カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
数々の物騒な説明文の中、平和すぎる仙豆。
キャプテンアメリカの超人血清がないぞ。 ついでにエージェンオブシールドの宇宙人エキスも入れて欲しい。
エンジェルダストはないのか
仙豆ってやっぱ神だわ
ポーション・エーテルはないんか…
ドラえもんにも飲むだけでみんなから嫌われることが出来るムシスカンを始め恐ろしい薬品が沢山あるんだよなぁ。
あがぁっ!!とか、うう゛ぇぁぁ!!って言う声しか連想出来ない
普段は嫌いなものを依存的なまでに好きにしてしまうヤメラレンという薬があってだな…
元気がでる 胸に風穴あいても治る
カウボーイビバップから2つも出てるんだな。地上波でカットされる訳だ……
どれだけ瀕死でも治るから冷静に考えたら割りとヤバイ仙豆。
バイオハザードのハーブとかも大概だと思う
アポトキシン4869はないのか
流石は仙人の豆だわw
※3 実在の薬物だからな。まああんな超人になるのはシティーハンターの脚色だが。
当初は単に1粒で10日分の食事に匹敵するって設定だったのに、 ピッコロ大魔王編でついでに傷も治しちゃったせいで…。
ドラゴンボールの原作にないアニメのそれも劇場版だけの登場だけど 神精樹の実という一口食べるだけで急激に力が増す効果がある木の実があった 実をつけるために神精樹を植えつけた惑星の全てのエネルギーを吸い尽くすのに 外から来て植えて食べる者には何のリスクも無く 植えられた星の側だけが全てを失う恐ろしい物だった
Falloutで無害な回復アイテムってきれいな水くらいじゃないか?
スカイリムだと、主人公がスクゥーマを飲んでも、全く副作用が無いんだよな。 なので、路傍の違法な売人を成敗(マイルドな表現)して、失敬したりする。
ちょっと待って、ヨロシサン製薬の品がないやん
STはケトラセル・ホワイトの前に、コードラジンだろ。
カジートキャラバン見つけちゃスクゥーマを買い求めて 自宅の宝石置く台の中をいっぱいにした すっごい達成感だったし、スクゥーマ中毒猫盗賊のロールプレイが捗ったわ
女神転生の「傷薬」だったらもう普通に売ってるもんな・・・。 個人的にはオロナイ○かなと。
仙豆は副作用もない万能薬だけど、超神水はヤバいよ。なにせ飲んだ人は悟空以外全員即死だったんだから。
見事に仙豆以外知らない
懐かしのバナナフィッシュ
ドラえもん一作品で同等のリストが作れそう スロー&クイック、ソウナル錠、コーモン錠、ヘソリンスタンド、ニクメナインにムシスカン、ねむらなくてもつかれないくすり……
アポトキシン4869も入れたくなった
仙豆しかわからん
フォールアウトから2つ出てるが他にも中毒性のあるドラッグがたくさんある 中毒になると定期的に摂取しないといろいろステータスにダメージ食らう
FFのポーションは絶対に入っていると思った 実際にドリンク化されて、発売された実績が有るもんね (架空でも実物が存在した物って、そうそうないんじゃない?)
スペースハニーってクトゥルフかよw
lainのアクセラを推したい
仙豆の副作用は一気に食べたらやばいことぐらいか
この中に混ざってると仙豆がやばい薬の類に見えるw
NZTはないのか…
モロウウィンドの時は、スクゥーマを持って衛兵に話しかけるだけで没収されてたんだよね。 で、拒否すると罪扱いになって総出で攻撃してくる程の危険薬物扱いだった。 まあ、現実と同じ対応なだけなんだけどね。
兵糧丸が入ってないやん!
フィリップ・K・ディック御大にもっともっとアイデアを出してくれそう。 すでに物質Dが載っているけど… 日本のヒロポン文化はマリオを通じてドラゴンボールまで続いているんだねえ。
ヌカコーラ クァンタムもね!
オハギの中毒性は実際危険!
ここまで「ビッグX」無し。
ドーピングコンソメスープだ……
スローモーって見てくれも効果も全く同じモノがフォールアウトに存在するんだけど どっちかがどっちかのパロディだったりするのかな? それとも元ネタがあるのかなと思って軽く調べたけどフォールアウトの方がパロってるっぽい?
※21 ※45 忍殺世界の食い物はヤバくないものの方が実際少ないだろ…ネオサイタマいい加減にしろよ……
仙豆って薬の類じゃなくて、ただの食品だと思うんだが。 ところでwin10のIMEは仙豆がキチンと変換できるのな
※34 最初に発売されたポーションはゾンビやカーズになる副作用があったなw
シオナイト、はマイナー過ぎたか まあ原作が三十年代だしなぁ
ソイレント・・・
ウルトラヘヴンが入ってないだと…
パーティータイムメンタス
千豆って途中から腹膨れる効果無くなってチート回復薬みたいになってるけど腹品種改良されたんかな
モロコプラスって麻薬入りなんだな
バイオハザードからは一つも出典がないのは意外といえば意外
暗闇のスキャナーは、あれそのものがドラッグみたいな読後になる小説だったわ、さすがディック…。 もちろんダウナー系。
トライオキシン245とマイポロールが入ってないのが解せん
falloutはヌカコーラクアンタムも良いかもね
グリーンハーブがない
ブリーチのこんなんあったっけ
ガンスミス・キャッツにケロシンがあったな
※19 ス、スティムパックとか...ちょっとチクッとするけど。
マジックマッシュルームって実在のとは別物なの?
そんな薬もあったな… より そんな設定もあったな… のが大きい表!
ドラゴンエイジのリリウムって体内で結晶化するもんだったのか メイジが中毒起こして依存症&異形化するだけだと思ってたよ
この特徴的な絵の記事ってちょくちょくカラパイアで取り上げられてるけどソースはどこですか?
麻薬「ラスコマイシン」と中和剤「円崇」 恐怖心と帰巣本能を異常に昂進させる「ワイコフ21」 自白剤「ミョウガ」 板橋しゅうほう「凱羅」の薬物はネーミングセンスも使われ方もなかなか面白い。
マッスルドリンコがない( ノД`)シクシク…
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
数々の物騒な説明文の中、平和すぎる仙豆。
2. 匿名処理班
キャプテンアメリカの超人血清がないぞ。
ついでにエージェンオブシールドの宇宙人エキスも入れて欲しい。
3. 匿名処理班
エンジェルダストはないのか
4. 匿名処理班
仙豆ってやっぱ神だわ
5. 匿名処理班
ポーション・エーテルはないんか…
6. 匿名処理班
ドラえもんにも飲むだけでみんなから嫌われることが出来るムシスカンを始め恐ろしい薬品が沢山あるんだよなぁ。
7. 匿名処理班
あがぁっ!!とか、うう゛ぇぁぁ!!って言う声しか連想出来ない
8. 匿名処理班
普段は嫌いなものを依存的なまでに好きにしてしまうヤメラレンという薬があってだな…
9. 匿名処理班
元気がでる 胸に風穴あいても治る
10. 匿名処理班
カウボーイビバップから2つも出てるんだな。地上波でカットされる訳だ……
11. 匿名処理班
どれだけ瀕死でも治るから冷静に考えたら割りとヤバイ仙豆。
12. 匿名処理班
バイオハザードのハーブとかも大概だと思う
13. 匿名処理班
アポトキシン4869はないのか
14. 匿名処理班
流石は仙人の豆だわw
15. 匿名処理班
※3
実在の薬物だからな。まああんな超人になるのはシティーハンターの脚色だが。
16. 匿名処理班
当初は単に1粒で10日分の食事に匹敵するって設定だったのに、
ピッコロ大魔王編でついでに傷も治しちゃったせいで…。
17. 匿名処理班
ドラゴンボールの原作にないアニメのそれも劇場版だけの登場だけど
神精樹の実という一口食べるだけで急激に力が増す効果がある木の実があった
実をつけるために神精樹を植えつけた惑星の全てのエネルギーを吸い尽くすのに
外から来て植えて食べる者には何のリスクも無く
植えられた星の側だけが全てを失う恐ろしい物だった
18. 匿名処理班
Falloutで無害な回復アイテムってきれいな水くらいじゃないか?
19. 匿名処理班
スカイリムだと、主人公がスクゥーマを飲んでも、全く副作用が無いんだよな。
なので、路傍の違法な売人を成敗(マイルドな表現)して、失敬したりする。
20. 匿名処理班
ちょっと待って、ヨロシサン製薬の品がないやん
21. 匿名処理班
STはケトラセル・ホワイトの前に、コードラジンだろ。
22. 匿名処理班
カジートキャラバン見つけちゃスクゥーマを買い求めて
自宅の宝石置く台の中をいっぱいにした
すっごい達成感だったし、スクゥーマ中毒猫盗賊のロールプレイが捗ったわ
23. 匿名処理班
女神転生の「傷薬」だったらもう普通に売ってるもんな・・・。
個人的にはオロナイ○かなと。
24. 匿名処理班
仙豆は副作用もない万能薬だけど、超神水はヤバいよ。なにせ飲んだ人は悟空以外全員即死だったんだから。
25. 匿名処理班
見事に仙豆以外知らない
26. 匿名処理班
懐かしのバナナフィッシュ
27. 匿名処理班
ドラえもん一作品で同等のリストが作れそう
スロー&クイック、ソウナル錠、コーモン錠、ヘソリンスタンド、ニクメナインにムシスカン、ねむらなくてもつかれないくすり……
28. 匿名処理班
アポトキシン4869も入れたくなった
29. 匿名処理班
仙豆しかわからん
30. 匿名処理班
フォールアウトから2つ出てるが他にも中毒性のあるドラッグがたくさんある
中毒になると定期的に摂取しないといろいろステータスにダメージ食らう
31. 匿名処理班
FFのポーションは絶対に入っていると思った
実際にドリンク化されて、発売された実績が有るもんね
(架空でも実物が存在した物って、そうそうないんじゃない?)
32. 匿名処理班
スペースハニーってクトゥルフかよw
33. 匿名処理班
lainのアクセラを推したい
34. 匿名処理班
仙豆の副作用は一気に食べたらやばいことぐらいか
35. 匿名処理班
この中に混ざってると仙豆がやばい薬の類に見えるw
36. 匿名処理班
NZTはないのか…
37. 匿名処理班
モロウウィンドの時は、スクゥーマを持って衛兵に話しかけるだけで没収されてたんだよね。
で、拒否すると罪扱いになって総出で攻撃してくる程の危険薬物扱いだった。
まあ、現実と同じ対応なだけなんだけどね。
38. 匿名処理班
兵糧丸が入ってないやん!
39. 匿名処理班
フィリップ・K・ディック御大にもっともっとアイデアを出してくれそう。
すでに物質Dが載っているけど…
日本のヒロポン文化はマリオを通じてドラゴンボールまで続いているんだねえ。
40. 匿名処理班
ヌカコーラ クァンタムもね!
41. 匿名処理班
オハギの中毒性は実際危険!
42. 匿名処理班
ここまで「ビッグX」無し。
43. 匿名処理班
ドーピングコンソメスープだ……
44. 匿名処理班
スローモーって見てくれも効果も全く同じモノがフォールアウトに存在するんだけど
どっちかがどっちかのパロディだったりするのかな?
それとも元ネタがあるのかなと思って軽く調べたけどフォールアウトの方がパロってるっぽい?
45. 匿名処理班
※21 ※45
忍殺世界の食い物はヤバくないものの方が実際少ないだろ…ネオサイタマいい加減にしろよ……
46. 匿名処理班
仙豆って薬の類じゃなくて、ただの食品だと思うんだが。
ところでwin10のIMEは仙豆がキチンと変換できるのな
47. 匿名処理班
※34
最初に発売されたポーションはゾンビやカーズになる副作用があったなw
48. 匿名処理班
シオナイト、はマイナー過ぎたか
まあ原作が三十年代だしなぁ
49. 匿名処理班
ソイレント・・・
50. 匿名処理班
ウルトラヘヴンが入ってないだと…
51. 匿名処理班
パーティータイムメンタス
52. 匿名処理班
千豆って途中から腹膨れる効果無くなってチート回復薬みたいになってるけど腹品種改良されたんかな
53. 匿名処理班
モロコプラスって麻薬入りなんだな
54. 匿名処理班
バイオハザードからは一つも出典がないのは意外といえば意外
55. 匿名処理班
暗闇のスキャナーは、あれそのものがドラッグみたいな読後になる小説だったわ、さすがディック…。
もちろんダウナー系。
56. 匿名処理班
トライオキシン245とマイポロールが入ってないのが解せん
57. 匿名処理班
falloutはヌカコーラクアンタムも良いかもね
58. 匿名処理班
グリーンハーブがない
59. 匿名処理班
ブリーチのこんなんあったっけ
60. 匿名処理班
ガンスミス・キャッツにケロシンがあったな
61. 匿名処理班
※19
ス、スティムパックとか...ちょっとチクッとするけど。
62. 匿名処理班
マジックマッシュルームって実在のとは別物なの?
63. 匿名処理班
そんな薬もあったな…
より
そんな設定もあったな…
のが大きい表!
64. 匿名処理班
ドラゴンエイジのリリウムって体内で結晶化するもんだったのか
メイジが中毒起こして依存症&異形化するだけだと思ってたよ
65. 匿名処理班
この特徴的な絵の記事ってちょくちょくカラパイアで取り上げられてるけどソースはどこですか?
66. 匿名処理班
麻薬「ラスコマイシン」と中和剤「円崇」
恐怖心と帰巣本能を異常に昂進させる「ワイコフ21」
自白剤「ミョウガ」
板橋しゅうほう「凱羅」の薬物はネーミングセンスも使われ方もなかなか面白い。
67. 匿名処理班
マッスルドリンコがない( ノД`)シクシク…