
13日の金曜日にジェイソンに襲われ、チェーンソーでがっつりやられても、これならのこぎりの歯が足を切り刻むのを抑えてくれる。と思ったけど実際にジェイソンってチェーンソー使って殺人したことって一度もないんだよね。そんなイメージができちゃってるけど。
広告
Why to Wear Chainsaw Safety Chaps
普通のジーンズだと・・・
これが人形じゃなかったら脚1本持っていかれただろう


ちなみに私を含め、なぜジェイソンがチェーンソー使ってると勘違いしちゃう人が多いのか?恐らくは同時期に公開された映画『悪魔のいけにえ』シリーズに登場する殺人鬼、レザーフェイスが仮面を着用してチェーンソーによる殺人を行っており、これと混同しちゃってる人が多いからだそうだ。
混同しちゃった人がパロティーやオマージュなどでジェイソンがチェーンソーもっている絵を描いてそれが浸透してさらに混乱が高まってきたってことだね。実際にはジェイソンったら第2作で逆にヒロインにチェーンソーで襲われちゃってたんだんだよね。ジェイソンも災難だよ。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
使ったことないんだけどね、チェーンソー
2. 匿名処理班
だからジェイソンはチェーンソー使ってないって!
3. 匿名処理班
ジェイソンはチェーンソーを使ったことはないですが・・・
悪魔のいけにえのレザーフェイスと混同してる?
4. 匿名処理班
いつもチェーンソーイメージを取られているレザー・フェイスさん可哀想
5. 匿名処理班
ジェイソンはチェ―ソウじゃなくて鉈やろ
6. 匿名処理班
なお襲われる時は歯が体に押し付けられて結局削ぎ落とされる模様
7. 匿名処理班
ジェイソンはチェンソーを使うほうじゃない、使われ側や!
っというツッコミはさておき、普通に欲しいな
8. 匿名処理班
見てて痛怖い ((( ;゚Д゚)))
ところで、ジェイソンに遭遇しやすいタイプってどんなタイプかちら(・ω・)
9. 匿名処理班
レザーフェイス「………」
10. 匿名処理班
絡まった繊維を解くのが大変そうだな。ケガをするより断然いいけどね。
11. 匿名処理班
↓ジェイソンの得物はナタや斧だというお約束の突っ込み
12. 匿名処理班
ジェイソンはチェーンソーを
一度も使ったことはない。
13. ジェイソン・ボーヒーズ
俺はチェーンソーで切りつけたりしないぞ!あれはレザーフェイスだ!
14. 匿名処理班
神「これでもう安心!」
15. 匿名処理班
電動のチェーンソーかな?
そういえば、熊本でジェイソンが職質受けたってニュースやってたな・・
16. 匿名処理班
チェイソンはジェーンソーを使ったことないんだろ?知ってる知ってる
17. 匿名処理班
ジェイソンファンのよる炎上中?
てか、どんだけジェイソンのチェックしてるんだよおまいらw
18. 匿名処理班
あれ、チェーンソーを振り回してるのは誰?
19. 匿名処理班
仕事でチェーンソー使ってたけど数年前に業者から同じの貰ったわ
同じ物だったら刃を縦に当てると普通に切れるんだよなぁ・・
営業さんは「刃を横に当ててください」って言ってたけど事故で怪我する時に縦横を選べるはずないだろ・・これ役に立たんよ()って皆で呆れてたけど、その問題は解決したのかな?
20. 匿名処理班
♪〜いーつだぁって、忘れなーい。ジェーイソンは池のなーかーw
21. 匿名処理班
近所で「お、ハスクバーナの良い感じの作業ズボンとウインドブレーカーやんけ買おう」って値札みてたまげたわ。
22. 匿名処理班
キレテナーイ
23. 匿名処理班
チェーンソーはないが芝刈り用の丸ノコはあったな
24. 匿名処理班
※27
・縦横問わずザックリやっちゃうズボン
・縦はダメでも横なら助かるズボン
この2択なら選択の余地は無いように見えるのだがw
25. 匿名処理班
あれ?自分もジェイソン=チェーンソーと勘違いしてた…。
26. 匿名処理班
※29
ハスクじゃないけど俺は思い切って買ったよ。
作業ズボンというより防具。履いてると気持ちも引き締まるよ。
27. 匿名処理班
繊維よりもジェイソンのトリビアがメインになってきたぞ!
28. 匿名処理班
野球やバイクのプロテクターですみそうだよね
29. 匿名処理班
ほんとプロテクターでいいと思う
30. 匿名処理班
数回転で刃が繊維を噛んでるけれど
身体、肉側に押すように刃を回したら安全効力は無いように見える
31. 匿名処理班
バイオハザードで装備品で採用たのむわw
32. 匿名処理班
縦でざっくり行くのは頭じゃないか?
33. 匿名処理班
※32
27だけど言われてみればその通りやねw
ただ営業さんが「これで事故も、もう怖くないですよ!」とドヤ顔で言ってたからどこから刃が当たっても大丈夫な物を想像してたからガッカリ感が大きかったんだ・・
34. 匿名処理班
大昔のゲーム、スプラッターハウスの主人公がホッケーマスクにチェーンソーだったと思い込んでたなぁ。これも勘違い
35. 匿名処理班
※12
エ チし出す奴らとか真っ先にやられる
36. 匿名処理班
※39
防護服のように継続的な攻撃を耐えるものではなく、不意の接触のような一瞬の事故による大怪我を抑えるのが目的だからね。「危ない!」と思って反射的に離れるまでの1秒に満たないような間の被害が軽減できるなら十分意味はあるよ。
37. 匿名処理班
※44
思わず吹き出しちゃったじゃないかぁ〜。
でも本当にエチしてる奴等から殺されるんだもんなぁ。
38. 匿名処理班
チェーンソーは使うのにけっこう体力居るから防具系付けてると暑くてかなわんのよね
怪我で一生台無しになるか作業効率優先して軽装にしちゃうか・・・まぁ怪我するのが一番マズイよネ
なんかバイク乗りのプロテクター付きジャケット的な物と似た感覚なのかしら
39. 匿名処理班
この強度はすごい
お値段さえ安ければ、ロープ類とか非難用具とか、他にもいろんなところへ応用して劇的な効果があがりそうなのに、なぜチェンソー
40. 匿名処理班
たまにチェーンソーや草刈機使うから欲しいかも!
41. 匿名処理班
「どうだwwwやれるもんならやってみろwwwwww」などとタカをくくってると無防備な部分を攻撃されるに決まってる
42. 匿名処理班
一方ジェイソンは斧で襲った
43. 匿名処理班
林業じゃチェーンソー用のチャップス着用するのなんて至極当たり前だよ。
知らない人多いんだな…
44. 匿名処理班
昔ボーアンドアローってメーカーがケブラー入りジーンズ作ってたけど潰れたんだよな
そもそもケブラー水に濡れると弱くなるから普段着向けじゃないけどw
45. 匿名処理班
マジレスするとチェーンソーで太ももの動脈切って出血死する事故が多いんだよ
46. .
混同なのか、ホラー要素全部突っ込んだネタなのかはわからないよね
ナムコのスプラッターハウスやりたくなった
47. 匿名処理班
※46
風紀委員なんて異名があるくらいだしな