
でももう大丈夫だ。あなたにはこの防弾ブリーフケースがある。「Savior MTS」さえあれば44口径の銃弾ですら防ぐことが可能なのだ。
MTS™ Multi-Threat Shield
“多重脅威シールド(Multi-Threat Shield)”の頭文字を冠に戴くフォース・トレーニング・インスティテュートのSavior MTSは、ぱっと見はよくある黒いナイロン製バッグにしか見えない。しかし、これを開けば90cmほどの盾となって、44口径の銃弾ですら防ぐことが可能だ。重さは3.6kgとやや重いが、これは中に積層ケブラーがぎっしり詰まっているからにほかならない。
当然、通常のブリーフケースと同様の収納スペースも備えており、機密書類やカメラ付きペン、敵のアジトの見取り図などを収納できるほか、FBIのIDカード(もしくは会社のIDカード)などを入れておく特別ポーチも付属されている。だから、万が一敵に遭遇してしまったときでも、所持品を安全に確保してくれるだろう。

【Briefcase That Unfolds Into A Bulletproof Shield | Force Training Institute】 念のために言っておくと、人気テレビ番組の『怪しい伝説』では、ノートPCと革製ケースの組み合わせでも銃弾を防げることを証明している。身の回りの品々でも案外いい仕事をしてくれるのだ。ついでにハリウッドから教訓を得ているのならば、うまい具合に置いた聖書やライターだって命を守ってくれることはご存じだろう。でも、せっかくのチャンスを逃す手はないのでは?
via:forcetraining・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
金属やセラミック使っているかと思ったらケブラー繊維だった
2. 匿名処理班
すげぇ!けど撃たれる機会も撃たれそうになってさっと自分を守れる自信もない
3. 匿名処理班
なんか凄い・・・・
4. 匿名処理班
いいけど防弾商品はやたら分厚くてかさばるから同じようには使えないんだよなあ・・・
5. 匿名処理班
銃社会に日本が飲み込まれたら、ビジネスバッグはこれっきゃ無いね。(マテ
6. 匿名処理班
ハンドガンで連射した際は反動で大きく跳ねてるのに、数人で射撃してる風のシーンでは何の反応も無いのが笑える。ショットガンの男がドヤァとこっち見るけど、ちゃんと当てろよと。
7. 匿名処理班
わざわざ買ってるくせに、こんなもん役だって欲しくなかったな、とか言いたいw
8. 匿名処理班
どこの国で銃撃あるか分からないですもんね〜こういうのが全く無関係でなくなってしまうとは、、
9. 匿名処理班
胸ポケットに入れておいたウイスキーのケースが銃弾を防ぐアレ
10. 匿名処理班
日本のSPが持ってる、一見A4サイズくらいのファイルフォルダーみたいな薄っぺらいヤツも、一応盾なんだよなw
11. 匿名処理班
巨大なタフブックならRPGも防げそうな予感だけど
毎度持っていたら腕がムキムキに太くなるな
12. 匿名処理班
>>6
ショットガンからはスラグ弾を一発発射してる。着弾位置が真ん中だから、バランス崩れず
に跳ねなかったんじゃないの。
それにしたって12ゲージのスラグ弾だったら貫通しそうなもんだけど。
13. 匿名処理班
日本でもセキュリコって会社が似たようなのを取り扱いしてるな
14. 匿名処理班
日本の脳内妄想なら斬鉄剣の被害に遭うほうが確率的に高いな。コンニャクだろ
15. 匿名処理班
英語は正直よくわからないけど、
ウィンチェスターとかスラッグとか見えた時点で
とにかくすごいということは理解できた
16. 匿名処理班
東京にいた時は、鞄にチタン板を入れてたわw
笑うかもしれんが、その後、秋葉の事件とかあったから笑い事になってないだろw
17. 匿名処理班
44口径って言っても色々あるからね。
もし44口径マグナム弾だったら、片手で支えられないし2発目はそのまま食らうぞ。
44て言ってるって事は高速弾系は抜かれるかもな。だいたい今時ケプラーってwww。
もう自衛隊のボディーアーマーもアメリカのもケプラーは使ってないよ。wwwwww。
18. 匿名処理班
モルダー、あなた疲れてるのよ…
19. 匿名処理班
日本ならほぼ銃撃なんてないし、あったとしたら鈍器か刃物だろうから、防刃性能が高ければok?
20. 匿名処理班
フロント企業を通じて893がこの手の防具を大量購入し始めたら抗争の前触れって聞いた事がある
21. 匿名処理班
せっかくのチャンス→こんなの構えている暇があったら速攻で逃げます。
22. 匿名処理班
シークレットサービスの標準支給品になるといいね。
人の命を救うのに、盾になる人が命を落とすのは理不尽だもの。
23. 匿名処理班
※22 逃げてる暇なんかないよw
24. 匿名処理班
22口径ライフル弾を防ぐことができない
殆ど使えない盾だな
25. 匿名処理班
この素材で大統領のスーツ作ればいいだけやん
26. 匿名処理班
※26
それなら帽子も作らないとね!
27. 匿名処理班
広げた時に各国の言葉で「I am sorry!」と書いてあったらいいのに。
28. 匿名処理班
銃弾は防げても、ホテルのロビーめがけて突っ込む爆弾テロなどにあったら全部吹っ飛ぶから、あまり意味ないんだよね〜…
29. 匿名処理班
その昔は一ドル銀貨ひとつで守れたのに、このご時世では税込み千ドル超か
人命にもインフレの波が押し寄せてるんだな
30. 匿名処理班
3.6キロは重いだろ・・・。
31. 匿名処理班
ケブラー繊維を使った防弾帽子を開発した会社も在りましたよね。
弾は防げたけれど衝撃で暫くの間、入院が必要みたいですけど(笑)
32. 匿名処理班
今はサイザルとかアラミド繊維が主流ですよね。
33. 匿名処理班
銃弾を跳ね返すブリーフかと思ったのに
34. 匿名処理班
どんなに凄い盾でも不意打ち食らったら、よほどのへたくそ暗殺者でもないとVIPを守るのは厳しいだろう。
まして一発でしとめるのが基本の、狙撃銃での攻撃は防げない。
結果的にVIPを囲むようにして寄り添う、SPの人肉防壁が一番効果的であるとい事になってしまう……。
35. 匿名処理班
※33
今はダイニーマとかスペクトラに超軽量セラミックプレートじゃないかな
12ゲージのライフルドスラグ止められるのはすげぇな