カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
これからの心霊スポット探索はドローンが中心になるかもね
ピエリ守山の上位交換かな?
思いっきりホラーゲームっぽいじゃないですか―やだー ところどころ照明がついてるのはなんでだ?
あ、これゾンビ出ますわ 銃とスケボー探さなくちゃ
ゾンビとかいそうだけど、現実は貧しい人が雨風をしのぐために住んでいると思う。
こう言う所が日本にあるなら 公共の老人ホームとかに作り変えられないかなー とか思う時がある広いし・・・
やった!!サイレントヒル3だ!!!
廃墟荒らすべしな人は一体何が目的なんだろ?探査して満足しないのかな?縄張りにするなら堂々と居を構えればいいのに。
亡霊っぽい視点が最高。
電気が来ているということは、完全な廃墟(放棄)でなく管理はされてるみたいですね。 許可を得ての撮影かな?買い手募集用のプロモーションだったりして。
右スティック:視点移動
電気ぐらい消せよ。
たまげたなぁ
デッドライジングにはまってた頃を思い出した。 あのゲームにもドローンが出てきたよね。攻撃してくるけど。 あれから十年も経たずして監視ドローンが現実になるとは想像もしなかった。
サバゲ―やりたいなこんなところで
コインみたいのが散らばってるのはゲームセンターのコインかな?
コレって誰かいて危険だからドローン使っているの?
こういう人の手が入りまくってるのは情緒がないな。
>アメリカでは年間百数箇所のショッピングモールが経営不振により廃業となっているそうだが 動画よりもこれが一番怖いだろ アメリカの経済は全然好調じゃないってことだ イオンも新規店舗をガンガン建てたのにここ最近出てくるニュースは全然明るくないしな
ドローン使う意味は? 歩いて撮影してもいいんじゃないの
※6 あなたは心がとても綺麗な方ですね、素敵です。
※18 誰か居なくても廃墟は危険 ショッピングセンターの場合はどうなるか分からないけど 釘が剥き出しになってるところとかあるし ガラスもひびが入っていたりするし
※6 結局潰れるところって人いないから老人も集まらないんだよな
カメラ越しに探索ってのも楽しくていいね やはり心霊スポット版が見たくなる
こんなしっかり撮影できるんだ 映画撮影にも使えそうだなあ
ピエリ守山は復活を遂げたからな、こうならなくてよかったよかった
>>20 廃業率も起業率も高いのが競争が活発な経済 東京のコンビニとか数ヶ月でテナント入れ替わるだろ 2軒隣に出店して潰しあったりする あれをショッピングセンターでやってるのがアメリカ
ドローンは厳しく規制するべきと思うけど、こういう映像みると複雑な気持ちに。 一部の人間が勝手なことすると全体が悪く見える、の典型
映画館だけ電気入ってるね どうしてだろう
ゾンビごっこしようぜ!
靴見えてる
物寂しい(´・ω・`) BGM変えたら全く印象変わりそう。
サバゲーゾンビゲーごっこやりたい
内装がけっこうキレイだからもったいないね
デッドライジングの処理済み!って感じ
ようこそ...と言ってもキミ同様、不法侵入者だがね、ハッハ。 好きな椅子に座るがいい。ほぅお目が高い。カルチェだぞその椅子。 噛まれちゃいないだろうな? よろしい。
廃屋探訪で床が腐ってるとことかはドローンが活躍できそうだな
場所はよくわからんがウォルマートとの競争に敗れたフレデリックモールという場所らしい 日本でいうシャッター通りと化した時代遅れの商店街さ
ゲームしたいわー
そのうち心霊スポット探索系のテレビもドローンでよくなるな。科学技術の進歩とはすごい
古い廃墟はともかく、新品の廃墟はドローン無しで普通に撮影できる
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
これからの心霊スポット探索はドローンが中心になるかもね
2. 匿名処理班
ピエリ守山の上位交換かな?
3. 匿名処理班
思いっきりホラーゲームっぽいじゃないですか―やだー
ところどころ照明がついてるのはなんでだ?
4. 匿名処理班
あ、これゾンビ出ますわ
銃とスケボー探さなくちゃ
5. 匿名処理班
ゾンビとかいそうだけど、現実は貧しい人が雨風をしのぐために住んでいると思う。
6. 匿名処理班
こう言う所が日本にあるなら
公共の老人ホームとかに作り変えられないかなー
とか思う時がある広いし・・・
7. 匿名処理班
やった!!サイレントヒル3だ!!!
8. 匿名処理班
廃墟荒らすべしな人は一体何が目的なんだろ?探査して満足しないのかな?縄張りにするなら堂々と居を構えればいいのに。
9. 匿名処理班
亡霊っぽい視点が最高。
10. 匿名処理班
電気が来ているということは、完全な廃墟(放棄)でなく管理はされてるみたいですね。
許可を得ての撮影かな?買い手募集用のプロモーションだったりして。
11. 匿名処理班
右スティック:視点移動
12. 匿名処理班
電気ぐらい消せよ。
13. 匿名処理班
たまげたなぁ
14. 匿名処理班
デッドライジングにはまってた頃を思い出した。
あのゲームにもドローンが出てきたよね。攻撃してくるけど。
あれから十年も経たずして監視ドローンが現実になるとは想像もしなかった。
15. 匿名処理班
サバゲ―やりたいなこんなところで
16. 匿名処理班
コインみたいのが散らばってるのはゲームセンターのコインかな?
17. 匿名処理班
コレって誰かいて危険だからドローン使っているの?
18. 匿名処理班
こういう人の手が入りまくってるのは情緒がないな。
19. 匿名処理班
>アメリカでは年間百数箇所のショッピングモールが経営不振により廃業となっているそうだが
動画よりもこれが一番怖いだろ
アメリカの経済は全然好調じゃないってことだ
イオンも新規店舗をガンガン建てたのにここ最近出てくるニュースは全然明るくないしな
20. 匿名処理班
ドローン使う意味は? 歩いて撮影してもいいんじゃないの
21. 匿名処理班
※6
あなたは心がとても綺麗な方ですね、素敵です。
22. 匿名処理班
※18
誰か居なくても廃墟は危険
ショッピングセンターの場合はどうなるか分からないけど
釘が剥き出しになってるところとかあるし
ガラスもひびが入っていたりするし
23. 匿名処理班
※6
結局潰れるところって人いないから老人も集まらないんだよな
24. 匿名処理班
カメラ越しに探索ってのも楽しくていいね
やはり心霊スポット版が見たくなる
25. 匿名処理班
こんなしっかり撮影できるんだ
映画撮影にも使えそうだなあ
26. 匿名処理班
ピエリ守山は復活を遂げたからな、こうならなくてよかったよかった
27. 匿名処理班
>>20
廃業率も起業率も高いのが競争が活発な経済
東京のコンビニとか数ヶ月でテナント入れ替わるだろ
2軒隣に出店して潰しあったりする
あれをショッピングセンターでやってるのがアメリカ
28. 匿名処理班
ドローンは厳しく規制するべきと思うけど、こういう映像みると複雑な気持ちに。
一部の人間が勝手なことすると全体が悪く見える、の典型
29. 匿名処理班
映画館だけ電気入ってるね
どうしてだろう
30. 匿名処理班
ゾンビごっこしようぜ!
31. 匿名処理班
靴見えてる
32. 匿名処理班
物寂しい(´・ω・`)
BGM変えたら全く印象変わりそう。
33. 匿名処理班
サバゲーゾンビゲーごっこやりたい
34. 匿名処理班
内装がけっこうキレイだからもったいないね
35. 匿名処理班
デッドライジングの処理済み!って感じ
36. 空缶
ようこそ...と言ってもキミ同様、不法侵入者だがね、ハッハ。
好きな椅子に座るがいい。ほぅお目が高い。カルチェだぞその椅子。
噛まれちゃいないだろうな? よろしい。
37. 匿名処理班
廃屋探訪で床が腐ってるとことかはドローンが活躍できそうだな
38. 匿名処理班
場所はよくわからんがウォルマートとの競争に敗れたフレデリックモールという場所らしい
日本でいうシャッター通りと化した時代遅れの商店街さ
39. 匿名処理班
ゲームしたいわー
40. 匿名処理班
そのうち心霊スポット探索系のテレビもドローンでよくなるな。科学技術の進歩とはすごい
41. 匿名処理班
古い廃墟はともかく、新品の廃墟はドローン無しで普通に撮影できる