0_e16
 「なあにかえって免疫がつく」。とはよく言ったもので、昔から、ある程度細菌に接触していたほうが、病気になりにくいといとされていたが、実際にこの説は最近になって科学的に立証されている。

 それに関連しているのかどうかはわからないが、ジャンクフードにも免疫というものがあり、米ワシントン大学医学部のチームが最近行った研究によると、肥満の人のうち4人に1人は、ジャンクフードを食べ続けても健康状態がそのまま維持できていることが判明したそうだ。太ることはあっても、それにより高コレステロール、高血圧が引き金となる心臓発作、糖尿病、脳卒中などの病気にはならないという。
 実験では肥満の人20名に、体重を6パーセント増やすことを目標に、数ヶ月間、1日当たり1,000キロカロリー余分摂取する為にファストフードを食べるよう指示した。

 その結果、インスリン抵抗性、高コレステロール、高血圧、脂肪肝など、実験の開始時に肥満に関連する慢性的な病気に罹っていなかった被験者は、元々の肥満体重に加えて7kg体重が増えたにもかかわらず、こうした症状を発症することがなかった。これは社会全般の観察とも一致している。すなわち肥満の人の4分の1は、心臓発作、糖尿病、脳卒中などの引き金となる代謝性合併症が発症しないのだ。
2_e13
 同じ肥満であっても病気に罹りやすい人と、そうでない人の違いは何なのだろうか? 例えば、代謝に異常が認められる人は肝臓に脂肪が蓄積しやすいが、健康を維持する人は体重が増加してもそうした蓄積が見られない。

 これには脂肪組織内の遺伝子の機能が関連している。肥満であっても代謝が正常な人は、脂肪を調整する遺伝子を多く持っているのだ。こうした遺伝子は体重が増加したときほど活発になる。しかし、代謝に異常が認められる人に関しては、そのような活性化が見られない。
4_e15
 本研究は若干の体重増による代謝への悪影響に対して、強い人と弱い人がいることを明らかにした点で大きな意味を持つ。しかし、その原因は前述の遺伝子のほか、特定の食事、生活習慣、心理的影響、腸内細菌など、他にも様々な要因が考えられるため、さらなる研究が待たれるだろう。
3_e15
 なお、実験に参加した被験者はダイエット専門家の指導の下、元の体重に戻るまできっちりと減量が行われたそうなのでご心配なく。

via:dailymail・原文翻訳:hiroching

 人間には自然治癒力が備わっている。またプラシーボ効果と呼ばれる思い込みの力で、偽の薬でも本当に効いてしまうという不思議な特性も備わっている。

 ジャンクフードは一般的に害がある食べ物とされているが、罪悪感なしに食べている人にとっては、害をなさず、逆にきちんと栄養になっている、とも考えられないだろうか?

▼あわせて読みたい
プラシーボ効果についての10のクレイジーな事実


実は体に良い?8つのジャンクフード


ファーストフードにまつわる10のスキャンダル


科学の先生が体を張ってマクドナルドダイエットを実施、3か月で17キロ減を達成(アメリカ)


ファストフード食品に含まれているびっくり仰天な10の添加物

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 09:22
  • ID:NAFiywSO0 #

健康に気を遣ってなのか、食にこだわり菜食主義を取っていたジョブズとジャンクフードばかりなビル・ゲイツ。
奇しくも二人は同い年。

2

2. Envirome

  • 2015年01月08日 09:26
  • ID:BH36OGci0 #

遺伝的な観点から考えるとむしろプラシーボ効果も含めて、ある遺伝子がバランス機能の保持していてそれを強く持っている人たちが大勢の力が高いと言う風な捉え方ができます。
rs671というアルコール代謝に関する遺伝子の例と同じくこれはお酒が強い人、少し飲める人、全く飲めない人と言う分類ができ、ジャンクフードに関しても、同様なことが言えるのではないでしょうか?ただ、耐性がある人はいいですが耐性がない人があえてジャンクフードを取る必要は全くないと思います。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 09:43
  • ID:zQXgMdlp0 #

肥満の人が前提かよ。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 09:48
  • ID:rKG.gXb20 #

アメリカに限らずその国でよく食べられてる食物に「長生きに〜」「抗癌作用が〜」って言われても胡散臭すぎて信じられない
日本だと味噌汁・緑茶あたりかな
健康のためよりうまいから飲んでる

5

5. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 10:24
  • ID:Jr8ctvVm0 #

肥満耐性がないので大変なことになってる最中です。
酒飲まずにγGTPが300超えるんだぜ…

6

6. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 10:51
  • ID:8RJJyyfK0 #

75%が健康を害しているという結果がでました

7

7. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 11:26
  • ID:zk.diEej0 #

ハンバーガーって短時間でパン(炭水化物)、肉(タンパク質)、野菜が摂取出来るバランスフードだよね?

8

8. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 11:44
  • ID:x4OI1Qji0 #

なんと言おうと食べないことに越したことはない。まして想定外の異物はw

9

9. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 11:44
  • ID:TBM5fw970 #

まあ当然食べ過ぎは駄目だよ
記事とは関係ないがテレビを見ると毎日毎日除菌だ殺菌だそんな言葉ばっかり踊ってて、今の子供達が成長したらどうなるのか不安になる

10

10. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 12:25
  • ID:9np6k3Ib0 #

※8
ピザほどじゃないけどね

11

11. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 12:36
  • ID:lZA8T8uL0 #

選ばれし四分の一

12

12. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 13:14
  • ID:JF.HznZZ0 #

何をやっても健康な超人がいる一方、
健康に気を使っても早死にする人士もいる。
今までの学説を裏付けたな・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 13:24
  • ID:JHeWyoQ00 #

どうせ消費者に食わせるためにデマ広げてるだけだろ
ファーストフード店が大枚をはたいていわせてるだけ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 13:39
  • ID:O6fl6D3S0 #

ジャンクフード耐性が有っても他の病で危なそうですね

15

15. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 14:05
  • ID:2Kp1j9Q40 #

食べたいものを食べるということを抑制すると
逆に早死ににつながるなんて話もあるように、
やはり複数の要因が絡み合ってると見た方が妥当だよね。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 14:08
  • ID:5lzMeaEo0 #

いやいやいや
多数の人は健康を損なうから、ジャンクフードはやめとけ
ってことだろ
何ポジティブに理解しているんだよ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 14:51
  • ID:0.kDG91z0 #

#4分の3は健康に害がでます

18

18. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 17:56
  • ID:oOPYW3zB0 #

肉は欲しいがパンは無くていいでも、野菜が欲しくなるからそれだけでは足りない。

19

19. mac

  • 2015年01月08日 18:05
  • ID:dCA8IV0a0 #

量を分かり易く言えば、コンビニ弁当を2個と大盛カップ麺 それかパスタ500g(乾燥)を1食で日に3食。独り暮しで20日に米を10繊F鷭什个ら28年間も続いてるが、身長170体重53疎了號知2%の細マッチョで病気すらしない健康体が謎である。ちなみに絶食しても殆んど変わらないので周囲からは食うだけ無駄金と言われるのが唯一の悩みで有る。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 18:24
  • ID:epDSujh20 #

そんでもって
ジャンクフードばっか食ってると
歯に遭遇する確率が高くなるんでしょ?

21

21. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 18:31
  • ID:45u.QWeI0 #

まともな食事してる人間がたまにジャンクフード食べるとお腹痛くなるよ、何で教えて。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 18:33
  • ID:95H04aiH0 #

ファストフードに屯してる母親と子供を見てみろよ
そういうことだ

23

23. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 19:12
  • ID:7XLQx9rJ0 #

こういう話題って、結局は腸内細菌しだいだよねー

24

24. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 22:50
  • ID:hCxOAInL0 #

ジャンクフードでも健康なデブとジャンクフードで健康なデブをかけ合わせると、ジャンクフードを食べれば食べるほど健康になるスーパーデブが生まれるのだ。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 22:52
  • ID:utc1HlT70 #

体重を6パーセント増やしたら7kg増加した…
ということは、元の体重は約116kgってことか?
実験後に折角ダイエット専門家の指導の下で減量する機会があったんだから、「元の体重に戻るまで」と言わず、頑張ってもうちょい減量したらいいんじゃないか?

26

26. 匿名処理班

  • 2015年01月08日 23:10
  • ID:v5UD.cfe0 #

放射能よりだいぶマシな食べ物みたいですね

27

27. 匿名処理班

  • 2015年01月09日 09:43
  • ID:A1xmoVOu0 #

なるほど、DMCのダンテがイケメンな理由が分かった気がするぜ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年01月09日 10:58
  • ID:GZq3B5Uw0 #

※2
細かいこと言うけどrs671は遺伝子じゃなくてSNPな。遺伝子名ならALDH2が正しい。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年01月12日 06:44
  • ID:N51jmVoE0 #

ジャンクフードを食べたことによって健康を心配する人よりも全然気にせず大量に食べる人の方がストレスが少ないだろうな。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年01月13日 13:57
  • ID:CWp3tBtj0 #

日本で同じことしたら病気になる。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年06月11日 05:32
  • ID:hHQI6cJq0 #

日本人は駄目だねw
日本人はあんなに太るとそれまでに絶対病気なるか死ぬって
言われてる、遺伝的に当てはまらない人が殆どかと
糖尿病も日本人は痩せててもなるのが特徴らしく
2型で肥満の人は4割しかいないそうです
つまり米人はその病気になる遺伝子持ってる人が少ないってことね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links