今から1年前のこと。米ノースカロライナ州ローリーでラッセルという猫ちゃんの家が火事に見舞われた。なんとか焼け跡から救出されたものの、顔と身体には酷い火傷を負っていた。容体は思わしくなく、搬送先の獣医では回復が危ぶまれていた。全快とは言えないものの、姿かたちは変わってしまったが、奇跡的な回復で元気になりつつあるという。
そして、この困難を乗り越えたからなのか、ラッセルさんは他人(他動物)に対して、慈愛に満ちた行動をとっているという。疾患のある動物たちにぴったりと寄り添い、心から励ますような仕草を見せる。
こうしたラッセルさんの優しさに、多くの人間が胸を打たれている。何と言っても、彼はまだ顔に痛みを感じているはずなのだから。
「どんな動物だろうと放っておけなくて、ただ寄り添っていたいんです。この子が他の動物が苦しんでいることを感じ取っているのか私には分かりません…ですが、そうした患畜と繋がる不思議な才能があるんでしょうね」と動物病院の職員アラン・ウィルフォードさん。
病院スタッフが休むよう無理に促さない限り、ラッセルさんは院内を自由に歩き回って、他の傷ついた動物たちを見舞っている。
この子鹿は地元で捨てられていた子だ。母親はすでに亡くなったと思われ、一度も姿を現していない。治療のため病院に連れてこられて以来、ラッセルさんはこの子と一緒に過ごすようになり、最近では身体を寄せ合ってお昼寝する姿がお馴染みの光景になった。
今も治療は継続中だから、カラーをつけられちゃうときもある。
でも、それほど気にならないみたいだ。
ラッセルさんは、病院のドアをくぐる動物なら、種を問わず誰にでも優しさと友情を示す。大きな犬や小さな犬、野生動物、猫たちにも、分け隔てなく親しく接してくれるんだ。いつの日か、ラッセルさんが一生特別なケアを必要とするときが来る可能性もあるけれど、もしそうなった病院のスタッフが喜んで面倒を見ると言っている。きっと、ラッセルさんもそう望んでいるんじゃないかな。
via:viralnova・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい
目の見えない犬の目となった1匹の野良猫の感動の物語
ヒーロー猫、奇跡の猫、今年英国で感動を呼んだ猫たち「ナショナル・キャット・アワード」が贈られた猫とそのストーリー
動物園で飼育されているヨーロッパオオヤマネコに恋をした野良猫。そして2匹はLOVEりんちょモードに(動画追加)
「うちの子になにしとんのじゃぁごるぁあ!」子猫と遊んでいた犬が母猫に激アタックを食らうの巻
「やめれー!」赤ちゃんを打つふりをしたら猫がすっ飛んできて止めに入った。
コメント
1. 匿名処理班
シカさんかわいい!
2. 匿名処理班
目から鼻水が、病院に行けば花粉症あつかいかも・・・。
原因は判っている、絶対に、絶対に、病院にイチャだめ。
3. 匿名処理班
猫可愛い♡
でも…バンビちゃんは、もっと可愛いかった
置物かと思った
4. 匿名処理班
痛々しい姿だけど助かって良かった。優しい猫ちゃん長生きしておくれね。
5. 匿名処理班
同病相哀れむというやつですね
6. 匿名処理班
最後の写真素敵だね
7. 匿名処理班
ラッセルうっとりゴロゴロ言わせたい
ラッセルの痛みが早くとれますように
虹と一緒の写真で目がジョバジョバ…
8. 匿名処理班
ラッセルさん素敵すぎる
9. 匿名処理班
こういういかにも感動しちゃいそうな記事を見るときは、目にぐっと力を入れて、決してホロッと行かないように気を入れて見る。
しかし、なぜだろう今日はあせだくだなあー
10. 匿名処理班
カラーに花咲かすなww他の動物と一緒にいると自分も安心するのかもなぁ
11. 匿名処理班
よかったンゴね〜、長生きするんじゃ^〜
12. 匿名処理班
動物の無償の愛って凄いと思う!
13. 匿名処理班
痛みを知ると優しくなれる
14. 匿名処理班
わいもずっと心が痛いのでラッセルさんお見舞いしてくれませんか
15. 匿名処理班
お互い頑張ろうって感じにも見える
ラッセルさんも痛みからの不安があって誰かと寄り添っていたいのかもなあと思った
16. 匿名処理班
なげぇ。
17. 匿名処理班
花ぶっさしたカラーは気にしてると思うw
18. 匿名処理班
花付きカラーが最高にハッピーに見えるw
19. 匿名処理班
公立のアニマルケアセンターではなくて動物病院のようだけど、日本だったら治療費の負担に堪えられないので安楽死をお願いします…とかなりそうだな。
20. 匿名処理班
子鹿ってこんなに可愛かったっけ?
びびった
21. 匿名処理班
猫の鑑
22. 匿名処理班
良く助かったものだな、火傷の跡が痛ましいがどんな猫よりもイケメンだぜ!。
23. 匿名処理班
ラッセル殿。貴公に幸あれ。
24. 匿名処理班
なんてかわいくて優しい子なんだ
25. 匿名処理班
このバンビ、実にバンビだな!
ところでラッセルさん、オイラのここ空いてるぜ?
26. 匿名処理班
先日うつ病との診断を受けて自宅療養中なんだけどさ、うちのねこもストーカー並に私を付け回してくる。
近くにいても何をする訳でもなく寝てるんだけどさ。
ねこって優しい。
心から好きだ。
27. 匿名処理班
鼻の頭にちっちゃい猫の顔がある
28. 匿名処理班
最後の虹の写真すてき
目は無事みたいでよかったね
29. 匿名処理班
最後の方で目蓋開いてカメラ目線だけど眼球は無事だったのかな
30. 匿名処理班
美しい話だな…猫さんの真心
ラッセル氏に敬意を表する
31. 匿名処理班
受けた恐怖が大きすぎて
少しでも寄り添いたいんだろうな
32. 匿名処理班
以前も動物病院で助けられた猫が
他の治療中の動物を癒す行動するようになった記事があったけど
猫って受けた恩は一生忘れない
この子も恩義を他の動物癒す事で返してるのかな
もっとも受けた痛みも一生忘れないけどね
33. 匿名処理班
あーーーあーーーあーーーー目から汁がぁぁぁぁあ
34. 匿名処理班α
涙腺を抑えたら鼻水が。
鼻水を抑えたら視界がぼやける。
駄目だ、とにかく急いで帰って女王陛下をモフりたい!
35. 空缶
猫は気配りをする生き物。
...したい時だけだがw
寂しがりの野良の必死な眼差しに負け小一時間もつきあった翌日
今日も長引くかなぁと思いつつまた構ってやってたら、
野良がとつぜんスタっと俺の帰り道の方に走っていって
行儀よくお座りして、元気な声でニャ!ニャ!と呼びかけてくるの。
「おうちに帰るんでしょ? いいよ!また明日ね!」
と言ってんだよ。それ以外の解釈がない。
36. 匿名処理班
久しぶりに感涙した・・・。
こういう話、弱いんだよね〜。
どうか、もっともっと、猫ちゃんが幸せになりますように!
37. 匿名処理班
泣くから読まずにスルーしてたけど、結局読んだ。
そしてお約束…
(´;ω;`)ウウッ
38. 匿名処理班
カラーを着け、まっすぐこちらを見ている写真は
実を言えばかなりショッキングだった。
でもこのショッキングな顔こそ、
痛みを知ることで他の痛みを慰めることを知った
慈愛の顔なのだと思って直視しなければいけない。
39. 匿名処理班
これから先、猫さんが幸せで健康に長生きしてくれたら良いですね。
40. 匿名処理班
※20
治療費が負担だから、だったらまだしも、もうかわいくないからいらない、なんてこともあってしまうかもしれないね。
人間もラッセルさんみたいに外見に傷を負うことってあるだろうな、周りで見かけないだけで…とも思った。
41. 匿名処理班
「からだじゅうやけて死ぬかと思ったけど、
元気になったよ。
だからきっとおまえも大丈夫さ」
42. 匿名処理班
こんなボロボロの姿で他の動物に寄り添って過ごしてるなんて…
本当なら横になって一人で傷を癒やしたい時期だろうに、自分と他の動物の心細さを和らげるために行動してるんだろうと思ったら、ちょっとしたことですぐ弱ってげっそりしてる自分が情けなくなっちゃうね
43. 匿名処理班
泣き笑いしてもたw
44. 匿名処理班
寄り添うことで癒やされているのはラッセルさんのような気がする。生命力を頒けてもらおうとしているのかも。
45. 匿名処理班
ラッセルさんも火傷で傷ついているのに、他の動物達を海よりも大きな愛情と優しさで気遣う、なんて偉大なニャンコなんだろう・ρ(・ω・、)
46. 匿名処理班
知らない場所で治療を受けている患畜たちからしたら
寄り添ってくれる仲間の存在はうれしいだろうなあ…
47. 匿名処理班
※21
小鹿はカワイイよ。奈良に来れば、沢山見れるよ。
48. 匿名処理班
動物も、
どんなにつらくても
痛みに耐えながら
限りある命を一生懸命に生きているんだね。
49. 匿名処理班
※43
おい
泣くの我慢してたんだぞ;;;;
50. 匿名処理班
コメ欄見たら人間だって優しいし捨てたもんじゃいな、と思ってまた泣けた
51. 匿名処理班
(´;ω;`)ブワッ
52. 匿名処理班
ネコの鼻にネコの顔がある・・・最後2枚の写真
53. 匿名処理班
焼けてしまった家の飼い主さん達は無事だったのかな・・・?
54. 匿名処理班
感動したよー
55. 匿名処理班
※55
マジだった
56. 匿名処理班
この猫ちゃんみて泣くのは我慢しました…だけど
心臓の辺りが耐えきれずシャックリしてるよ
57. 匿名処理班
優しい世界;;
58. 匿名処理班
猫ちゃん すごいです!
感動しました。
自分が傷ついてる時こそ
周りに思いやりをもちたい。
そう思いました。
59. 匿名処理班
感想は自由だし鹿は確かに可愛いけれど、よりによってこの記事へのコメントで
「鹿可愛い」としか書いていないのを見ると、ちょっと心がざわつくのも事実だ。
60. 匿名処理班
治療費はきっと他の動物を癒すアルバイトとチャラだから大丈夫!
あ、エサ代も込みね。
61. 匿名処理班
早く痛みが取れるといいね。
他の動物たちを励ますのもいいけど、まずは自分を大事にしてほしいな。
62. 匿名処理班
猫の飼い主はどうしちゃったの?
63. 匿名処理班
※21
ラッセルについてはどう思う?可愛くないか?おれは可愛いと思うよ。
きっとこの鹿のこと可愛いと思ってるだろうなと思うと可愛くてたまらない。
64. 匿名処理班
※20
癌になった飼い犬を捨てて行った飼い主もいるよ。日本でね。
保健所に持ち込んで「金がかかるから」(治療費と思われる)ってことで
「そっちで片づけて下さい」だとさ。
犬は痛みで立ち上がることもできなかったらしい。
ボランティアの方が引きだして、預かって一生懸命お世話して、
数ヵ月後に亡くなった。
写真見せてもらったけど
引き取られた当初は本当に絶望感に打ちひしがれてるような表情。
よくもこんなこと平気で出来るもんだなと思った。
65. 匿名処理班
なんか知らんが涙出た
優しい生き物は尊い
66. 匿名処理班
早く全快して、健康に長生きしてほしい。
67. 匿名処理班
改めて見比べると小鹿ってよくあんな華奢な脚で立てるよな…
ぬっこは姿が多少変わろうが安定のぬっこだよ
68. 匿名処理班
この記事とは別の記事に、眼の事や治療費について等書かれてるね。
目や耳の先耳を失った猫のラッセル、傷ついた動物たちを癒やす(画像)
ttp://m.huffpost.com/jp/entry/7489744
>猫のラッセルは、2014年から1年半に渡り、アメリカ・ノースカロライナの動物病院で過ごしている。火事によって顔や体が焼けてしまったからだ。火事によって家族の家は失われ、ラッセルは目や耳の先を失った。
>あなたは疑問に思うかもしれない。「こんなに時間があって、友だちと交流していて、ラッセルはいつ家に帰って家族と会ってるの?」と。
誰もこの問いに答えることはできない。20数回の手術や治療を施しても、ラッセルはまだ完全に治癒していないのだ。そして、彼の家もまだ再建されていないという。
しかし、ラッセルは病院で待つことを受け入れている。寛大な寄付によって、ラッセルの治療費はまかなわれており、彼には、十分なおもちゃやベッドがあり、ケアできる環境も整っている。
バレンタインデーの数日後には、Facebookページを通じてラッセルを見守っている、世界中のファンから風船も届けられた。
69. 匿名処理班
お花だらけのカラーに笑ってしまった。
ラッセルさんの火傷が早く全快しますように。
70. 匿名処理班
こんなに寒いのに目から汗が出る、おかしいな
他の動物達に
「大丈夫、ここの人達は助けてくれてるんだよ安心して」
って伝えてくれてるのかな