風とまでいかない大気の揺らぎであったりなんだろう
そうなんだろう?((´;ω;`))そうじゃなかったら恐くて眠れんわ
101. 匿名処理班
※114
まあ、実害が何も出ていないなら、余り気にする必要はないと思います。それよりも高価な壺を買わされたり、先祖の供養が足りない&信心が足りない…なんて言う似非霊媒師の類とかに騙されない様にして欲しいと思います。(もしご自宅で霊障害が起こっているとしても、本当の意味で祓える人は極少数と聞きますので)
102. 匿名処理班
※114
大丈夫。最悪でも幽霊居るだけだからw
付き合い方次第では守護霊にジョブチェンジしてくれるで?
ってのは置いといて、家って気温の変化で結構音するから大丈夫だよw
…って言えと、お前の後ろにいる人が言ってる。
103. 匿名処理班
※107
「本当に信じられないようなことさ」
ゼログラビティーのあのシーンって、低酸素で意識もうろうとしたストーン博士の幻覚&夢なんだろうけど、どこからどうみても(宇宙服だけで宇宙漂流は死んだも同然だから、多分死んでるはずの)コワルスキーの霊が助けに来たって感じだよなぁ。
104. 匿名処理班
火山をバンバン叩くAAを思い浮かんだわ、爆発しないか誰か叩いて試してるんだろ?
105. 匿名処理班
太陽フレア由来の宇宙線で火花を見る事があるとは聞くので、
脳がノイズを拾ったのが幻聴として聞こえたのではないかな?
宇宙では地球上と違って地球の磁気による遮蔽は無いに等しい
106. 匿名処理班
日本の宇宙飛行士はレタス農家みたいな顔してるw
107. 匿名処理班
もしかしたら考えるのをやめた、カーズかもしれん
108. 匿名処理班
真面目な話、宇宙ステーション自体が歪んでいて
定期的に元に戻る力が働き音が出るんだろうな
放置しておくと金属疲労で穴が開くぞ
109. 匿名処理班
宇宙開発するんだから、日本からのODA必要ないわな〜
110. 匿名処理班
あの国の宇宙開発は極めて危険だな。どの国も軍事利用が前提だが、あの国の場合は完全に宇宙戦争を主目的に開発を進めている。各国の通信衛星をいかに破壊するかが最大の目的となっている。
111. 匿名処理班
俺も昔、異常に安い車を買った時に後部座席のガラスから良くノック音がしてたな。
車屋からこの車はやめた方がいいって止められても、どうしても気に入って買った車だったけど。別に危険運転してないと思うが、妙に事故と故障の多い車だった。
異常に安い車や不動産、物品を買う時は気をつけた方がいいよ。
112. 匿名処理班
軌道上に幻影は疾る
113. 匿名処理班
中国の建物だったか結構デカイ音でラップ音が鳴ってて
これはいけないって住民が急いで外に避難したらその後崩壊したってあった気がする
114. へそ吉
>これを耳にして不安になり、船内をうろつき
うろつけるほど大きな宇宙船だったのですか?写真を見ると、それほど大きいとも思えないし、
当時のシナにばかでかい宇宙船を打ち上げる技術があったとも思えないし、アメリカの
マーキュリー計画の宇宙船も、宇宙飛行士一人がやっと乗れる程度の小型のものでしたよ。
115. 匿名処理班
ずいぶん律儀な宇宙人さんだこと
116. 匿名処理班
中国への差別意識がここまで如実に表れてしまうコメント欄が一番怖いわ
117. 匿名処理班
欠陥じゃないほうがむしろありがたい
118. 匿名処理班
※132
差別というより今までのかの国の人たちのこれまでの行動や無意味に爆発したりする製品続出させたりした歴史からの当然の帰結。それを差別と感じることがすでにおかしい。
119. 匿名処理班
太陽風?
120. 匿名処理班
撮影スタジオのスタッフが、慣れない水槽の中で機材を宇宙船にぶつけただけ。
121. 匿名処理班
エクスタントの撮影?
122. 匿名処理班
チャンさんが炒飯作ってたんじゃないの?鍋が当たったんだよ
123. ツルッぱげ
10、真空で太陽熱浴びたら溶けちゃうよ(大爆)
17、アンタは稲川淳△(笑)
アレッ!?疑問なんですけど宇宙空間って音が聴こえるの?
ヘルメット内の通信ならまだしも・・・・・
124. 匿名処理班
>>118
カラパイアまで、真顔でこんなになってるコメントを見ると
そら心配になるわ。
125. 匿名処理班
家鳴きみたいなものじゃないの?