30_e0
 ということで時節はクリスマス。簡単にできて失敗しない、なおかつうまい、そんなミルフィーユを マシュマロフォンダンでデコレーションしたケーキを作ってみよう。

 ミルフィーユはトースターで簡単に焼けるし、カスタードはレンチンでできる。 マシュマロフォンダントは粘土みたいにいろんな造形が楽しめる。今回は可愛い系の羊のショーンと、アグレッシブ系な狂暴イチゴで小粋に演出してみたが、自分の好きなものを自由に造形できるよ。

 それじゃあ早速イッテミルフィーユっ!
広告
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。ブックマークに登録してね!

まずはデコレーションのキモとなる マシュマロフォンダントの作り方だ。

マシュマロフォンダントの作り方

31_e0
■材料(出来上がり130g前後)
・マシュマロ 50g(ロッキーマウンテン大 使用)・粉砂糖 100g前後(ふるっておく)
・水 小さじ1〜2杯
・ショートニング (べたつき防止用、サラダ油でも代用可)
・食用色素 (黒・赤)

■道具
・ラップ
・ヘラ(木でもゴムでも)
・耐熱容器(大きめの)マシュマロと粉砂糖が入るもの
・ザル、茶こしなど (粉砂糖をふるう)
・めん台、ベーキングシート、まな板など(丸める時に使用)

1.下準備

・作業中、ベタベタするため、取り扱いやすくするため、生地を丸める台、ヘラなどにショートニングを塗っておく。

2.マシュマロをレンチンして粉砂糖をくわえて着色
32_e
耐熱容器にマシュマロと水を入れラップをかけ、500wで1分レンジで温め、一旦取り出して中を混ぜ、再度レンジで30秒ほど温めて、形がなくなる位に溶かす。ちゃんと溶けていなかったらまた30秒ほど同じように温める。

溶かしたマシュマロに粉砂糖を2〜3回に分けて、なじむように良く混ぜる。粉砂糖を入れヘラなどで混ぜていくうちに硬くなり混ぜにくくなったら、分量分が残ってても粉砂糖を入れるのをやめる。逆にゆるくて足りないようであれば粉砂糖を増やす。

手を清潔にし、ショートニングをハンドクリームのように付けてから、生地を粘土状になるように7〜8分よく捏ねたら出来上がり。(ショートニングを薄く塗りラップでぴったりとくるめば1週間くらい冷蔵庫で保存可能)
・色素を用意し、爪楊枝の先に付けて、丸めたフォンダントに少しずつ付けて混ぜていく。
■ワンポイントアドバイス
・とても熱いので台においてから、生地の温度が熱すぎると火傷するので、1〜2分置いて扱いやすい温度になったら始める。
・作業中ベタベタするので、ショートニングは皿に入れて、手元に置く。
・生地が乾いてきたようであれば水を少々足す。
・台の上で丸める作業をする際、少量の粉砂糖を敷いて丸めてもいい。

マシュマロフォンダントで顔や帽子を作る

33_e
長さ3cmのショーンの顔をつくる。黒は顔、耳、目玉、口、白は白目などのパーツを作って組み合わせて、皿に入れて乾燥しないようラップをして冷蔵しておく。鼻は爪楊枝などであける。

ベタベタするのがやっかいなので、困ったときにはショートニング。塗ると作業が断然しやすくなる。乾燥しだしたら水を足そう。

しっかり冷やして休ませた後の生地なら作業しやすい。とにかくべたついたらショートニング。ショートニングがなければサラダ油などでも良い。お好みのフレーバーを混ぜてもいい。

顔のパーツができたので、それじゃあ本体の作り方だ。

ショーンのミルフィーユケーキの作り方

34_e0
■材料
・さっき作った マシュマロフォンダント。
・レンジでできる簡単カスタードクリーム
薔薇のカスタードパイ参照 )
・生クリーム 200奸 淵哀薀縫紂偲大さじ2杯を混ぜホイップ)
・冷凍パイシート 2枚 作業前に冷凍庫から室温に出しておく。
・イチゴ 5〜6粒 (5ミリくらいにスライス)
・マシュマロ ロッキーマウンテン小 1袋
・小麦粉など  パイシートをめん棒で伸ばすときに少々敷く程度

■材料
・アルミホイル トースターで焼くときに使用
・フォーク 伸ばしたパイ生地に数か所穴を付けるとき使用
・丸い型抜き  なければ直径5〜6僂離ップなどで代用
・アルミカップ 盛り付け用、皿でもOK
・めん棒 パイシートを伸ばす

パイシートを伸ばして焼く

35-1_e
アルミホイルを広げて小麦粉などを少々振り、めん棒でパイシートを倍の大きさになる程度に伸ばす。

2. フォークでとんとんと軽く数か所穴をあけ、丸い型で生地を6個抜き、アルミホイルに並べてトースター750wで美味しい色合いになる位を目途に7〜8分程焼く。

パイとイチゴ、カスタードを盛り付けて生クリームで包む

35_e
まずは生クリームをホイップ。焼きあがったパイにカスタードクリーム(レシピ)を小さじ2ほど塗り、イチゴを三枚くらい乗せ、その上にカスタードを塗ってパイを乗せる。

さらにその上にカスタードを少し乗せイチゴを乗せる。

全体を覆うように生クリームを上からかけて、スプーンなどで側面に落とし付けるようにコーティングし、一旦冷蔵庫に入れ10分ほど冷やしておく。(サンドする割合はお好みで加減。)

アルミカップに入れて マシュマロをトッピング

36_e
冷蔵庫から出した本体をアルミカップ(なければお皿)に入れ、 マシュマロをケーキの中央から押し込むように隙間が無くみっしりとくっつけていく。

顔をつけたら出来上がり

37_e
顔をしっかりくっつけたい場合はフォンダンの後ろに生クリームを付けるか、本体側の乗せる部分のマシュマロをカットし、その断面に顔をつけてもいい。

おいしくってかわいい、ショーンのミルフィーユケーキの出来上がりだ!
38_e
クリスマスなので赤い帽子をかぶせてみたし、ファミリーを作ってみたよ
39_e0
無理やり顔ごと真っ二つにしてもらったけど

断面をみればそのおいしさが一目瞭然。
41_e0
おいしいし楽しいマシュマロ仕立てのミルフィーユケーキ、是非一度お試しあれ!

てことでオチは、前々からリクエストの多かったダークメルヘンなケーキ。このミルフィーユを使ってクマ姉さんにアレンジしてもらった。

 このミルフィーユからの狂暴イチゴ触手付とか、無茶ぶりも狂暴化したわけだが、今回もクマ姉さんはミッションをコンプリートしてくれた。

ほらできた!
42_e
これに是非トライしたい人は、まず前出のマシュマロミルフィーユを用意しよう。大きさはさっきよりも少し大きめに。

 冷凍パイシートを直径10〜12僂らいの大きさに丸くカットして焼いて、同じようにトッピング。

他に必要な材料は・・・
・チョコレート 1/2枚
・ナビスコチップスター 10枚
・ココアパウダー 大さじ2杯
・触手用マシュマロフォンダント
・イチゴの歯や触手に模様をつける為のアイシング

(卵白大さじ2と粉砂糖50g前後とレモン汁少々をよく混ぜる。角が立つくらいに硬めにし、2个曚匹慮金を入れて絞り袋に入れる。

ない場合はラッピングシート(opp)を二等辺三角形に切り取り、くるくると巻いてコルネにし、出口を1弌2个縫ットして使用。

粉砂糖簿分量は硬さを調節するために増やすこともあり、装飾用にも使うので分量外にも多めに用意しておく

触手の作り方
43_e
触手はマシュマロフォンダントに黒色素を入れ混ぜ、10僉5僂猟垢気某種類作り、冷蔵し取り出してアイシングをし、再度冷蔵する。

狂暴イチゴの作り方
44_e
先端をくの字にカットし、キッチンペーパーでカットした部分をふき取り、溶かして粗熱がとれたチョコを付けて冷蔵する。

取り出してから、キッチンペーパーで水分を拭き取り、アイシングで歯を取り付け、冷蔵する。

マショマロにココアを振りかける
45_e
チップスターや触手、イチゴを飾り付けたらできあがり!
46_e
いちごを付ける部分にはマシュマロをはずしてもいいし、爪楊枝をいちごに刺してから、本体側に差し込んでもいい。
部ポテトチップスは適当にカットして差し込んでも良い。お好みで粉砂糖で雪化粧しよう。
47_e
48_e
見た目もゴージャスだし狂暴だし、味はおいしいに決まっている狂暴イチゴの触手ケーキ。腕に自信のある人は是非こちらもお試しあれ!
名称未設定-1
料理:冷蔵庫には試作品がてんこもり@クマ姉さん、監修:リスポワール・歯医者通い・D、狂暴肉球:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!

bitten[ビッテン] チットチャットスティック 12本セット 622979

bf5fdce4
追記:2015年12月の記事を再送してお届けします
▼あわせて読みたい
絶品!なのに簡単!失敗しない「薔薇のカスタードアップルパイ」の作り方【ネトメシ】


【ネトメシ】ひな祭りなのでイチゴ大福おひなさまを作ってみた。勢いに乗ってスライムいちごも作っちまった。


マジウマ!手軽にできる火を使わないオレオ・チーズケーキジャーの作り方【ネトメシ】


「トトロになれー!」 と念じたら鈴カステラがトトロになった。くろすけも生まれた。簡単おいしい鈴ジブリの作り方【ネトメシ】


ウソみたいにうまい!天ぷら粉とマヨネーズでつくる、コツのいらない肉球チョコスコーンの作り方【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 14:42
  • ID:oFJiV4Rc0 #

動き出しそうなお顔

2

2. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 14:45
  • ID:zGK40y470 #

なんか途中でムンクさんを見掛けた様な…(笑)
今回のも簡単で、更に美味しそうでしたが、その…
クリスマスにまで混沌を這い寄わせるのが、実にカラパイアらしいというか何と言うか…(笑)
他の追従を許さない、というか追従させようと言う意図すら感じさせない独特なる独創性というか…無駄に凄いっす(笑)

3

3. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 14:55
  • ID:ssmHICMK0 #

あれ?マシュマロを着色する過程のとこで何か見てはいけないものが見えたような・・・俺、疲れてるのかな・・・?

4

4. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 14:56
  • ID:yKn3oLY60 #

いつか書籍化されるその日を心待ちにしているのであった。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 15:12
  • ID:n6cnEvMJ0 #

流石、カラパイア。
流石、クマ姉さん。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 15:33
  • ID:CUuztLaL0 #

このコーナーのおかげで、ロッキーマウンテンを常備するようになりました。ナッツを乗せて焼くのがお気に入りですが、この使い方は楽しさ倍増ですね!

7

7. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 16:11
  • ID:yKQl.ihH0 #

相変わらずネタぶりが無茶なのに地味に美味しそう>触手

8

8. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 16:28
  • ID:Qv0GTISp0 #

あれ?途中で叫んでいる人が・・・・(気のせいか)

9

9. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 16:44
  • ID:8.xxCAac0 #

ちょっと待ってちょっと待って2番になんか写っt

10

10. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 17:19
  • ID:UrVTuDaz0 #

空飛ぶスパゲッティモンスター作れそうw

11

11. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 17:32
  • ID:.fx4sNIu0 #

ショーンの断面図が思ったよりエグい(まさか顔も切るとは)
苺がいい仕事をしている、ラズベリーソースとかも混ぜるとおもしろそう

12

12. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 17:51
  • ID:l2EoFybf0 #

誰もイッテミルフィーユっ!に突っ込んでいない件

13

13. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 18:04
  • ID:TohYmg.Y0 #

楽しさと狂気の混合・・!いつも楽しませてもらってます!

14

14. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 18:18
  • ID:kr831AR40 #

源氏パイでもいいじゃろか?

15

15. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 19:23
  • ID:gf0.0L.S0 #

可愛いし美味しそうだけどものすごく甘そう

16

16. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 21:19
  • ID:rcASAknK0 #

来た来た。クリスマスネタのネトメシ。
「凶暴イチゴ」って何なのよ?って思ったけど、なるほどこれは凶暴そうだわ。食べようとするとこっちが攻撃されて、壮絶な闘いの末に完食って図を連想した。
羊のケーキの方はカワイイんだが、なにか顔が牛っぽくないか?クルクル・パーマ状のツノを付けると、たぶん完璧な羊さんになると思うんだが?(雄の羊は好きではないか?そうか)

17

17. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 21:30
  • ID:E9A6C2.P0 #

ムンクが不意打ちすぎてリアルにフイタwwww

18

18. 匿名処理班

  • 2015年12月20日 21:49
  • ID:78cRXOy.0 #

狂暴肉球?パ、パル姉さんどうした〜

19

19. 匿名処理班

  • 2015年12月21日 00:17
  • ID:nuJ8.eyA0 #

キラートマトが頭をよぎった。
ありがとう、ちょっと元気出た。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年12月21日 01:03
  • ID:NyrnL75K0 #

さらっと流されるムンクで腹筋が死んだ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年12月21日 01:09
  • ID:dp2Se.df0 #

なんかロッキーホラーショー。好きだわ。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年12月21日 17:30
  • ID:cmDAQoXV0 #

幻覚かしら?
ムンクさんがいた気がする。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年12月21日 18:07
  • ID:U6bwOEH70 #

唐突のムンクワロタ

24

24. 匿名処理班

  • 2015年12月21日 20:57
  • ID:S74QsnOD0 #

て、ティミーッ!!!!www

25

25. 匿名処理班

  • 2015年12月22日 00:59
  • ID:GgOa4Fdc0 #

不意打ち感あふれるムンク
反則だろw

26

26. 匿名処理班

  • 2015年12月22日 02:12
  • ID:JJIu7Y070 #

この企画大好き!もっともっと見たい!!

27

27. 匿名処理班

  • 2015年12月22日 07:15
  • ID:2DUejZZl0 #

ショーンはどこ?
ゆかいななかまたちクリソツ!!!

28

28. 匿名処理班

  • 2015年12月24日 00:24
  • ID:aMtY.b1J0 #

ショーンより凶暴イチゴの方がうまそうだと思うのは俺だけか
フレッシュイチゴなんだもの

29

29. 匿名処理班

  • 2016年07月23日 19:09
  • ID:gCVgrUsx0 #

この記事を見てからショーン好きの父の誕生日に作ろうと決めてました。
甘いものが苦手な父向けに中身はビターチョコとコーヒーのガナッシュケーキに代えて。
昨日決行したのですが喜んでもらえました。マシュマロフォンダンも粘土細工みたいで楽しかった!
パルモさんクマ姉さんどうもありがとう!

30

30. 匿名処理班

  • 2018年10月10日 15:02
  • ID:acblfVLi0 #

新種のモルボルですな

31

31. 匿名処理班

  • 2021年12月21日 13:53
  • ID:u.xQjeRu0 #

あっ!かわいい と思ったら例のごとく下の方にはクリーチャーが

32

32. 匿名処理班

  • 2021年12月21日 14:55
  • ID:JsjDcpX.0 #

「Fondant」はフランス語なので「フォンダン」で良い。最後の「ト」は不要。
日本人は外来語はそのままの発音をしましょう。

33

33. 匿名処理班

  • 2021年12月21日 15:02
  • ID:wsa21gSe0 #

食し方としては口に入れた際に
必ず触手を口からはみ出させ
最後にちゅるんと行く事を正式な作法として提唱したい

34

34. 匿名処理班

  • 2021年12月21日 17:09
  • ID:94PdFQc90 #

やったね!今年のクリスマスケーキは触手ケーキだよ!

35

35. 匿名処理班

  • 2021年12月21日 20:54
  • ID:CrOWCHjd0 #

久しぶりだなあ、この記事見るの

『羊のショーンケーキと狂暴イチゴの触手ケーキの作り方【ネトメシ】』

羊のショーンケーキ ←ˊᵕˋカワイイネ!

狂暴イチゴの触手ケーキ←(´o∀o`) ???

カラパイアクッキングだから
後で目玉や触手が出るのはわかってたけど
タイトルからもうこうなってたんだww

36

36. 匿名処理班

  • 2021年12月22日 02:15
  • ID:..rP4VV30 #

素晴らしい

37

37. 匿名処理班

  • 2021年12月22日 19:46
  • ID:3py9Rqf40 #

狂暴肉球パルモ。。。ワロタ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements