0_e1
 ちょっと脂肪ついちゃった系の人に朗報なのかもしれない。

 カリフォルニア大学サンディエゴ校、皮膚科学の権威、ドクター・リチャード・ギャロが行った新たな研究によると、人の皮下にある脂肪細胞が、細菌の侵入を最初に感知して、白血球が傷口に到着するまでの時間稼ぎをしてくれているのかもしれないという。これは。感染症と闘う使命を帯びているのは、免疫システムだけではないことを示している。
 ギャロ氏率いる研究チームが、マウスと人間の脂肪細胞を使った実験では、脂肪細胞もまた、抗菌性の化合物を放出して、感染症を撃退しようとしていたという。

 「まったくの予想外だった」。ギャロ氏はそう語る。免疫細胞は言うまでもないが、脂肪細胞も抗菌物質を出すことは知られていなかったという。

 実験では、マウスをMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)にさらしてみた。MRSA は黄色ブドウ球菌が耐性化した病原菌であり、黄色ブドウ球菌と同様に常在菌のひとつと考えられ、健康な人の鼻腔、咽頭、皮膚などから検出されることがあり、いくつかの抗生物質に耐性がある。一旦発症するとほとんどの抗生物質が効かないため治療が難しく、致命的な感染症を発症する場合がある。
00
 皮膚が傷ついて病原体にさらされると、免疫システムが好中球のような専用の白血球を患部に送り込み、細菌が入り込んでくるのを防ぐ。だが、こうした免疫細胞が傷口にたどり着くには少し時間がかかる。

 マウスを使った実験では、細菌が攻撃している傷口の皮下にある脂肪細胞の層が厚くなって、脂肪細胞がカテリシジンのような抗菌物質を放出するのがわかったという。この発見から、脂肪細胞自らが直接ブドウ球菌を感知して、それに反応していることがわかる。健全な脂肪細胞が少ないマウスは、MRSAの症状がより悪化したという。
3_e16
 だからといって、脂肪が多いほど、感染症への抵抗力が増すというわけではないようだ。肥満やインスリン耐性は、結果的に脂肪細胞の従来の反応を妨げる可能性があり、却って抵抗力が低くなることもある。また、これまでの研究結果から、肥満体の人は、皮膚感染のリスクが高い可能性があることがわかっている。

via:livescience・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
これは意外?チョコレートをよく食べる人は肥満度指数が低い傾向(米研究)


抗生物質が効かない「悪夢の耐性菌」、世界的脅威になる恐れ (英専門家)


一目でわかる!重い順、国別の肥満図


ジャンクフードにも免疫が?4人に1人はファストフードを食べ続けても健康状態が維持できることが判明(米研究)


白米を多く食べるアジア人、糖尿病リスク55%増(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 10:04
  • ID:z8hgqLCb0 #

太りすぎは逆効果ってことですな。詳しいデータが欲しいとこですな。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 10:24
  • ID:xr48Iv8O0 #

太っててアトピーって居る?

3

3. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 10:27
  • ID:AQCCUL7p0 #

何事もバランスが大事

4

4. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 10:34
  • ID:1XkPbcPd0 #

ウソだ!俺クソデブだけど
しょっちゅう風邪を引く。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 10:37
  • ID:599qjXim0 #

それより痩せる方法を教えてください(´・ω・`)

6

6. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 11:11
  • ID:K5RMbkeW0 #

内臓脂肪は役に立つんでしょうか・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 11:57
  • ID:qEy3EwZH0 #

そうそう、体脂肪率低いアスリートは風邪引きやすいんだよな
しかも大抵の競技は薬物規制で抗生物質使えないから一度引くと大変らしい

8

8. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 11:57
  • ID:IfKRenUH0 #

※3
いるよー
黄色ブドウ球菌の件かな?でもアトピーがもともとの体質で後天的に肥ったからこの記事とは関係ない気がする

9

9. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 12:28
  • ID:vK6FGo4m0 #

4kヶ月で10kg近く痩せたわ。目標まで後4kg。
体が軽くて調子がいいし体重計乗るのが楽しみ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 13:11
  • ID:0x4nakdo0 #

※10
ダイエット法の詳細求む

11

11. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 14:14
  • ID:BOo.ep7r0 #

免疫にはコレステロールいるって言うしな。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 14:50
  • ID:Uk14h9t30 #

※5
デブじゃなくてポッチャリの人がやで

13

13. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 15:00
  • ID:uSigds4L0 #

体脂肪率 5% を切ると風邪をひきやすくなると知り合いの自転車乗りが言ってました。 ほかの自転車乗りも体脂肪率が下がると風邪ひきやすくなるねーと同意していました。 私は 5% 位まで体脂肪率を落としたことはありますけど、バカなせいか、そんな感じはしませんでした。 今は 10% 前後だし、例外のほうなのかもしれませんが、そういう感覚がある人たちがいるという情報だけ出しときます。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 15:38
  • ID:o8LMgd6.0 #

喜んでるなデブ

15

15. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 15:45
  • ID:iRd8GG5f0 #

※6、※12
食べない事です。
何事も我慢が肝心。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 15:56
  • ID:rOOPtR1v0 #

産まれてこのかたインフルにかかったことないのは
脂肪のおかげだったのか?
そんなことより早く痩せ薬販売してよ
ほんとはもう余裕で作れんだろっ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 16:41
  • ID:WoLJMMgw0 #

残念!!あたしゃ「ぽっちゃりの域」を通り越しちまったよっ!!

18

18. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 19:56
  • ID:vK6FGo4m0 #

※12
2週間程度間食せずに、お腹が空いたらちょっとだけ水飲んだりしてごまかしてたら、
食べることに執着が減ったって感じ。今までは口寂しくてお腹がいっぱいでもまだ追加で食べてたりしたのがなくなって、満腹感をある程度得たらそれで十分満足できるようになった。
たまーにむしょーに甘いものとか食べたくなって、食べてもそんなに量がいらなくなったかな。後は晩御飯はお米を抜いてるとかで後は普通に食べてるよ。ジュース→水に変更して、がぶ飲みしたら胃液が薄まったりして体に良くないからちびちび飲むことだね

19

19. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 20:13
  • ID:J0Zk0c.v0 #

あんまりストイックな体格でも
あんまりタプタプな体格でも
ダメだということですね

20

20. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 21:29
  • ID:mUk.mDST0 #

ポッチャリからダイエットに成功したら年2回は風邪引くし、手足も冷えるようになった
でも体は軽いし、汗っかきも治ったから戻る気はない

21

21. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 22:24
  • ID:Q3DUQNBL0 #

結局バランスなんだね

22

22. 匿名処理班

  • 2015年01月14日 22:53
  • ID:1u7SGqRL0 #

これ、小太りぐらいが丁度いいって話だよな。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年01月15日 05:33
  • ID:9gKbWDZ.0 #

感染症にはあんまりならんが、
もっと基本的にあかん病気にはなった。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年01月15日 06:42
  • ID:Fphs5Azb0 #

こぶとり爺さんは幸せになったとさ。めでたしめでたし。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年01月15日 07:04
  • ID:tP4ji.dE0 #

なお、白血球の患部への到着にも時間がかかる模様

26

26. 匿名処理班

  • 2015年01月16日 17:20
  • ID:I9bN0IZH0 #

中肉中背が一番ってことだね!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links