000
 さあて今週もやってきました、カラパイアクッキング。今回はタイの人気料理、ガパオライスの作り方だ。丼にした理由は、ちょっとしたカフェとかで流行ってるし食べやすいからだ。

 様々な野菜をみじん切りにすることで味に深みがでてくる。ヘルシーで栄養バランスもばっちりなので、これ1杯で他には何もつくらなくてもよい。とにかくうまくて、冷蔵庫の整理にも持ってこいなので、この機会に是非作り方をマスターしちゃいタイ(ダジャレ的な意味で

 それでは早速いってみよう!
広告

ガパオ丼の作り方

1_e62
■材料(2人分) 所要時間15分前後
・ひき肉 200g(牛豚ひき肉使用・豚でも鶏でも可)
・玉ねぎ 1/2個 (1兌絨未粒兩擇蝓
・にんじん 1/2個 (1兌絨未粒兩擇蝓
・なす  1本(1兌絨未粒兩擇蝓
・ピーマン 2個(幅は細切り、長さは3等分くらいに)
・パプリカ 1/2個 赤使用(幅は細切り、長さは3等分くらいに)
・バジル 4〜6枚 (手でちぎっておく)
・オリーブオイル 大さじ2〜3杯
・卵 2個
・にんにく 1かけ (みじん切り)
・鷹の爪 小さじ1杯ほど(お好みで増減)
・白米

■合わせ調味料
・鶏がらスープ 100奸100佞凌紊望さじ1程度の粉末中華だしを混ぜ使用)
・醤油 大さじ2
・オイスターソース 大さじ2
・ナンプラー 大さじ1(苦手な人はごま油+甜麺醤で代用)
・砂糖 小さじ1

■盛り付け用野菜
・バジル 2枚ほど(レタス・サニーレタスでも良い)
・ミニトマト 1、2個

※野菜は冷蔵庫にあるものを使えばよい。上の材料にこだわらなくてもOKだ。
ls
1.下ごしらえ
2_e59
 合わせ調味料の材料を混ぜ合わせ、野菜をカットし、目玉焼きを作っておく

■コツ
・調理時間を短縮したい場合や、野菜が苦手な人は、人参・たまねぎ・なすなどをみじん切りのように細かく切ってもよい。
・目玉焼きに使う油はオリーブオイルで。焼き加減はお好みで良いが、あまり半熟だと盛り付けの時に崩れてしまうので注意。市販の温泉卵でも代用できる。最後に強火にしてオリーブオイルを少量まわしいれると縁がカリッとする。

2.材料を炒める

ニンニク・鷹の爪・玉ねぎ投入
3_e50
 フライパンにオリーブ油、ニンニク、鷹の爪を入れて香りをだす。その後玉ねぎを投入する。

ひき肉・人参・ピーマンとパプリカ・なす・バジル、合わせ調味料投入
90114701
 残りの材料を上の画像の順番で投入していく

あらやだもうできちゃった!
6_e37
 どんぶりに入れたごはんの上に目玉焼きと盛り付けたらできあがり!一緒にバジル(サニーレタス)やトマトも盛り付けると彩り豊かで生野菜もとれるよ。パクチー好きな人はパクチーも添えよう。
7_e37
 材料は応用の効くもので代用可能。冷蔵庫の整理を兼ねることもできる。フライパンにバンバン入れて調味料を入れ炒めるだけのお手軽料理。これなら料理初心者でも簡単に作れて異国情緒を出せちゃうぞ!

 私のようにナンプラーが苦手な人は、ごま油と甜麺醤で代用すればいい。他にもコチュジャンやXO醤なんかがあれば、様々な味の変化を楽しめる。お子様用にはカレー粉とケチャップで味付けてもおいしいよ。調味料次第でいろんなアレンジが可能だし、冷凍保存も可能なので味付け前の具を大量に作っておいてストックしておくのも手だ。前に紹介した肉味噌もおいしいので、両方試してもいいかもしんない。
ls
 ということで恒例のオチタイム!

 今回はガパオの可能性を無限大に追求した結果こうなった。
9_e36
 土からジョーズがガバーってでてきてクマ(リラックス系)が食べられちゃうとかいう、既成概念をぶちやぶる展開となった。サケがクマを襲う時代だもの、ありえなくはないよね。(えっ?
8_e36
 なんかジョーズでなんか襲うやつ、っていう適当なオーダーにがっちり答えてくれたクマ姉さんなのだが、このクマ(リラックス系)はマッシュポテトでできている。
00
さらりと作り方:
 じゃがいも1個を皮むきしてゆでてマッシュする。それに砂糖大さじ1、片栗粉大さじ3を加えて混ぜ合わせ粘土状にし、乾かないようラップでつつんでおく。形を作ったらハムで耳を、鼻の丸い部分をチーズをくり抜いてつけ、最期に昆布で目と口の部分を作ったらできあがり。

※フライパンにサラダ油を入れ、餅状にして焼き、砂糖醤油を付けたり回しいれたりしてこんがり焼くと美味しいおやつにもなる。

 サメはごはんに海苔、歯は玉ねぎ、口の中は桜でんぶだ。

よし、そろそろ血のりタイムか

ケチャップ投下!
14_e15
喰われてる感アップ
16_e14
ということで、ガパオライスもここまで進化することが可能だということをお伝えしたかった、ただそれだけなのだ。
12_e18
料理:クマ姉さん、監修:リスポワール・本土上陸・D、チーズ中毒:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
飯テロ注意!素麺と肉味噌を使った絶品レシピ「肉味噌揚げ素麺」、「素麺肉団子」【ネトメシ】※オチ注意


すぐおいしいのにすごくおいしい!ご家庭で本格イタリアンを味わえる、パルメザンチーズのお皿に乗せた鯛のカルパッチョ【ネトメシ】


ベビースターと冷や飯で作るチーズ麺リゾットが簡単バカうま!袋麺で作るチーズ麺も相当イケる!【ネトメシ】


ふわとろ〜!最高にうまい、安い、簡単にできる「大根もち」の作り方【ネトメシ】


パリッパリでうまい!ライスペーパーを使った、夏のツナマヨピザの作り方【ネトメシ】


コンビニの冷凍ナポリタンが本格的な洋食屋の味に!レンチンソースが決め手の最高にうまいナポリタンの作り方【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:36
  • ID:AD9Q15lJ0 #

やっぱりフツーじゃ終わらないか。
早速挽き肉買ってこよ!

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:39
  • ID:M.kpRfK30 #

個人的にはパクチーも添えたいところ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:39
  • ID:PmTMc5010 #

随分オーソドックスなメニューかと思いきや、期待を裏切らない…明日はこれで決まり❤

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:42
  • ID:ZSoFojkZ0 #

カバオ丼?(難視)

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:47
  • ID:JFJy69Ap0 #

「なんかジョーズでなんか襲うやつ、っていう適当なオーダー」
これだけで引き受けてくれるクマ姉さん、すげーw

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:53
  • ID:olwfbsSc0 #

タイに行ったときにカバオとか言わないように気をつけよう
絶対に通じない発音からねw

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 16:58
  • ID:wohthnhL0 #

ちょっとナシゴレン風?めっちゃ旨そーだけど、ホラー飯は食うのに勇気がいるよねw

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 17:12
  • ID:2FGMy.4C0 #

はじめ記事画面見たとき
おかしい、おいしそう!!(・Д・;)
おち、さらにおかしい、かわいい!!(>▽<)
おわり、あ、おかしくないわ・・・・(−Д−;)
まともだ(?)

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 17:14
  • ID:JnaIUCYN0 #

うまそうー
そして材料切って炒めるだけ、アレンジも可能という簡単レシピもいい
オチがもう安定しすぎてるけど

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 17:43
  • ID:S7KUplho0 #

料理上手なのね
てか日本のタイ飯屋って高すぎ
こっちなら35バーツで美味いガパオ食えるから日本でわざわざタイ飯食べようと思えないわ
次はプーパッポンカレー作ってよ

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 18:10
  • ID:JGm.SJBq0 #

くま(リラックス系)ww

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 18:44
  • ID:O5IBfubk0 #

ガパオ大好き

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 18:56
  • ID:RWkLktyk0 #

キャラ丼がホラー丼にwww

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 19:01
  • ID:pEgv.M490 #

パルモはんチーズ中毒なの?
ああ〜ピザ食べたいわ

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 19:12
  • ID:vIcBgamS0 #

田舎だからナンプラーとか売ってねえよ めんどい

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 20:36
  • ID:yw3d3Pns0 #

今日の晩飯はパッタイでした

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 20:52
  • ID:gzsr12g70 #

最近は日本のスーパーでもレトルトのガパオ売ってるから手軽に食えるよな
自分もヤマモリのガパオよく買ってる

18

18. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 20:58
  • ID:unIxx6NC0 #

※21 今はネット通販あるっしょ。つかナンプラー入れんでもいろんなもので代用可能なんだけど、料理あんま好きじゃない?可能性がある料理面白いよ。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 22:04
  • ID:CYYoXN8e0 #

リラック かわいいー。やってほしいのは「ねこあつめ」の猫ちゃん達で何か美味しくて簡単なやつお願い。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 22:17
  • ID:thKSuYtA0 #

※21 田舎だからこそ野菜が産直市で安くかえるじゃないか
バジルなんかたっぷり袋詰めで100円くらいで売ってたよ
夏野菜が多いから、夏に作りたいなあ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 22:44
  • ID:rzK.BV3N0 #

まともだと思ったのにっ!おっしゃれ〜なワンプレートメニューだと思ったのに!…最後のオチwww

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 22:54
  • ID:SPK.6XZB0 #

リラックマ♪
とおもったが、最後はやっぱりそれかww
でも近々作ってみよう(この間冷蔵庫に眠っていたナンプラーを見つけたから)

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 23:19
  • ID:sBE9wsQk0 #

同じようなメニューをしょうが醤油でやってるぞ、うまいよ。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 23:36
  • ID:JWd4EYy.0 #

最後は安定の血まみれである

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 01:33
  • ID:LL395Kil0 #

石川県の、いしる という魚醤がおすすめですね。あれは素晴らしいです。ちゃんとタイ、ベトナムの味になるし臭く無いです
それにしても…必ずオチが有るのがカラパイアの油断ならぬとこですね(笑)今回のオチは何となく可愛かったし、とても美味しそうでしたけどね(笑)というか毎回無駄に細かいのが良いですね(笑)

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 02:24
  • ID:xRtwlBrB0 #

※21
ナンプラーはスーパーとかにも意外に売ってたりするよ。
近場に売ってる場所が無いのならアマゾンとかで簡単に手に入る。
魚醤だからドレッシングに入れたり、チャーハンの風味付けにしたり、
色んな事に使えて便利。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 03:07
  • ID:8qb90d3j0 #

※33
秋田県の「しょっつる」、香川県の「いかなご醤油」、
石川県の「いしり(いしる)」は、特有の香り(匂い)があり
タイのナンプラーや、ベトナムのニョクマム、フィリピンのパティスなども
特有の香り(匂い)があります。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 03:23
  • ID:BX.Jh8rN0 #

記憶がなかったりチーズ中毒だったりパルモはどうしたんだよwww
俺もチーズは大好きだけどな 特に赤い皮が付いたやつを少し炙って食べるのが最高

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 08:51
  • ID:qAd3o8b00 #

血糊はスイートチリソースでも合いそう
ナンプラーとトムヤムペーストは普通の炒め物やスープにチョイ足しするだけでもアジアン風味になるから常備しておくと便利だね

30

30. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 12:42
  • ID:VrTEApZL0 #

バジルか・・・ガパオは手に入りにくいもんな・・・

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 15:24
  • ID:Gm..MOWo0 #

カバオくん、入れ歯見つかった?

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 22:57
  • ID:gGxUsca40 #

塩分が気になる。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月10日 10:22
  • ID:HC9PihJA0 #

本当はガパオリーフ(ホーリーバジル)を使いたい所だけど
全然売ってないんだよなー

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月10日 14:04
  • ID:je6YDy5w0 #

ガパオリーフっていうのもあるのね。
ここの米欄は参考になるなあ。
緑黄色野菜たっぷり使えるのもいいね!
今晩はこれにしよう。
ネトメシコーナーはオチまでが1セット。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年11月11日 14:03
  • ID:KdYDE8iU0 #

これ、大好き‼︎
タイ料理って世界の料理の中でもかなり上位に食い込む実力があると個人的には思ってる

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link