
広告

image credit:facebook
フェイスブックで7万6千以上もシェアされたこの問題。答を間違えてしまう人が案外多くいたようで、これだろ!投稿された答えは面白いほどバラエティに富んでいたという。さあ?わかったかな?
解答が提示されても、なんでそうなるの?と納得いかない人も多かったようで、以下のような解説が公開されていた。ただし求め方はいくつかあるので、これは1つの解き方の例である。
最後の行を見たらわかるように、カギになるのはウエスタンブーツと馬と馬蹄・・・じゃなくて蹄鉄の各1つの値であり、そのヒントが上の3行の式になっている。というわけで上の行からとりかかっていくことにしよう。
イラストにそれぞれ別の適当な文字を当てはめると式が立てやすい
馬をXとする。
蹄鉄をY、
ウエスタンブーツをZ
もちろんこれは例なので、当てはめるのは○でも□好きなものでかまわない。これを使ってまず1行目のヒントの絵を式にする。

3X(馬) = 30 となる。
すると答は 30÷X となり、X=10が導き出せる。
つまり馬1頭は10だ。
次は2行目に登場するY(蹄鉄)だ。

つまり2行目は先ほどのX=10を代入すると、
10 + Y + Y + Y + Y = 18 (もしくは10+2Y+2Y=18)
という式になる。すると、10+4Y=18 から 4Y=8 Y=2
が導き出せる。これで蹄鉄1個は2だとわかる。
次は3行目にあるZ(ブーツ)の数値を求めよう。

これに気をつけつつ、蹄鉄2個(=2Y) を4としてを3行目に代入すると、
4-2Z=2 となって 2Z=2 から
Z=1 が導き出せる。
というわけでブーツ1つ(片足分)は1だ。
さあ4行目の答えを出そう。

1+10×2=21
正解は21となる。
ちなみにこの計算の順はかけ算が先なので、1+20になるのが正しい。1+(10×2)と書き換えるとわかりやすいかもしれない。ただし、順番を間違えて1+10から計算すると、11×2で22になってしまうので気を付けよう。
via:elitedaily・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ああああ汚い
いや俺の注意力が足りんのか…無念
2. 匿名処理班
ああ〜
オレはバカだ( ;´Д`)
3. 匿名処理班
馬蹄に気付かずドヤ顔で42を弾き出した…悔しい。
4. 匿名処理班
これ花とか果物のバージョンもあるよね。
何番煎じだw
5. 匿名処理班
「こんなの簡単じゃん」とドヤ顔で答え見たら間違ってたw
6. 匿名処理班
昔から注意欠陥だったおれは余裕で42だと思った。
7. 匿名処理班
これ小学生レベルの問題なのに出来ないってやばいな、俺!!
8. 匿名処理班
簡単!!42じゃー(ドヤァ
…と思ったのにお見通しだったとは…
9. 匿名処理班
馬1頭にに蹄鉄が4つつけられているかもしれないので
もっと複雑なのかもしれませんよ
10. 匿名処理班
片足分にやられた
11. 匿名処理班
13だろ?o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
って思って答えみたら21、、、
最後掛け算かよ!
12. 匿名処理班
答えは合っていたが馬蹄と気付かずチュロスだと思っていたから計算ミスだわ。
13. 匿名処理班
41ならただの不注意だが
42って算数やり直したほうがいいんじゃ…
14. 匿名処理班
みんな42で間違えててワロタ...あ、私もです
15. 匿名処理班
41やろ
16. 匿名処理班
か、片足ぃいいいい!
17. 匿名処理班
「馬の足は4だよな……、文字数とかで30になるのか?だとしても蹄鉄は……」と5分くらい考えた俺無能
18. 匿名処理班
描かれてる物が変わっても
一度タネが割れちゃうとね
19. 匿名処理班
どこに混乱する要素があるのか
20. 匿名処理班
ずるーい。
21. 匿名処理班
馬+馬は2000だ! 10倍だぞ!
22. 匿名処理班
作り手がほくそ笑んでそうで嫌だな...
23. 匿名処理班
ドヤ顔が踏みつけられる阿鼻叫喚なコメ欄があると聞いてw
24. 匿名処理班
最近これ系のなぞなぞ多いな
25. 匿名処理班
楽勝と思ったら
蹄鉄の数にやられた!
26. 匿名処理班
※12
おれもそうだ。最後の掛け算にきづかなかったあああああああああ
くきゃしい
27. 匿名処理班
花と違ってこれは混乱する要素なさげ
28. 匿名処理班
速攻で正解したのに何だろう・・・このモヤッと感
XYZとか代入とか一個も使ってないからなのか・・・
29. 匿名処理班
42と思った人は多いんだな
30. 匿名処理班
どこかにパッと見じゃ分らない引っかけがあるのかと思ったら普通に解けるじゃんw
31. 匿名処理班
嘘やろ。ホントにみんな間違ったん?
32. 匿名処理班
カラクリを見ぬいてまでおきながら単純な計算ミスをしでかしてしまったのは俺だけでいい。
頭のなかで考えるより紙に書く癖をつけよう。
33. 匿名処理班
2個で1対扱いのものはバラ化すると割高になるという潜在意識が私にはあるので
どうしても素直に納得が出来ないんだよね
これが単にX,Y,Zの記号なら納得できるのだけど・・・
34. 匿名処理班
やられたwww 42派だわ
ぜったい絵に仕掛けがあるだろと思って、馬の模様までは注意してたのに……
まさかの馬蹄見落としwww
35. 匿名処理班
余裕の正解
36. 匿名処理班
蹄鉄一個分が二個分の半分、ブーツ二足分が一足分の半分だと定義されていない
37. 匿名処理班
前もここでほぼ同じ問題を紹介してなかったっけ?
絵は違ったけど。
38. 匿名処理班
答えは42、でも引っかかった人続出なんだから違うんだろうな、
と思って答え見たら案の定。
まぁ・・・21って答えは出なかったけど。
39. 匿名処理班
間違える要素がない
40. 匿名処理班
蹄のトリックに気付かずドヤってしまったな...
41. 匿名処理班
解けはしたが、あくまで記事のタイトルで注意を喚起されたからだな
なんの説明もなくぱっ、とだされたら間違う気がする
42. 匿名処理班
正解できた。
43. 匿名処理班
この手の問題にしては珍しく正解できたw
44. 匿名処理班
ひっかけナシかよ! なぞなぞ的なとんちを期待してたのに!
45. 匿名処理班
この問題のどこに引っ掛けがあるの?
46. 匿名処理班
18!
馬1匹が10で足かせ1つが4でブーツ1つが2
2+10×4=18
あってる…?
47. 匿名処理班
不注意型ADHDだけど余裕で解けた
48. 匿名処理班
答えはあってたけど基本的な算数につまずきかけて絶望
49. 匿名処理班
馬の画数10が三つで30
馬の画数10+爪の画数4が二つで18(蹄だが細かいことは言うなよ)
爪の画数4ーくつ(平仮名で強引に)2で2
(爪もくつも半分だからと強引に)1+10×2=21
ま、大人なら細けぇ事は気にすんな
50. 匿名処理班
なんだ、馬や馬蹄自体に意味があるんじゃなくて
普通に計算するのか。
8+9+0=4みたいな、どこかの特徴に注目して
計算するやつだと思った。ちぇっ。
51. 匿名処理班
小3の子供にやらせてみたら、22との答えが……
掛け算を先に解くというのを知らなかったからだけどね。
52. 匿名処理班
最後の最後で、22にしてしもた。。。 小学生からやりなおそ。
53. 匿名処理班
×を+だと思った
54. 匿名処理班
最後全部足し算だと思って「12だろ?w」とドヤってしまった
55. 匿名処理班
数学追試常習犯なのに解けちまったぞ!どういうことだ!
56. 匿名処理班
ずっちー引っ掛け問題
57. 匿名処理班
よかった、合ってた
珍しく
58. 匿名処理班
あたった、ちょっとうれしい(*^^*)
59. 匿名処理班
うわぁぁぁぁ、やられた!
60. 匿名処理班
ええ?何で間違った????
と思ったら、ブーツ片方だけだったwwwwwww
61. 匿名処理班
これが引っ掛け問題に見えない人になりたい
62. 匿名処理班
21以外の答えを必死に考えていたら…
なんやねん!
63. 匿名処理班
似たようなの前もカラパイアでやったから上級者の目線から余裕の22をはじき出して今マウスぶん投げた
64. 匿名処理班
最後かけ算かよー!
65. 匿名処理班
黄色いやつが何なのかがわからなかった。
66. 匿名処理班
42の人多いね……48だった私は一体……
67. 匿名処理班
あっ、蹄2個かw
見事にひっかかった
68. 匿名処理班
2重3重に間違えて48になった俺は幼稚園からやり直しますので
誰かきれいなお姉さんママになってください
69. 匿名処理班
数が減ったことにも、掛け算にも気づかない俺の不注意力は高い!
70. 匿名処理班
馬蹄がキリンの足の簡略化だと思って
馬の足、キリンの足、人間の足(ブーツ)、これらの関係は…?と考えていったけど
ふつうに計算すればいいじゃん!てことに気付いて42と自信満々で答えを出した
71. 匿名処理班
馬=馬+蹄鉄だと思った人は俺以外にもいるはず
72. 匿名処理班
普通に計算して、21だった〜!
こういう問題だと大抵まんまと引っかかるので、今度はどんな引っかけがあるのかと読み進めていったら、特別な引っかけ問題じゃなかった
73. 匿名処理班
正解した!
こういう問題は得意なのに、普段は注意力散漫なんだよなー(;´Д`A
74. 匿名処理班
※12
あなわた
75. 匿名処理班
しまった 最後気を抜いて41だと思ってしまった
76. 匿名処理班
蹄鉄2つは「馬一頭分の蹄鉄の個数」で4だと思ってた…一番下の蹄鉄1つは4の半分で2とか考えてたら、結果正解してた
77. 匿名処理班
ひっかけ問題みたいなものかと思ってさっと計算すると21だけど、21が正解じゃないならなんなんだろうと色々考えたけど、結局何も思いつかないから答え見たら21だった
78. 匿名処理班
あっさり解けた。
むしろ、どこにひっかけがあるのかも分からないほどに。
79. 匿名処理班
細かいこというと、4Y=8 Y=2 が気になる
80. 匿名処理班
1発で正解できたけど掛け算のとこ見落としそうで危なかった
81. 匿名処理班
ああ、最後の馬蹄とブーツは、『半分』って意味なのね?
ここが伝わってないねん。イカサマだぁ〜と言ってみる。
82. 匿名処理班
ブーツや馬蹄が並べて書いてある絵を加算として解釈しろという指示がないから微妙な問題。演算記号がなく並べられた文字式は乗算であると解釈すれば、ブーツ片方は√2だ。あるいは、、ペアがそろったブーツや馬蹄と片方のそれとはまったく別の記号であるという解釈もありえる。
83. 匿名処理班
見事に引っかかってしもうたがな
84. 匿名処理班
うわぁ42だったわ…見事引っかかったわ
85. 匿名処理班
あーなるほど
86. 匿名処理班
蹄が並んでいるものが全く同じものかどうか、この画像からは判別できない。重なって見えない部分に差異があるかもしれない。よって21とは言い切れない。
87. 匿名処理班
はじめてこういうので正解したわ
健常者は油断して間違えるんだなw
88. 匿名処理班
※33※37※41※44※45…多すぎてかけない
っつうか、今回のは間違った答えが出せなくてつまんなくない?
89. 匿名処理班
ブーツだけなら引っかかったが、さすがに馬蹄で親切に教えてくれたのでなんとか正解。
90. 匿名処理班
注意力と視野偏狭のテストかな
91. 匿名処理班
蹄じゃなくて蹄鉄でしょ、あれは
92. 匿名処理班
22だろ ちょろいぜ……ジタバタ
93. 匿名処理班
42にしてもーたw
再度見直して気が付いてふふってなった( *´艸`)
94. 匿名処理班
中卒のワイ
無駄に高度な教育を受けていないため素直に21と回答
勝利
95. 匿名処理班
なんで42じゃねええええんだと思ったらそういうことか
96. 匿名処理班
あーw
最後のブーツに引っ掛かった!片足で1か!
97. 匿名処理班
してやられたわww
98. 匿名処理班
逆に、なんでこれで混乱すんの?
手掛かりはすべて過不足なく与えられてるのに
混乱する余地なんかまったくない
99. 匿名処理班
どこがひっかけなのかわかんない…これ逆に大人だとひっかかるのかな?
100. 匿名処理班
ブーツ片方、蹄鉄一個かい
ブーツをブーツのまま、蹄鉄を二つのまま、グループでそのままのものと認識して計算してしまった人は42になるよね
間違えたあとは馬の脚の本数まで確認したよ…