9_e19
 スコーンの生地は天ぷら粉とマヨネーズのみ。にもかかわらずまったくマヨネーズのニオイが残らずに、サクふわの新食感が味わえる肉球めいたスコーンが短時間で完成しちゃう。

 しかも使うのはレンジとオーブントースターのみ。オーブンのない人でも簡単に作れちゃう。今回はチョコスコーンをメインに紹介するが、ココアパウダーを入れなければ普通のスコーンも作れるよ。
広告

肉球チョコスコーンの材料

10_e20
材料:(直径5僖汽ぅ6個分)

<生地>
・天ぷら粉 160g

(日清製粉、コツのいらない天ぷら粉が超絶おすすめ)
・マヨネーズ 70g
・水 70g
・ココア(無糖) 大匙5杯

<クリーム>
・生クリーム 180g

(植物性と動物性を同量混ぜたものが超絶おすすめ)
・グラニュー糖 大匙5杯(お好みで調節)
・ココア 大匙3杯(お好みで)

<コーティング用チョコ>
・板チョコレート ホワイト 3カケ
・板チョコレート いちご 3カケ
調理器具:
・クリーム絞り用袋と口金
・オーブンシート(ラップで代用可)
・アルミホイル

作り方

1.ボウルに天ぷら粉、マヨネーズ、水、ココアを入れ良く混ぜる。
11_e15_e
※のちに絞り出しに入れるので、若干やわらかめに調節する。水は一度に入れるとびちゃっとなるので、少しずつ入れていくと良い。

2.オーブンシートの上に生地を絞り出し、レンジ500wで30秒温める。
13_e13
3.生地大さじ2杯を容器に分け、そこに大さじ2杯の天ぷら粉を足し混ぜ合わせて肉球部分を作る
no title
4.レンジから取り出した本体に肉球を乗せたものをアルミホイルに乗せ

トースター750Wで5分加熱する
16_e10
※トースターのワット数により加熱時間は調節すること。

5.耐熱容器にチョコ白といちごを入れてレンジで30秒加熱し、コーティングチョコを作り、肉球部分にかける。
17_e9
6.スコーンにサンドするクリームを作る
nekote-(14-1)s
※おいしいのは動物性と植物性を半分ずつ混ぜ合わせたものがベスト。また普通の生クリームがよければココアパウダーを入れなければよい。

7.底の部分の生地にクリームを絞り出してサンドしたら出来上がり!
20_e5
 不思議な食感が絶妙なスコーンめいた肉球ができあがった
21_e2
 マヨネーズの風味がすっかり消え、言われなければ入っていることに気が付かないだろう。底の部分は薄く焼いたのでサクサク。上の部分はふんわり。肉球部分はクッキーの様な食感で、それらが合わさり新しい食感が作り出される。クリームも合わさってすごく美味しい。
23_e2
 コツは生地作り。一番おすすめなのは加工しやすい日清製粉の「こつのいらない天ぷら粉」であることが判明した。また、肉球などの飾りをつくらなければもっと簡単になる。猫の手にしなくてもただの丸を作ってスライスして、クリームをはさめばさらに簡単になる。ただし、レンジで温めすぎると固くなるので注意が必要だ。

 ココアパウダーを使わなければプレーンタイプが簡単にできる。今回チョコをメインにしたのは、チョコの方が死ぬほどおいしかったからだ。
24_e1
ls
 でまあ、オチだよな。

 だれも望んでいないのかもしれないが、パルモだけは常に望んでいるので、クマ姉さんに肉球の発展形を作ってもらうことにした。いつものようにグロ可愛い系で。で、出来上がったのが猫の手ならぬクマの手である。

 ここからは閲覧注意の領域に入る。

 このリアリティーを見よ!
25_e
 アメリカ人とかにバカ受けする勢い
26_e
 てことで余裕のある人は猫の手ならぬクマの手もつくっていただければ幸いだ
27_e
料理:クマ姉さん、監修:リスポワールD、無茶ぶり:パルモ

▼あわせて読みたい
下はサクッ!上はフワッ!絶妙の食感が楽しめる、マシュマロで作る「ベイマックス」ナッツクッキーの作り方【ネトメシ】


ふわとろ〜!最高にうまい、安い、簡単にできる「大根もち」の作り方【ネトメシ】


うどんを揚げるだけで激ウマだと?ネットで話題の「ネトメシ」をリアルに検証、「フライドうどん」編


【ネトメシ】ひな祭りなのでイチゴ大福おひなさまを作ってみた。勢いに乗ってスライムいちごも作っちまった。


コンビニの冷凍ナポリタンが本格的な洋食屋の味に!レンチンソースが決め手の最高にうまいナポリタンの作り方【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 11:59
  • ID:UEzCKteW0 #

オチいらねぇからwwwww

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 12:09
  • ID:p.5m9VoR0 #

肉球と爪の向きがあってないような…?
手の甲に肉球があって少し違和感。
それにしてもスゲエエエエ!!

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 12:23
  • ID:4K4eL91.0 #

熊の手なんて出した日には子供が泣いて逃げるわww

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 12:30
  • ID:0BU1TGru0 #

オチwwwwwww
肉球でほんわかして、オチで爆笑したwwwwwwww

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 12:39
  • ID:5eOmpJgB0 #

強そう

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 13:22
  • ID:rI.LNb200 #

マヨネーズでクッキー作った事あるけど、酸味があって美味かった

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 13:28
  • ID:NODIqspC0 #

そんなあなたが好きですパルモさん

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 13:58
  • ID:45s22O5W0 #

作りたいな
有益情報でした

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 15:33
  • ID:gVwTXNRm0 #

記事の内容よりも材料の『大匙』にグッときたわ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 15:39
  • ID:ut68HnS50 #

欲を言えば、熊の手は掌にも血糊をべっとりと…w

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 16:11
  • ID:1pADG7gE0 #

作り方はうーん…だけど
熊の手いいね
普通にカップケーキ作ったときにでもこのデコレーション試してみようかな

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 16:44
  • ID:OasL6fn90 #

昔、ホットケーキミックスにマヨネーズを入れるとふわふわになると聞いて作ってみたら、
酸味と塩味がして、全然マヨーネーズ味が飛んでなかった。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 16:57
  • ID:mFyA.Hdv0 #

熊の手バージョンは向きが問題だな。
手のひらを見せたいなら手首側にジャムを。
引っかき傷にしたいなら手の甲を見せる様にして
肉球は見せない様にしないとあかん気がする。
でも楽しい記事でやってみたくなりました。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 17:25
  • ID:3J10c0MB0 #

天ぷら粉で作ると美味しいってのは見たことあるが…
マヨネーズで作るクッキーはプレーンだとマヨ風味が強くて不味い

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 18:15
  • ID:.02C.zs60 #

熊の手と言えば本物もハチミツの味が染み込んでるって聞いた事が
どこだっけ熊の手食べるのは、中華?

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 19:22
  • ID:d7nEkGLu0 #

熊の手ww熊さん爪怪我して出血してるみたいだぞw

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 19:32
  • ID:mFyA.Hdv0 #

料理:クマ姉さん、監修:リスポワールD、無茶ぶり:パルモ ←ここが注目すべき場所だね!

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 23:01
  • ID:MXUZ7vas0 #

美味しそう

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月08日 04:42
  • ID:oUyGqr9q0 #

卵の変わりにマヨ入れて作るフレンチトーストはチーズケーキっぽくて美味しかったなぁ。
後は混ぜすぎた卵で卵焼き作る時等にマヨ入れるとふわっとして美味しい

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月08日 12:22
  • ID:TzCybH9h0 #

※4
いや、画像検索でもして熊の手をよく見てみろ
ものすごい再現度だぞ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月08日 15:29
  • ID:VsIin12b0 #

ピンクの熊の手にするとグルーミー出来るな・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月08日 23:39
  • ID:lGheCr.N0 #

誰か作ってみて味の感想を・・・
パ、パルモたんが美味しいって言ってるのを疑ってるわけじゃないよ!
ただ天ぷら粉とマヨネーズって聞いて自分では作る勇気が出ないんです…

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 14:27
  • ID:0sswIX0y0 #

スコーンモドキね。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:04
  • ID:5dqzm5yc0 #

試しに作ってみたらすごく美味しくできました!!ありがとうございます!
これから作ろうとしている方に一言、温めたあとはなんだかぶにぶにしてて、本当にサクサクになるのか?と思いますが冷めたらサクサクふわふわでしたよ!

25

25. 護国防人

  • 2018年07月03日 14:21
  • ID:AereXfme0 #

マヨネーズ、作ってみた俺が気が付かない位に分からない。

確かにパルモさんが言うようにチョコの方が圧倒的に美味い!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links