0_e24
 今月8日月曜日、地球のわずか4万キロメートるの地点をかすめた小惑星「2014 RC」。当初落下の心配はないとされていたが、その破片は落ちていたようである。(関連記事

 中米、ニカラグアの首都マナグアにある国際空港近く、謎の爆発が起き、直径12メートル、深さ1.5メートルほどの陥没穴ができたという。
広告
 幸いなことに樹木林の中だったのでけが人は出なかったそうだ。ニカラグア当局は、落下した物体について、地球に接近した小惑星「2014 RC」の破片であるとの見解を示している。
1_e27
2_e26
3_e23
 現地調査を行った、ニカラグア地震研究所のウィルフレド・ストラウス氏は、隕石による可能性が非常に高い。このクレーターは衝突によるものである。」と語った。
Meteorite crater footage: Asteroid fragment blows huge hole in Nicaraguan capital

 隕石落下の際、稲妻のような激しい衝撃が首都全域で起きた。その衝撃は研究所の地震計に記録されていたという。地震計には2つの波が観測されており、1つ目は、隕石が地面に衝突した時の弱い地震波。2つ目はそれに続く衝撃音による、強い地震波であると推測されている。via:rt

▼あわせて読みたい
日本時間9月8日午前3時18分。新たに発見された小惑星「2014 RC」が地球に大接近、約4万km上空を通過。


21世紀最大の隕石、45億年前に生成された宇宙由来の「フカン隕石」


隕石で開いた地球の穴、世界の驚くべき10のメテオクレーター


2032年、ツングースカ隕石の3倍以上の規模をもつ小惑星が地球に衝突のおそれ(ロシア宇宙庁)


世界を変えた5つの隕石落下

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 17:11
  • ID:jfLyZPO.0 #

ロシアの時みたいに落下する際の動画ないのかな

2

2. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 17:43
  • ID:SUddfIIy0 #

ウボーのビッグバンインパクト並みの威力だな。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 17:52
  • ID:.MQJoXnd0 #

誰だ、コメットを唱えたのは?

4

4. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 18:02
  • ID:YZKEddYk0 #

クレーターの大きさからして、それほど大きな隕石ではないようだが、人口密集地に落ちていたら大惨事だった。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 18:07
  • ID:gpvfSIaM0 #

なんでか知らんが樹木希林が頭に浮かんだ

6

6. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 18:14
  • ID:.Klf7QLy0 #

隕石マニアが無茶苦茶よろこびそうwww 成分はどんなのになるんだろう!

7

7. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 18:22
  • ID:cJrqi2aE0 #

おそロシア

8

8. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 18:29
  • ID:qqtrqIM90 #

ワシが落とした

9

9. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 18:47
  • ID:PzAufQt60 #

俺もしかしたらメテオ唱えてしまったかもしれん
本当に申し訳ない

10

10. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 19:47
  • ID:9zFWggHS0 #

※10
せめてプチメテオくらいだろ。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 20:11
  • ID:B.J0.Yz80 #

小惑星「2014 RC」って、なんかカッコイイね
自分も、人類「2014 RC」とか呼ばれたい

12

12. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 20:33
  • ID:KnB9rKTx0 #

※8
ニカラグアなんだよなぁ…

13

13. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 20:48
  • ID:nF0dvjtP0 #

これ、戸愚呂(弟)が地面をぶっ叩いた時に出来たクレーターだっけ?
嫌、飛影のだったかも・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 20:53
  • ID:8zf1KPMM0 #

悪い宇宙人「クックックッ、人間の住む街に隕石を落としてやるぜ」
正義の宇宙人「やめるんだ!」
隕石の軌道修正
森に落下し、人的被害ゼロ
悪い宇宙人「チッ、邪魔が入ったぜ」
我々人類の知らないところで、今日もまた宇宙人の攻めぎ合いが続いてるのかも

15

15. 匿名処理班

  • 2014年09月09日 21:03
  • ID:6tCu9uMp0 #

3000分の一の結果がこれか だんだん座標あってきてるな

16

16. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 00:15
  • ID:F.2nDnY60 #

こういうのはメテオっていわん
ベビーメテオっていうんやで

17

17. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 01:18
  • ID:8YFOSxvZ0 #

ナショジオにも記事あったけど世界の研究者たちは懐疑的らしいね

18

18. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 02:27
  • ID:COaNLPSa0 #

隕石は高く売れる、レアなものならかなり高く売れるんだよなー
海外には隕石ハンターって職業の人もいるからね

19

19. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 02:42
  • ID:QSULwqCd0 #

破片で何より。
これが18mの本体だったらもっと酷かっただろうに…
良かった、良かった。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 08:51
  • ID:8RGSBOfU0 #

どれくらいの大きさでこの威力なんだろうか

21

21. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 09:44
  • ID:bNIGY65W0 #

…レギオン…!

22

22. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 12:16
  • ID:GgtAMn0M0 #

ここはかわいくプチメテオで

23

23. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 13:51
  • ID:BjvbkLqS0 #

※12
よう!人類「2014 RC」

24

24. 匿名処理班

  • 2014年09月11日 21:25
  • ID:dEAs1R5w0 #

※20
磨かれた鉄隕石の綺麗さは地球上のものでは作り出せないからね。実は石の展示即売会とかで売ってたりする。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links