
彼らの存在がありさえすれば、だるい通勤時やメリハリに欠ける勤務時間、なによりそばに置けない寂しさともおさらばできるというわけだ。というわけでオフィスペットのメリットを挙げていこう。
1. クールに出社できる

2. オフィスの仮装コンテストでワンランク上が狙える

3. 普段の仕事着もペットが引き立ててくれる

4. 職場のいたずらももっと楽しくなる

5. 休憩時間には遊んでやれる

6. マルチタスクに楽しみが増える

7. 眠くなってきた相棒の昼寝もサポートできる

8. 来客とのコミュニケーションが円滑になる

9. やる気や生産性の向上度が試される

10. たぶん生産性は上がるはずだ

11. とりあえず共同作業は楽しい。それだけは断言しておく。

12. 会議内容を漏らさず聞き取る頼もしい同僚が増える

13. 4つ足の同僚は会議の行く末をちゃんと見守ってくれる

14. 私語厳禁の時もさりげなく教えてくれる仲間が増える

15. 威圧的な上司の気弱で優しい一面に気付くかもしれない

16. 幼い同僚に席を奪われても寛容な気持ちになれる

17. 新人が来た時のワクワク感が段違いにアップする

18. 職場であなたのファンが増えるかもしれない

19. うっかり噛みつく同僚との付き合いかたも楽しく学べる

20. いつでもリフレッシュができる

21. 普段は留守番させてる時間も職場にいれば抱っこできる

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
会社はともかく、チョビを連れて登校できるハムテルが羨ましかったのぉ
2. 匿名処理班
なんだろう
一枚目でアイアンマンを思い出した
で、二枚目が…Wwww
声を出して笑ったよ
3. 匿名処理班
目が疲れてるのかな・・・
4. 匿名処理班
取り敢えず通勤はなるべく歩くようになりそう。
5. 匿名処理班
こうしてみてみるとメリットしかないですね
6. 匿名処理班
幸せすぎるだろこんなの
もし残業になっても相棒のごはんの心配しなくていいし、隣で待っててくれるんでしょ?
7. 匿名処理班
20と21だなぁ。
独り暮らしだと部屋の中に残しておくのがかわいそうで心配で・・・。
とてもじゃないが飼えないから。職場だとトイレが心配だけど。
8. 匿名処理班
自営業でもない限り日本ではお目にかかれない光景だな
とはいえ世界でもこんな環境は早々ないんだろうけど
9. 匿名処理班
イヌ好きの自分にとってはパラダイスやんけ!!!!!
10. 匿名処理班
オイラの場合は間違いなく仕事にならない
11. 匿名処理班
糞尿の処理をどうするんだ?
12. 匿名処理班
あぁ〜〜うらやましい〜〜
13. 匿名処理班
全部メリットだね
1人暮らしでペットは飼えないけど
職場に連れて行けるなら大丈夫だね、いいなー
14. 匿名処理班
※15
以前勤めていたデザイン会社で犬いたけど、散歩の時に済ませていたよ。
15. 匿名処理班
良いことづくめやん
これでストレス社会がなくなるのお
16. 匿名処理班
素直に羨ましいね
17. 匿名処理班
犬ばっかだな
やっぱり「マテ」とかできないと普通のオフィスでは無理かしら
以前の記事で猫がどっさり放し飼いになってる会社もあったけど、猫好きでもあれは仕事しにくそうだと思った
18. 匿名処理班
外で犬と目が合うたびに動悸息切れが起きるんだけど、
こうやって職場で日常的に一緒なら、
むしろ私の心臓や血圧も落ちつくはず
19. 匿名処理班
>10. たぶん生産性は上がるはずだ
これでいいんだ、これで(真顔)
20. 匿名処理班
※7
動物のいる職場では残業は極力なさそう
21. 匿名処理班
猫がいる美容室って聞いたことある。シャンプーやカットしてるときに膝に乗ってくる。
22. 匿名処理班
犬でもいい、猫でもいい、動物なら何でもいいからこんな職場に就職したいorz
23. 匿名処理班
海外ならではの話だよね・・・日本ではほぼ無理っぽそう。
猫を連れて職場に行けるなら最高
24. 匿名処理班
※15
昨今のイヌはたいていトイレの躾が出来ている。
それと今はあまりオススメできないが、一昔前のイヌは散歩のときしかトイレしなかった(たとえ外で飼っていても、トイレを用意して躾ないと自分のナワバリ内ではトイレは普通ガマンする)
25. 匿名処理班
自分も犬を連れて行けたらどれだけ天国か!!
と思うけど、トイレの問題や犬の自由度を考えたら
可哀想かなと思う
今は実家で犬は家と庭でフリーだから
26. 匿名処理班
ーーーこの職場、犬派かッ…!!
27. 匿名処理班
借りてるマンションがペット不可でも職場に居ればワンコに会える。
天国じゃん
28. 匿名処理班
老犬になってからが心配だけど会社作るならこういうのが良いな