
封筒には宛先に、GadgetZZの創設者兼編集者のジョン=エリック・“ジョニー”・クラブリッシャー(John-Erik "Johny" Krahblicher)の宛名が書かれているだけ。ポーランド・ワルシャワの消印が押されている以外、差出人の情報は見当たらない。住所はおろか、名前さえ書かれていなかった。
これだけでも不気味な話だが、封筒の中に入っていたDVDはそれ以上に奇怪な代物だった。ペンで意味不明なアルファベットの羅列が書かれたDVDには、なんとも異様な動画が収録されていたのだ。
広告
11B X 1371
GadgetZZのジョニーはDVDに書かれた文字列をグーグルで検索したり、隠しファイルがないかどうか探したりしたが、送付元がポーランドであるということ以外、何も分からなかった。
送られてきたDVD

この謎の動画は別の場所にも置いてあった
一方、「GadgetZZ.com」とは無関係に、スペイン人のYouTubeユーザー、ダニエル・ロデナスがインターネット上でこの動画ファイルを発見していた。DVDがジョニーの下に送られた時期より少し前の2015年5月9日、彼は「AETBX」というユーザー名で、「01101101 01110101 01100101 01110010 01110100 011001011」という二進数の題名でYOUTUBEにアップしていた。まったく同じ内容の動画である。
また投稿説明文も二進数で書かれており、そこにはスペイン語「Muerte」の文字(死神を意味する)と、同じく二進数のスペイン語で「あと1年か、それ以下しかない」と書かれていた。
さらに、2015年9月30日、アメリカ人のパーカー・ワーナー・ライトが、「AETBX」がアップロードした動画の高画質版をアップロード。それが前出の「11B X 1371」と名付けられた動画である。
これがきっかけでより多くの耳目を集めることになる。謎が謎を呼ぶこの動画は瞬く間に人々の好奇心を刺激し、ここから驚くべき事実が続々と判明することになった。
隠された画像やメッセージが明らかに
インターネットユーザが音声スペクトラグラムとして解析したところ、隠された画像やメッセージが現れた。下のスクリーンショットには、「お前はすでに死んでいる)」「Oh, You're Still Alive?(ああ、まだ生きていたのか?」と書かれているように見える。


画像から読み取れる「33 38 2e 38 39 37 37 30 39 2c 2d 37 37 2e 30 33 36 35 34 33」をGPS座標化すると、「38.897709,-77.036543」アメリカ合衆国ワシントンDC、ホワイトハウスの座標と重なる。


ポーランド・ワルシャワにある廃墟になった精神病院。


動画の検証が進むにつれ、この動画は一体誰が、何の目的で制作したのかについての様々な憶測が飛び交った。
これから発売されるゲームか映画の広告、「RED LIPSLIFE」という歌を歌ったミュージシャンの宣伝では?という推測や、ホワイトハウスへのテロ予告であるという物騒なものまで。だが、この解答は、YouTubeに「11B X 1371」という名前で動画をアップロードしたパーカー・ワーナー・ライトにより明らかになる。
11月30日、パーカー・ワーナー・ライトはTwitterとFacebookでこの動画は自分が作ったものであると告白。動画を制作した目的は、「芸術的な手法で政治声明を主張すること」だったという。
パーカーが公開した、撮影時の手袋と仮面。

また、製作者でなければ知りえない情報を公開したことから、動画製作者本人であることがほぼ確定した。
こうして、一連の「11B X 1371」」騒動は終焉を見たかに見える。パーカーの動機には不明瞭な点もあるが、単なる愉快犯と考えてしまえばそれまでだ。
しかし、愉快犯だとしても不可解な点は残る。
制作者がわかっても更なる謎が残されたまま

そもそも、人々に注目されたいのなら、ただのイタズラと思われないような形で有名なマスメディアに送付すればよかったはずだ。
最初の動画投稿者、AETBX(ダニエル・ロデナス)の正体は?

Gadgetzzのバイラル動画なのか?

パーカー・ワーナー・ライトの発言により解かれたと思われた謎は、逆に新たな謎を生み出すことになった。果たして、すべての謎が明らかになる日はくるのだろうか。
written by はっち / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こういう炎上、注目を狙って目的の人に伝わればいいな的な要素はない?あまりネットをやらない(やれない?)人宛てが目的で。
2. 匿名処理班
認識した
3. 匿名処理班
チョコボール
4. 匿名処理班
悪ふざけが過ぎてるは最高の褒め言葉
5. 匿名処理班
わかる人にはわかるおちゃめないたずらじゃないの
普通音声スペクトラグラムなんてないと思ったら
PCの進化でソフトでも解析できるようになった
ことを知ったことが一番ビビった
6. 匿名処理班
ダイオオイカの方が
ゾクゾクするわ
よく出来ている。
7. 匿名処理班
UVB-76の方が気味悪い
8. 匿名処理班
聖ステパノ騎士団トスカナ軍団、総勢257名参陣!!
9. 匿名処理班
1:51あたりの長い文字列には言及がないな
N1S2S2I2M1T0〜
10. 匿名処理班
※10
「時は来たれり 行為いわんや」 だな
11. 匿名処理班
GundamZZかと思ったら違った
12. 匿名処理班
不気味演出必死に頑張ってんのに、DVDのくっそ汚い手書き文字が全て台無しにしてて草
13. 匿名処理班
オムスクバードか?。
14. 匿名処理班
※9
(俺 総勢1名参陣!!)
確かにあっちもくちばしっぽいマスクよね
15. 匿名処理班
DVD+Rに焼いてて草
16. 匿名処理班
あれだろフジテレビの「戦闘中」のステマだろ?
17. 匿名処理班
え、だれもケンシロウって言わないの?
18. 匿名処理班
こつこつ作ってるのを想像するとちょっと可愛いw
19. 匿名処理班
意味はない
タダの思い付き
20. 匿名処理班
音声スペクトログラムでPortal2のラジオ思い出した
21. 匿名処理班
あの鳥の仮面は、「ぺストマスク」っていう、海外のコスプレイヤーには人気の仮面だから、ただの悪戯で作ったSAN値下げるブラクラ画像だろう。
22. 匿名処理班
不気味さを演出するのって現代では難しいんだな
検証どころか動画の時点で白けちゃうもん
どんな動画ソフトで編集したのかな?とか気になっちゃって
23. 匿名処理班
DVDじゃなくてなんかもっとこう特殊なもので見れるような演出が欲しかったな。
まぁあんまり複雑な作業がいると誰も暗号を解いてくれないか。
24. 匿名処理班
maxell懐かしいな。カセットテープ時代を思い出した。ちなみにHITACHIの子会社ね。
25. 匿名処理班
ナゾーの仕業らしいよ。詳細は謎だけど。
26. 匿名処理班
大して意味の無い事を、受け手側の勝手な深読みと
こじ付けでミステリー調に仕立てるのは今に始まった
手法じゃないよな
27. 匿名処理班
※25 なんで最初にコスプレが出るんでしょうかねぇ
実際に存在するマスクだし、コスプレって元のネタが存在するものだけども
あと大分違うと思うよ
28. 匿名処理班
詳しく調べた人が犯人だな
29. 匿名処理班
リングの呪いのビデオみたいっすな
30. 匿名処理班
最初に動画見たときはクオリティの高さから「なんかの映画の宣伝だろうな」と思ったよ
動画のアップロード者の告白も、まだ謎を残すあたりその一環じゃないかと思える
でも都市伝説的な物が形成されていく過程を作りたかった、というだけの動機と言われたらそれでもいいとも思える
多くの人がワクワクしただろうし俺もワクワクした
31. 匿名処理班
北斗神拳の心得があることは確か
32. 匿名処理班
怖さで言ったらリングのビデオテープの方が怖い。
33. 匿名処理班
こういうのは意味があると思ったら負け
34. 匿名処理班
自殺魔曲とか再現してみたかったのかね?
サブリミナル的に、そういう文字などを入れると、自殺するだのという怪しげな代物があってな
それをやってみたかったんじゃないかと思う
35. 匿名処理班
こういう謎の解けた意味不明なブラクラは好きよ
36. 匿名処理班
映画だと
異次元側からのメッセージ
どこかの国の特殊機関による工作
あ、これ映画の宣伝だ!
37. 匿名処理班
※16
しかもそのくっそ汚い手書き文字が
商品名の文字の向きにあわせて
しっかり書かれてて笑った
38. 匿名処理班
※17
おなじこと思ったw
39. 匿名処理班
Cicada 3301 を思い出した
40. 匿名処理班
三角関数は何か意味が含まれるのかな?
右下になにやら三角形がでるあたり、
多分一画面ごとにいずれかの辺に
印が必ず付いている
多分ほぼ間違いなく
sin,cos,tanか
はたまたarcsin,arccos,arctan
で数列として意味を含ませoqeeuuiofhhjkjkogjllxcvbnn
41. 匿名処理班
賛否両論あるだろうけど、芸術を政治的な主張と結びつけるのはどうだろう…。
謎のままにしておくならそれはそれでいいのだけど、後になって「実はあれは私の作品で、政治性をもたせています」なんて説明しちゃったらもうそれは芸術とは別物じゃないだろうか。
42. 匿名処理班
まんまと日本のサイトでまで話題になっとるやん。
いきなり有名メディアに送ったらこうはならんでしょ。
43. 匿名処理班
つまり合法的な殺害予告?
44. 匿名処理班
※43
Cicada 3301を期待して飛び込んだのに
実際ショボくてがっかりだ。
後に「実は…」とさらなる謎が明かされれば面白いのだが。
45. 匿名処理班
ローマ法王だかが、クリスマスを祝えるのは今年が最後みたいなこと言ってたような
今年、明らかに世界情勢は悪化したし、来年ちょっと怖いね
46. 匿名処理班
※29
「ローンブロゾー」ですね。
ひょっとすると、この動画にはカットされた部分があって、そのカットされた部分には金色の蝙蝠が写っているかもしれませんね。
47. 匿名処理班
※45
昔からよくあることとしか思わないな俺は
48. 匿名処理班
次はSCPを含めた海外の都市伝説の特集をお願いします
49. 匿名処理班
鴉羽の狩人
50. 匿名処理班
黒死病?
51. 匿名処理班
怖いなあ、不気味だなあと思って読んでたら、コメント欄のツッコミでふきだしてしまったわ。笑
52. 匿名処理班
デジタルっぽさが見え隠れするとしらけるね
53. 匿名処理班
不気味~ぞわぞわってのがないね
画面が重複する映像の加工とかカラオケの画面に流れてるイメージビデオみたいな安っぽさがある
54. 匿名処理班
レイトン教授と魔人の笛にでてきた黒カラスを思い出した。
洗脳されそうなBGMで思わずミュージックプレイヤーをかけてしまったw
55. 匿名処理班
2でもでてるけどパターン・レコグニションに出てきた”フッテージ”みたいだな
56. 匿名処理班
何かのPVに見えるww
この「ヴィーーー」って音からの「ツッタカツッタカ♪」みたいに音楽が始まってペストマスクの人物が軽快に踊り出してもおかしくない感じww
57. 匿名処理班
SCP-049が収容違反起こしてるぞ!
早く財団を呼べ!
58. 匿名処理班
ちょっと…不気味なんですけど…なぜ日立マクセルのDVD使ってるんですか!
59. 匿名処理班
完璧に作ると誰も解読できないじゃん。安っぽくしとけば遊び心で作ってみたのさーで済むじゃん。それよりも書いた文字が中心のプラスチック部分にかかってる方がモヤモヤするのよ。なんでもう少し下にバランス見て書かないのか!